上達のコツ

社交ダンス

高齢者や筋力体力が弱い方の社交ダンスの楽しみ方

高齢になったら小さく弱い近いを強調すること 年齢を重ねれば重ねるほど 社交ダンスを大きくキレ良く踊ることは難しくなります。 だれも、そう。 そんな体力や筋力が落ちてきても 気分良く踊れて、見た目も良くなる方法があります。 それは ◆小さい動...
ヒロス流考え方

上手な生き方のコツ 明るく辛抱強いこと

明るく辛抱強い自分になるメリット 明るく辛抱強い自分になることは、 ・自己成長のためにも ・上手なコミュニケーションのためにも 大切なことだと思います。 明るく辛抱強くなるためには ・相手の話を聞く集中力があること ・たくさんのことに興味を...
ヒロス流考え方

上手になってきたことを伝えてもらおう

ちょっと難しい社交ダンスもやれば学べば変わる  やれば変わる  学べば変わる  時間をかければ変わる 踊る時間を増やせば増やすほど 社交ダンスを踊れるようになります。 それでも ある程度上手になってくると 成長や変化がわかりにくくなります。...
ヒロス流考え方

言葉の理解は1度や2度では無理20回30回必要

身体の動きや考え方を言葉で理解することは難しい 今日のポイント ・言葉を一度で理解することは難しい ・動きや動作を覚えるように  言葉を理解するには20回30回と聞く必要がある ・「一回でわかってよ~」ではなく  20回30回も言い方やタイ...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 違いと特徴を知ること

種目ごとの違いを学ぼう ワルツを踊るときには、こうして タンゴを踊るときには、こうして ルンバ、チャチャチャなど それぞれの種目だけで理解を深めるより ◆他の種目との違いを知ることで  その種目の特徴ある踊り方の理解が深まると思います。 た...
ヒロス流考え方

小さなことが大きなことを支える

取り掛かりの全体の中で初めの2割が大事 社交ダンスの男性のリードでも リードするステップの初めの2割が重要です。 例えば ルンバのアレマーナ 女性を回すことばかり考えた 男性の左腕のリードは、ダメです。 女性をターンさせる前の 右足前進の部...
ヒロスのビジネスサロン

教わる力 伝える力 聞く力 上達に必要なこと

ヒロス流学び方のコツ 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 教わる力 伝える力 聞く力 が上達や知識を増やすために必要です。 教わる力とは 仲間や先生がもっと教えたくなるように導くことです。 教えてくれる人の気持ちを盛り上げるというこ...
ヒロス流考え方

上達のコツは強いエネルギーと気持ちで聞くこと

教えようとしている人のエネルギーは大きい 教えてあげたい 相手を良くしてあげたい 相手にわかったもらいたい 相手に説明したい そんな、教える側のエネルギーは いつも大きいです。 そう感じませんか? 聴きたい、学びたい、教えてもらいたい と思...
ヒロス流考え方

社交ダンスも時間経過が上達のコツ

上達や進化も時間が立つことも必要 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 聞いたり読んだりして テクニックやコツを学んでも すぐには身体が動かせないことが多いです。 そんなときは、 ◆時間が必要、時間が解決してくれる そう思うことが大切...
社交ダンス

すぐにはできないときの対処法

社交ダンスのレッスンや練習でもすぐにはできない 社交ダンスも習ったり練習しても すぐにはできるようになりません。 その時の2~3歩のステップの部分なら その場ではできたとしても ・前後のステップが加わったり ・音楽が流れたり ・相手と組んで...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:意識と目的をもって見る

お手本を見るポイントを意識し目的をもって観察すること 人は、意識しているものしか見えない そんな脳の仕組みを知れば お手本を見て学ぶときに 目的の部分を学ぶつもり 知りたい部分やり方を知るつもり というように そのつもりでお手本を見ることが...
社交ダンス

5つのインプットで社交ダンスを学ぶ

社交ダンスの学び方 社交ダンスの学び方 5つのインプット方法についての話です。 シャドーで動いたり、自分の踊りを 鏡で見たりするアウトプットすることでの 学び方については、別のブログで話したいと思います。 今回は、 社交ダンスの学び方 イン...
ヒロス流考え方

実際の身体の動きと頭の中の動きの違い

頭の中の動きと実際の身体の動きの違い ・イメージしている動き ・動画で確認した動き 思っている以上に違っている部分があります。 たとえば 音にズレているよね? こんなにホールドが崩れていたんだ。。。 視線が変だな~ など、練習課題を見つける...
ヒロス流考え方

複雑なステップを細かく分けていく力

複雑なステップを優先順位をつけて細かく分ける 社交ダンスの複雑で慣れていないステップも 日常生活や ビジネスでの 複雑で絡み合った流れも細かく分けることが大事です。 複雑なステップも、ごちゃごちゃしたことも まずは、細かく分けていくことが ...
ヒロス流考え方

失敗とぎこちない中での気付きが大切

手数の多さと不慣れで失敗をくり返すこと 失敗を繰り返し、その失敗に気づくことで上達する。 失敗するぐらいのチャレンジ的な行動と 失敗するぐらいのたくさんの行動が 成長と上達のスタートラインです。 そして 大きな失敗の原因だけでなく 小さな失...
ヒロス流考え方

問題解決は常に2つの仮説で進めること

2人で踊る社交ダンスは2つの視点で考える 上手に踊れないステップや タイミング合わないステップを解決する方法は 男性目線 女性目線 の2つの視点で問題解決に 取り組むことが大切です。 リードの問題だと 初めから決めつけることもダメ。 女性の...
ヒロス流考え方

言葉が一致していも安心しないことが大事

使う言葉が同じ文字面でも内容の理解のズレが問題 相手と自分が使う言葉やテクニック用語が 同じ言葉(文字面)だとしても その具体的な動き方や理解が 相手と違っている場合もあると知っておくことが大事です。 だから レッスンや練習の時の会話の前提...
ヒロス流考え方

思い通りになる ならない

思い通りに「なる」「ならない」だけの判断は危険 ・自分の思い通りになるのか ・自分の思い通りにならないのか この基準で自分の行動を選ばないほうが良いと思います。 自分の思い通りになる予想できたことだけを選んで そのことだけ頑張ろうとしたり ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツはわかること

話の内容がわかることがスタートライン 相手の話の内容がわかることが大事です。 合意することでもなく できることでもなく 賛同することでもなく まずは、分かることが大事だと思います。 スタートラインの”分かること”には前提があります。 ・相手...
カップルのコツ

上達と改善のポイントは心理的安全性

安心して発言できる大丈夫だと思える会話が大事 ・知らないこと ・知識不足であること ・間違っているかもしれないこと ・余分な一言かもしれないこと そんな内容の話も、安心して発言できる会話できる 人間関係を作ることが 改善、成長、上達のコツで...
スポンサーリンク