2023-04

メンター

「オープンマインド」と「心を広く持つこと」が大切

「オープンマインド」と「心を広く持つこと」で社交ダンスを楽しもう◆オープンマインドとは、新しいアイデアや異なる意見に対して、前向きで受け入れる態度や柔軟性ある考えを持つこと。◆心を広く持つとは、相手に対する意識で、相手に対して理解を示し、寛...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達の秘訣!批判的思考で自己改善を目指す方法

クリティカルシンキング(批判的思考)と自己分析で上達しよう社交ダンスを楽しみながら上達したいものです。今回のブログでは、クリティカルシンキング(批判的思考)を取り入れたレッスンの受け方と練習法で上達を目指す方法を書きたいと思います。読んでく...
社交ダンス

ステップを理解し意識して動かすことが大切

社交ダンスではステップをコントロールすることが大切・社交ダンスにおいて、動きの理屈を理解できていなステップは、コントロールできない・コントロールできないステップは、上手に踊れているか、踊れていないかを自分では判断できない・上手に踊れているか...
社交ダンス

自分にも周りにも楽しさが伝わる踊り方

楽しそうに踊っている人の動きや笑顔を学ぶことが重要社交ダンスは、自分も楽しく感じて、一緒に踊っている相手や周りで見ている人も楽しくなることが最高の目標だと思っています。ダンスを楽しむためには、楽しく踊っている仲間の動きや表現力を知ることも必...
スタッフ日記

毎日のブログ作成がスキルアップの秘訣

毎日のブログ記事作成によりレッスンで伝える力が活かせている毎日のブログ作成がレッスンに役立っていると感じる点は、いくつか感じます。・社交ダンスの動きの感覚を言葉で伝えやすくなった・社交ダンスの魅力を再確認することが多い特に、社交ダンスの中で...
スタッフ日記

chatGPTの使い方と無料有料の迷い

チャットGPTの無料と有料の違いchatGPTのすごさを実感できるのは、有料です。プロンプト(chatGPTへの質問や指示)のchatGPTの理解度も良いし、chatGPTからアウトプット(回答)の精度も高いです。よく言われている無料と有料...
ヒロスのビジネスサロン

ヒロス流考え方:教育と学習の違い

教育と学習の違いを知ろう:自主的な学習が重要今日のブログは、ヒロスのビジネスサロンの話題になります。新入社員や、春から何かを始めた方に向けた話です。新入社員としてスタートしたり、趣味遊び習い事など新しく何かを始めている方も多い時期だと思いま...
社交ダンス

社交ダンス 生徒さん募集 静岡市清水区

社交ダンスの参加者募集!健康増進やリフレッシュとしてどなたでも楽しめるダンス教室です。新しい仲間と一緒に踊ったり、心地よい音楽にあわせて踊る楽しさを一緒に味わいませんか。全くの初めての方は慣れるまで緊張感があると思いますが、大人になるとなか...
社交ダンス

上達よりも大切なこと:楽しみながら踊ろう!

社交ダンスは楽しみながら踊ろう社交ダンスは、楽しみながら上達することが大切です。社交ダンスは、単にダンスが楽しいだけでなく、パートナーと共に踊ること自体が楽しいし、音楽に合わせて体を動かすことも楽しく、ダンスで気分が上がった後の会話も楽しい...
社交ダンス

社交ダンス:小さく弱く近くの表現力で上達できる

社交ダンス上達のコツ!小さく弱く近くを意識しよう社交ダンスは、大きく強く広くだけでなく、小さく弱く近くを意識した踊り方も重要です。今回は、社交ダンスを気持ちよく踊るコツと上手に踊っている人に近づくためのコツを話したいと思います。そのコツとは...
ヒロス流考え方

こんな人からアドバイスを聞きたい20個の特徴

アドバイスを求めるならこの人たち!20の理想的な人物像とその特徴社交ダンスでも、日常生活でも、ビジネスでも、安心して聞ける人からのレッスンやアドバイスや教育をしてもらいたいものです。では、どのような特徴を持つ人から学ぶことが最も効果的でしょ...
貸しスタジオ

資格や特技を使って副業!インストラクター・先生向けの貸しスタジオ

インストラクター・先生向けのレッスン会場として利用して静岡市清水区の社交ダンス教室:ヒロスダンススタジオは、インストラクターや先生の皆さんへスタジオを時間貸ししております。資格や特技を活かした副業や、本格的なお教室を開く前の準備としてのレッ...
ヒロス流考え方

教えてもらう+自分で楽しみながら学ぶ意識が大切

教えてもらう意識より自分で楽しみながら学ぶ意識が大切社交ダンスを学ぶときでも、日常生活でもビジネスでも、教えてもらうだけの受け身の姿勢ではなく、自分で楽しみながら学ぶ意識を持つことが大事だと思います。教えてもらって覚えようとしたり、知識を増...
社交ダンス

ボールルームダンスで身につけたい5つのこと

趣味と健康づくりの社交ダンスで身につく5つの効果2人で組んで踊る社交ダンスは、スタンダードとラテンの2つの大きな分類があります。ワルツやタンゴ、クイックステップなどがスタンダード。チャチャチャやサンバ、ルンバなどがラテンダンスに分類されます...
社交ダンス

緊張しすぎて・慎重になりすぎて踊れない

もっと自由に楽に踊ろう!緊張と慎重さを減らした社交ダンスの楽しみ方社交ダンスを踊るとき、緊張と慎重さが踊りを固くして、楽しさを減らしてしまうことがあると思います。今回のブログ記事では、趣味と遊びの社交ダンスのときには、自由に楽に踊る方法や、...
社交ダンス

たとえ話の幅を広げて相手との共有を深めるコツ

社交ダンスで相手と共有を深めるためにたとえ話を増やそう社交ダンスでは、レッスンや練習の場面でも、自分や相手の動きを説明するときに、”たとえ”を上手く使うことで相手との共有や理解が深まることがよくあります。今回のブログ記事は、社交ダンスの動き...
社交ダンス

頭の中に映像をイメージしながら話し聞き踊ること

頭の中で映像や画像をイメージすることの重要性頭の中に、より具体的な映像や画像をイメージしながら話すことができる人は、説明がうまく、利き手の理解度も高まると思います。さらに、自分の頭の中に映像や画像をイメージしながら、身振り手振りを使って説明...
社交ダンス

初級者は楽しく踊ること中級者以上は基礎の確認

社交ダンスは初級者は楽しむこと中級者以上は基礎を丁寧に復習確認しよう社交ダンスを始めたばかりの初級者にとって、基礎はもちろん大切です。一方、中級者から上級者になるにつれて、より基礎が大事になります。中級者以上になったら基礎を一つ一つ確認し、...
社交ダンス

社交ダンスのライズアンドフォールについて

指揮者の手の動きに合わせて踊ってみよう社交ダンスのライズアンドフォールは、音楽に合わせて楽しく気持ちよく踊るために非常に重要な要素です。特に、ワルツらしさ、ワルツの魅力は2拍目から3拍目の間に最も感じられると思います。三拍子の音楽に合わせて...
社交ダンス

社交ダンスの上達を実感しよう

自己評価を高めて自信をもって踊ろうたくさん練習しても、レッスンを繰り返しても、なかなか自分の上達を実感することは難しいことです。でも、実際には、練習やレッスンの時間が多ければ多いほど、必ず社交ダンスの踊りが上達しています。先生や教えてくれる...
スポンサーリンク