社交ダンスを楽しむコツ 気持ちよく踊ること
社交ダンスを安心して上手に踊れるようになるために
知識を増やして、踊りの理屈を知ることばかりにエネルギーを
使っていませんか?
楽しく、気楽に踊ること。
正しい踊りより気持ちよさ。
そんな気持ちも必要だと思います。
それでも、
趣味だからこそ、向上心が生まれ、もっとうまくなりたくなりますね。
だから教えたり、教えてもらったりの時間も多いと思います。
その時間も楽しいですか?
教えてくれる仲間との会話
・組んでいる相手へのアドバイスも
・相手からのアドバイスも
楽しく話せていますか?
「こうして動いていみて」
「こう踊ってみよう」
という説明を聞くときも
その理論(考え方)に納得できるか考えたり
相手の話の内容を評価することに脳が働いていませんか?
聞く人の感情の動きによって聞き方(吸収力)が変わるように感じます。
正しいのかな?そんなことないな~
というように評価したり内容を気にしながら聞くより
「聞きた~い」
「知りた~い」
という感情の動きを全面にだして
心を開いて聞けると良いと思います。
知りたい、理解したい
そんなときは、教えてもらう内容の理論を評価するより
聞くときの自分の感情を整えておくことが大事だと思います。
社交ダンスを楽しむコツ 正確性より気持ちよさ
趣味と遊び、運動目的の社交ダンスは、楽しく踊ることです。
踊るときに、
◆正確性より気持ちよさ
そのぐらいの”覚悟”で次回の社交ダンスをおどってみてはどうでしょうか。
正しさより気持ちよさ
正しさより面白さ
相手を大切に思って踊るためには
リラックスして、気持ちよく踊ろう、楽しく踊ろう
という気持ちを今まで以上にもっと強く意識するといいとも思います。
正確性、正しさ、理屈、理論も少しずつ理解したほうがいいですが
楽しく、気持ちよく、かっこよく踊っていると感じることが重要だと思います。
趣味と遊び、健康づくりの社交ダンスを
これからも、楽しく踊っていきましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント