2019-02

社交ダンス

ヒロスダンススタジオの社交ダンス

ヒロスダンススタジオは、 社交ダンス教室です。 社交ダンスが好きな  女性の指導者 ミスズ  男性の指導者 ヒロス この2人がレッスンしています。 レッスン内容は、Twitterで たくさん公開していますので、 ...
ダイエット

負担最少のダイエット方法 意識から。。。

ヒロスです。 久しぶりのダイエットの話です。 【昨夜の状況】 身長174cm  そろそろ47歳。。。 体重 55kg、体脂肪13% 実際にやっていること ・食事は、利き手じゃない方で食べている ・朝昼晩の3食は、 ...
お知らせ

ツイッターの紹介

ヒロスダンススタジオのツイッターの紹介です。 ヒロスダンススタジオでは、 2016年からツイッターを利用しています。 ヒロスダンススタジオのツイッターでは、 社交ダンスで役立ってもらえたらいいな~ って思っています。 ニ...
ヒロスダンススタジオ

スタジオの紹介 貸しレンタルスタジオ 静岡市 清水区

スタジオの様子を 写真で紹介いたします。 主に社交ダンス教室ですが、 ■各種ダンスのレッスン会場として  時間貸しレンタルスタジオをやっています。 各種ダンスのお教室が開催されています。 ■発表会や、いろいろな練習場所と...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 用語の丁寧な理解

なるべく専門用語を使わないで レッスンしたい。 でも、言葉・用語を正しく知れば ダンスが踊りやすくなることも多いです。  今回は、レッスンで使っている 言葉の意味・解説を話したいと思います。 【足の位置】  横とか...
社交ダンス

社交ダンス上達のための 4つの手順

今回は、上達するときに どうやって目標を作ったらいいのか について話します。 改善点の見つけ方~ゴールまでの手順 4つのステージで 目標、課題を作っていきます。 ダンス上手になるための手順  手順 1.現状の...
カップルのコツ

社交ダンス 相手を大切に

社交ダンスの練習は、モメることが多い??? わたし達は、10年程前は、よくモメてました。 だから、カップルのコツや 男女が機嫌よくやるコツを 学ぶことができたと思っています。 社交ダンスの練習でモメるパターン わたし...
スタッフ日記

早起き 実験中

早起きの実験をして、 今月で5ヶ月経ちます。 実際に4:30起きをやって、 何かが変わるか実験中。 まだ、5ヶ月特に変化なし。。。 ちょっと時間について、 ムダなことをしているともったいないと 感じるようになっ...
スタッフ日記

レッスン内容はEvernote管理してます

社交ダンスのレッスン内容は、 Evernoteを使って、管理してます。  *Evernoteは、クラウドを使って、   情報を管理できるアプリです。  自分の第二の脳って言われてます。 そのエバーノートをつかって、 ◆そ...
貸しスタジオ

副業でスキルアップと収入増

自分の資格、 自分の技術を使って教えましょう。 副業しながら、人に教えることで 自分のスキルを更にレベルアップしましょう。 ヒロスダンススタジオの貸しスタジオで 副業して、本業にする前の練習として、 ご利用ください。 ...
スタッフ日記

中部横断自動車 開通前 ウォーキング 新清水JCT

新清水JCTを歩こう! ウォーキングイベント に参加してきました。  8時半頃に庵原球場駐車場に到着。 そこから、 シャトルバスで10分、開通前の中部横断自動車に移動しました。  3コースあり、ジャンクションだか...
カップルのコツ

カップルのコツ トラブルの芽はこれ!

今回のブログは、カップルのコツです。 社交ダンスでも日常生活でも 共通することが多いです。 社交ダンスで、相手が自分より 踊れない時、 身近な人であればあるほど ◆愛情を注ぎたくなる。。。 そうすると ◆自分...
ヒロスダンススタジオ

社交ダンスで引き出すぞ。やる気 元気 活気 笑顔

ヒロスダンススタジオでは、 SDGsに取組んでいます。 社交ダンス SDGs 国連の17個のゴールの一つ 目標3: すべての人に健康と福祉を について主として取組んでいます。 社交ダンスでできること 昔は、技術的なことコツ...
ヒロス流考え方

ヒロス流社交ダンスレッスン

今回のブログは、硬い話で、 解釈の違いで不快に思う方もいる かもしれません。。。。ので、 ヒロス流社交ダンスレッスンについて話します。 今でも、区別あるのでしょうか? ありますよね。。。 「社交ダンス」 「ダンススポーツ...
スタッフ日記

都内の無料駐車スペースに感謝

10日~11日は、 都内に遊びに行ってきました。 年に3回ぐらいは、家族で都内の見学というか、 何か刺激を受けに行きます。 普段は、仕事だけでの東京ですので、 家族で休みの日に行く時には、 全く気づくこと、見えることが変...
ヒロス流考え方

機嫌よく過ごす技術 社交ダンスがいい

今回のブログは、 機嫌よく過ごすための基礎づくり について話します。 外見の若さや、 見た目の美しさを求めがちですが。。。 やっぱり、そのためには、 心と身体、特に、 気分よく、機嫌よくいられることが ...
社交ダンス

夫婦で社交ダンス 初心者向け

カップルや夫婦で始める社交ダンス を今回のブログでは、ご提案します。 ■レッスン時間、練習時間の調整に  気を使いたくない。 ■全く踊れないから、初めは  いつも同じ人とレッスン受けたい ■習いたてのステップだけに集中し...
ヒロス流考え方

上手くなる上達のコツ 社交ダンスなど ヒロス流

ヒロス流考え方です。 ちょっと硬い話に なってしまいそうです。。。。 さて、 社交ダンスでも日常生活でも。 上手くなる・達人になるコツ 3つのコツについて話します。 1.情報収集のアンテナを張り巡らすこと。 2....
社交ダンス

超リラックスして踊る

大きく踊る、美しい姿勢で踊る。 そんな非日常の素敵な感覚を 味わえる社交ダンス。 ですが、 時々は、すごく小さく踊る、 すごくリラックスして踊ってみましょう。 すごく力を抜いて。  それも”極端”にです。 しかも...
ヒロス流考え方

短時間で上達するコツ 【自分をなくす】

社交ダンス上達のコツ  自分を忘れるって言うことが重要 ということを話します。 つまり、 ・頭の中のイメージ ・考え方 ・話す内容は、全て、 自分ではなく ・見本として見たもの、 ・コーチから教えてもらったこと、 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました