機嫌よく過ごすコツ

ヒロス流考え方

ネガティブ情動に対する言動の整え方

社交ダンスで学ぶ情動に対する礼節ある言動 社交ダンスが上手に踊れても ビジネスで仕事ができても 礼節ある言動が大事です。 優しさ相手の心を軽くする思考のクセが大事です。 礼節ある言動ができるようになるには どうしてもトレーニング練習が必要で...
社交ダンス

社交ダンスの直接的効能と間接的効能の話し

社交ダンスの運動より人との交流のメリットが大きいかも 社交ダンスの効能のベスト3は ・姿勢が良くなる ・運動不足解消 ・気分転換 というイメージが大きいと思います。  ですが ベスト3に入るか ベスト1かもしれないと思うことが ◆人との交流...
メンター

不安解消法 自分の考えは幼稚だと知ること

自分の考えは幼稚だと理解すること 自信をつけるためには 自分の考えは幼稚だと理解すると良いと思います。 なぜならば 自分の経験と知識の範囲の中でしか 考えがまとめられないからです。 自分を客観的に見たりも難しく 自分の疲れ具合ですら 自分が...
ヒロス流考え方

自分の身体はイメージ通りに動かせない

すっきりしない状況で過ごすことに慣れることも大事 今日のブログは、 ・イメージ通りに身体を動かせないということ ・うまく行かない悶々と過ごす時間も受け入れて  答えを急がずに練習レッスンを続けましょう という話しです。 社交ダンスが上手にな...
ヒロス流考え方

機嫌よく心軽く生きたいですね

自分で自分の機嫌をとるトレーニング 周りからの言葉 周りからの態度 をどのように自分が受け取るかによって 自分の心を軽くしたり重くしたりします。  受け取り方次第で 一瞬で自分の状態が変わってしまいます。 たとえば ただのロープなのに ・ヘ...
カップルのコツ

社交ダンスで学んだ機嫌よく上機嫌で過ごすコツ

男性女性の役割としてくくらないこと 社交ダンスは、いろいろな方と踊ります。 そこで、男性の役割、女性の役割として 大きく、くくらない意識が大切です。 リーダー(男性)の役割だよね? パートナー(女性)の役割だよね? という具合にしないことで...
社交ダンス

社交ダンスをもっと気持ちよく踊るコツ

自分で決めるとシュッとパッと踊れる 社交ダンスを気持ちよく 踊るためには 【体重が素早くしっかり乗ること】 ステップした足にスパッと  体重が乗る感じや  ドンドンは派手ですが、  そんな感じで出した足に  すぐにしっかりと体重が乗る感じが...
スタッフ日記

静岡県も緊急事態宣言 違いを理解しあう重要性

緊急事態宣言の影響で閉鎖休業休止が目立つ 日常生活や ビジネスでも 8月20日から始まった 静岡県の緊急事態宣言の 影響を感じています。 蔓延防止法から緊急事態宣言に 移行しても 現状の身の回りの変化は 小さいと思っていました。 しかし、緊...
ヒロス流考え方

自分の良い所や良い踊りが言えますか?

自分の良い所がわかれば人の良い所もわかる 人を褒めて、機嫌よく過ごしたい。 そんなコミュニケーションを 意識しているならば まずは、 ◆自分をほめることです。 つまり、 ・良いところとはどういうことか ・良い踊りとはどういうことか が、自分...
カップルのコツ

社交ダンスを楽しく踊るコツ

一緒に踊ることが多い方との社交ダンスの楽しみ方 一番多くの時間と回数を一緒に踊る相手と いつも楽しく踊れることが良いですよね。 でも、 いつも一緒に踊るから、 相手に対して 丁寧さや、我慢や、礼節が 不足がちになりやすいです。 一番一緒に、...
ヒロス流考え方

謙虚さと人の感情がわかることを鍛える

社交ダンスを踊れば踊るほど身につくこと 2人で組んで踊る社交ダンスだから 踊れば踊るほど ◆人の感情が分かる人になれる ◆謙虚さが大きくなる と思います。  これまでも社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方の多くを書いています。 その中でも ...
社交ダンス

相手の人をぬきにテクニックにはしらないこと

テクニックよりまずは相手の人への思いやりが大事 社交ダンスのルーティンや テクニックのことばかり 意識して踊らないこと。 大切なことは、 一緒に踊っている 相手の『人』を大事にすることです。 テクニック知識より 思いやりや情緒を交わして 踊...
社交ダンス

社交ダンスは人生の縮図

社交ダンスは人生の縮図だと思う理由 2人で踊る社交ダンスからは たくさん学べています。 私の場合は、 社交ダンスの中で、 ・反省と難しさで学び感じることが8割 ・楽しさ2割という感じ 社交ダンスには 踊るだけではなく 踊りの前後のおしゃべり...
メンター

上手な人といい気分にさせる人は違う

上手な人といい気分にさせる人の違い 社交ダンスの趣味の場面で ◆上手な人と  何かいい気分にさせてくれる人 がいます。  上手な人を見たいが 一緒に取り組むときには いい気分にさせてくれる人に 魅力を感じることが多いです。 教え方に違いがよ...
ヒロス流考え方

どう踊るかよりどういう気持にさせるかが大事

相手とどう踊るかより気分よくさせることが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 具体的に どんな踊りだったか 何をしたかより 気持ちや気分がどうだったか ということのほうが 印象と記憶に残ります。 つまり、 あのステップを踊ったと...
社交ダンス

社交ダンスを楽しく踊るコツ

感情を込めて社交ダンスを踊る気持ちよさ 感動する歌も 楽しい歌も 感情を込めた歌は 歌い手も聞き手も 気持ちが良くなり 心が軽くなります。 社交ダンスを踊るときも 感情を入れて踊ると どっぷりと音楽とダンスに 入り込めて 気持ちいいです。 ...
メンター

不安解消は新しいことを始めること

ちょくちょく生まれる不安の解消や距離の置き方 同じこと、同じ環境 変化がないこと自体が不安原因を生み出す そう思っています。  変化がないことでは 余分なことを考えがちだと思います。 海を見たり、川をみたりと 水面が絶えず変化する状態をみて...
カップルのコツ

優しさで始まり優しさで終わる 

「優しさ」があってこそでテクニックが役立つ 社交ダンスで学んだヒロス流  カップルのコツ  人間関係のコツ の話をします。 社交ダンスで どんなにテクニックがあっても 優しい気持ちがないと楽しく踊れません。  自分たちも ちょっとモメながら...
メンター

褒められたいより褒める努力が大事

周りを褒めることで自分がクリエイティブになる 周りから褒められる努力をするより ☑自分が周りを人を褒めることが大事 という話しを書きます。  自分がちょっと褒められても エネルギッシュになるほどの 大きな効能(メリット)を 感じられる時は少...
メンター

自分が気にしていなくても相手は気にしているかも

気になる点は人それぞれ違うという前提が大事 社交ダンスは、いつも2人で踊るので ・相手のことを気にしたり ・自分の踊りを気にしたり 自分の中でも気にすることが ちょくちょく変わります。。 自分の中だけでなく ・自分が気にすること ・相手が気...
スポンサーリンク