練習のコツ

ヒロス流考え方

相手に合わせる反面、自分の意志で踊ることも大事

常に相手の動きに合わせるわけではない 今日の話は ・社交ダンスのコツ ・社交ダンスから学んだヒロス流考え方 の話です。 生活している中では、 その場の空気を読むことも必要です。 相手に合わせた行動も必要です。 それは自分の意識や考えがないと...
社交ダンス

リードはステップ全体の始めの2割

女性のタイミングとバランスの部分までリードしないこと 社交ダンスのルンバ、男性のリードのコツの話です。 スポットターンを踊るときも ロープスピンを踊るときも そのステップ全体を男性リーダーが リードし続けていては良くないと思います。 たとえ...
社交ダンス

イメージや感覚を鍛えて上達する方法

具体的な助言ばかりでは上達できない 社交ダンスを楽に上手に踊れるようになるために 具体的なアドバイスだけでは難しいです。 立ち方のイメージ 音のとり方のイメージ ロアーや体重移動のイメージ リードとフォローの相手とのコンタクトのイメージ な...
社交ダンス

一人の限界と相手の必要性を感じること

相手の必要性に気づくことでもっと楽しくなる ワルツの ホイスクも、スピーんターンもスローアウェイオーバースウェイも 相手と組んで踊ることもバランスが保てて気持ちよく踊れます。 ジルバも、ルンバも、タンゴも ほとんどのステップで 一人で踊って...
社交ダンス

社交ダンス ワルツを気持ちよく踊るコツ

社交ダンスでワルツを踊るとき3ではなく1を意識する 今日の話はヒロス流ワルツを気持ちよく踊るコツ についての話です。  ワルツを気持ちよく踊っていると感じる部分は 123の中でも「3」だと思います。 だからといって 踊りパワーまで3に意識を...
社交ダンス

頭を空っぽにして社交ダンスを踊ろう

クリスマスソングの音楽で踊る時間は頭を空っぽにしよう 何も考えないで踊れると良いと思います。 そんな無意識で本能的で条件反射的に 踊っているときに 思っている以上に自分の潜在能力や こんな感じか~ ということに気づけると思います。 社交ダン...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 本気で頑張る部分を明確に

頑張る部分は本気で踊ることが大切 1つの種目でも 曲の初めから終わりまでの すべてのステップを頑張って踊ることは 難しいです。 だから ほとんどの部分は、普通に踊り 「ここは重要」という部分だけは 頑張って意識して本気で踊ることが大切と思い...
ヒロス流考え方

上手くなるための考え方を持っていますか

反復練習と同じくらい考え方が重要 見たままの解釈で踊っても なかなかうまくいかないことが多いです。 うまく踊るための考え方が 違ってもうまくいかないことが多いです。 つまり 踊っている人の ・意識していること ・考えていること ・注意してい...
社交ダンス

余分なものを取り除き単純化すること

うまく踊るためには単純化すること 意図的にやることと そうなっちゃうこと この2つがあることを事前に知っておくことです。 つまり 意図的にやることが間違っていたら その先のそうなっちゃうという結果が違ってしまいます。 一方 結果としてそうな...
社交ダンス

上社交ダンス上達を感じるのは良い姿勢と回転

社交ダンスがうまくなってきたなと感じるために 社交ダンスのレッスンや練習で 上手になることを目指すとき ◆姿勢と回転を重要視するといいです。 日頃の多くの方が目指している上達とは ・ルーティンを覚えること ・リードやフォローが上手になり  ...
社交ダンス

利用できる部分をしっかり利用すること

シューズの裏と肩と頭を利用すること 重い体をメインに使うよりシューズの裏と肩と頭を利用することです。 ラテンのターンでも スタンダードの外回りのときも ◆シューズの裏を利用して シューズの裏の回転を利用すること ラテンの回転のときは身体や顔...
社交ダンス

スタンダード 外回りターンの上達のコツ

外回りのターンを気持ちよく躍るコツ ワルツやスローフォックストロットや ヴェニーズワルツのときの ナチュラルターンやリバースターンの外回りは 気持ちよく踊りたいものです。 ヒロス流コツとしては 1.まずは、骨盤、肩のライン、肘のラインを  ...
社交ダンス

ヒロス流 ワルツ上達のコツ

1でパワー2~3はノーパワー ワルツの基礎基本を身に付けている方向けの話です。 中級者向け以上のワルツを気持ちよく躍るコツです。 ヒロス流ワルツを気持ちよく躍るコツ ワルツの1は、強く踊り ◆2~3は、1のパワーをそ~っと利用していく。 と...
ヒロスダンススタジオ

自ら発言し良いレッスンや練習時間にしよう

気になることをどんどん発言しよう ヒロスダンススタジオでは 音楽が流れていても 説明しているときでも 気になったら、すぐにその時に 声に出してください。 とちょくちょくお願いをしています。 感覚やふわっと感じていることを 言葉にすることは難...
社交ダンス

立つ組むステップがうまく踊るコツ

アクション動作より正しい立ち方組み方を意識しよう あの人上手だな~ って見えるのは ・正しく立っているから ・きれいに組んでいるから ・考えてステップしているから だと思います。 正しく立っているから  きれいに組める だから、楽にステップ...
社交ダンス

社交ダンス上達の5つのポイント

上達するためには意識考え方を整えることも重要 そんな上達や進歩が止まってしまっていると 感じたら意識することや考え方を変えてみると良いと思います。 社交ダンスがうまくなるための意識と考え方として 今回は、5つのことを書きます。 たくさん練習...
社交ダンス

各種目に共通の要点をみつけて鍛えよう

種目が違っても共通の要点を身につけること スタンダード(モダン)の ブルースでもワルツでも 種目が違っても大事な共通点 ラテンの ジルバでもルンバでも 種目が違っても大事な共通点 ◆種目が違っても共通して  大切な要点をおさえて踊るといいと...
ヒロス流考え方

良いあきらめと課題の先送りも大切

努力と頑張りだけでは大変です諦めも大切 趣味と遊びの社交ダンスも 経験を積めば積むほど 上手な人がわかるようになってきます。 そうすると 見本のように踊りたい 上手な人のようになりたい という気持ちも高まり 自然とテクニックに関する知識も増...
ヒロス流考え方

うまくいかない所や違和感を声に出すこと

黙っていては伝わらない相手は超能力者ではない  楽しみ目的のダンスタイムや 競技会や発表会ではできませんが レッスン中の場合は、 すぐにその場その時に 踊りを止めて相手や仲間や先生に 伝えることが、上達のコツです。 社交ダンスを踊っていると...
ヒロス流考え方

成長と進化により内容や目標が変わる

以前と今回のアドバイスは変化するもの 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 自分の成長と進化によって 周りの人からの要求が変わります。 社交ダンスという踊りのアドバイスでは 自分の成長と進化によって まるで以前の真逆の内容になることも...
スポンサーリンク