人間関係のコツ

ヒロス流考え方

理性と論理は変えづらいと知っておくこと

理性と論理の修正や変化はしづらい 今日のブログは、社交ダンスで学んだ ヒロス流考え方の話です。 自分も相手の人も 理性(考え方)と理論を変えたり修正しづらい って知っておくと良いと思います。 社交ダンスのレッスンや練習の時でも 自分の考えや...
カップルのコツ

ゆるくつながり個々を活かす

共有と共感と一体感を強く求めないこと 社交ダンスで学んだヒロス流考え方です。 2人で踊る社交ダンスからは いろいろと学べます。 たとえは、 カップルや人間関係のコツについてです。 今回の話は、 いいカップル いいチーム いい仲間 の関係は ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達への聞き方のコツ

一緒に踊る相手の人からの率直な意見を聞く 社交ダンスの上達のコツであり カップルのコツにも使える考え方の話しです。 身近な人ほど 言葉をストレートに伝えてくれる人ほど 素直な意見を言ってくれる場合が多いです。 遠回しや回りくどくでもなく 下...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 小さなテクニックが大切

覚えた小さなテクニックを大切にすること 自分自身に対してでも そうですが、 特に 相手に対してそう思うことです。 いつも一緒に踊る相手や仲間が覚えた 小さなテクニックを大切にすることです。 大きな変化、ガラッと変わった テクニックに変化する...
スタッフ日記

静岡県も緊急事態宣言 違いを理解しあう重要性

緊急事態宣言の影響で閉鎖休業休止が目立つ 日常生活や ビジネスでも 8月20日から始まった 静岡県の緊急事態宣言の 影響を感じています。 蔓延防止法から緊急事態宣言に 移行しても 現状の身の回りの変化は 小さいと思っていました。 しかし、緊...
ヒロス流考え方

自分の良い所や良い踊りが言えますか?

自分の良い所がわかれば人の良い所もわかる 人を褒めて、機嫌よく過ごしたい。 そんなコミュニケーションを 意識しているならば まずは、 ◆自分をほめることです。 つまり、 ・良いところとはどういうことか ・良い踊りとはどういうことか が、自分...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 外から見てもらうこと

踊っている自分ではわからないから見てもらうことが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 自分では 気づけないことが多いです。 だから 周りの人、外から見て 良い点や悪い点を 教えてもらうことは大事です。 コメントを言ってもらえる ...
ヒロス流考え方

社交ダンスで学ぶ 相手の影響のこと

相手の影響を受けないとか受けるとか 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも ◆相手の影響を  受けない強い自分 ◆相手の影響を受けて  学び成長していく自分 両方とも大事ですね。 特に、注意が必要なことは 他人との距離を極力減らそう と...
カップルのコツ

社交ダンスを楽しむコツ 相手を管理しない

一緒に踊ることが多い相手を細かく管理しないこと 社交ダンスは、 リードとフォローの役割があって 手をつなぎ、一緒に踊ります。 だから、 一緒に踊ることが多い相手には いろいろと言いたくなったりします。 相手の動きを 決めたい、指示したいとい...
カップルのコツ

社交ダンスで学んだ カップルのコツ

相手の発言や態度に不安や心配がないことが大事 決まった相手がいる カップルを組んでいる そんな場合は たくさんの会話をします。 直接組んで踊っているので 自分だけしっかりやろうとか 相手は、相手のペースで やってもらおう とかという、ことは...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 相手のことを考えること

相手のことを考えることを再確認して 2人で踊る社交ダンス。 直接組んでおどっているから 相手のことを考えて 自分が動くことが重要です。 日常生活や ビジネスでは 自分さえしっかりやっていれば 文句言われない。 というように考えてしまう方も ...
カップルのコツ

社交ダンスを楽しく踊るコツ

一緒に踊ることが多い方との社交ダンスの楽しみ方 一番多くの時間と回数を一緒に踊る相手と いつも楽しく踊れることが良いですよね。 でも、 いつも一緒に踊るから、 相手に対して 丁寧さや、我慢や、礼節が 不足がちになりやすいです。 一番一緒に、...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 丁寧であること

丁寧な気持ちで楽しい社交ダンス 社交ダンスは、 二人で組んで踊ります。 だから 丁寧な踊り方が大事です。 まずは、 自分がしっかりと立つこと 次に、 相手を観察すること そして 丁寧な話し方 丁寧な踊り方をすること 相手を教え過ぎたり 相手...
カップルのコツ

頼まれやすい人の雰囲気は大事

頼まれやすい人は伸びる 社交ダンスは 2人で組んで踊るので 踊りやすさと踊りにくさが とても伝わります。 そんなときに、 相手から 「ホールド下げて」 とか 「掴まないで。。。」 とか ◆頼まれやすい方は成長します あなたが相手から 頼まれ...
カップルのコツ

コミュニケーション能力で安心して会話すること

コミュニケーション能力を高めるメリット コミュニケーション能力が 高い者同士の場合 安心して会話ができます。 安心して話せる状態をつくることで 物事を考えるときに 脳は、とてもクリエイティブになります。 ポジティブな発想や ネガティブな発想...
社交ダンス

相手の人をぬきにテクニックにはしらないこと

テクニックよりまずは相手の人への思いやりが大事 社交ダンスのルーティンや テクニックのことばかり 意識して踊らないこと。 大切なことは、 一緒に踊っている 相手の『人』を大事にすることです。 テクニック知識より 思いやりや情緒を交わして 踊...
社交ダンス

社交ダンスは人生の縮図

社交ダンスは人生の縮図だと思う理由 2人で踊る社交ダンスからは たくさん学べています。 私の場合は、 社交ダンスの中で、 ・反省と難しさで学び感じることが8割 ・楽しさ2割という感じ 社交ダンスには 踊るだけではなく 踊りの前後のおしゃべり...
カップルのコツ

社交ダンスから学んだカップルのコツ

安心して過ごせるカップルのコツ 社交ダンスから学んだ ヒロス流カップルのコツです。 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 共通していることだと 思っています。 素直さ、誠実さ どの程度踊れるのか をお互いに知っておくと 気分良く安心し...
メンター

上手な人といい気分にさせる人は違う

上手な人といい気分にさせる人の違い 社交ダンスの趣味の場面で ◆上手な人と  何かいい気分にさせてくれる人 がいます。  上手な人を見たいが 一緒に取り組むときには いい気分にさせてくれる人に 魅力を感じることが多いです。 教え方に違いがよ...
ヒロス流考え方

どう踊るかよりどういう気持にさせるかが大事

相手とどう踊るかより気分よくさせることが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 具体的に どんな踊りだったか 何をしたかより 気持ちや気分がどうだったか ということのほうが 印象と記憶に残ります。 つまり、 あのステップを踊ったと...
スポンサーリンク