覚えるレッスンから一緒に楽しむ社交ダンスへ

覚えるレッスンから楽しむ社交ダンス

変化に対応できることが大事

社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも

現状の能力や記憶力とスキルの高さよりも
今のやり方、いままでやっていいたことを
変えられる能力が大事

という話をしたいと思います。

ダーウィンの生物の進化の話でも

「環境の変化に合わせて柔軟に変化できた
 生物が生き残った」
という話も思い出しています。

 

まだまだ終わっていない感染の不安はありますが

特に今、アフターコロナ、ポストコロナ
という段階に入りつつあります。

 

 レッスン再開する教室も
徐々に増えてきているようです。

新しい生活様式が報道されているので
以前と同じような社交ダンスに
どの程度まで戻れるのか
未来のことはまだわからないですね。

 

ただ、大事なことは
変化に柔軟に対応して変化していくことには
コロナ危機があっても、なくても

同じことだったと思います。

 

思っている以上に社交ダンス教室はたくさんある

社交ダンス教室は思っている以上に
身近なところにあると思います。

ちょっとインターネットで

「(地域名) + 社交ダンス教室」

で調べてみてください。

✔スタッフがたくさんいるお教室

✔素晴らしい競技成績を残した先生のお教室

✔フロアーが広いお教室

✔競技会に挑戦しやすいお教室
  →今の時期は少し延期が多い

✔パーティーや発表の場が多いお教室
  →しばらくしたら再開も増えるはず

など

始めの社交ダンスも
社交ダンスの再開でも

自分の好みでいろいろな教室が
選べる環境があると思います。

 

いままで社交ダンスレッスン

ヒロスダンススタジオは

これまで

☑社交ダンスを教えるだけの教室

でした。

・パーティーも発表会なし
・競技会向けのレッスンもなし

✔たくさんの種類の社交ダンスを踊れるレッスン
✔安全に気持ちよく踊れるレッスン
✔ちょっとかっこよく踊れるレッスン

でした。

これからは、私たちのレッスンのイメージを
実験的に変えてみようと思っています。

教えることから一緒に楽しむレッスンへ

アフターコロナ。コロナ危機での2ヶ月のお休みが終わり

2020年6月1日からの社交ダンスレッスンの再開後は、

✔一緒に楽しむレッスンに変えていきます

 

 楽しむことをメインにして、
動く、踊る、ワンポイントレッスン
ちょこっと変えてみよう

というレッスンにしていきたいと思います。

 

✔教えたいことも50%しか上手につたえられない

✔学ぶからも50%しか学べない

としたら、レッスン内容として
先生と生徒さんが共有できる部分は25%

たった25%だからと残りの75%部分を重視する

 ちょっとわかりにくいとおもいますので
も一度解説させてください。

やや乱暴な解釈方法ですが
伝える側と学ぶ側で、レッスン内容の
共有できる部分は25%~35%
そうでない部分は75%〜65%

【ヒロス流考え方で解説】
*伝える側50%x学習する側50%の場合
 共有できているのは25%

*伝える側50%x学習する側70%の場合
 共有できているのは35%

共有できている部分以外の
残りの65~75%の部分
 ・伝えきれない
 ・覚えきれない
 という部分

この共有できない65~75%の部分を
【社交ダンスを楽しむために】
なるようにしていきます。

お越しをお待ちしております。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

P.S.

◆全くの初めての方
◆初心者の方
には、
ゆっくりと、何度も繰り返し
レッスンいたしますので
不安な気持ちを少なく
習い初められるようにいたします。

*平日はなかなか時間の
 調整が難しい方は
 日曜日のレッスンも良いと思います。

電話、メール
「ネットで見ました」と
お話ください。

 

 

 

 

コメント