ヒロス流行動案

ヒロス流考え方

小さなことが大きなことを支える

取り掛かりの全体の中で初めの2割が大事 社交ダンスの男性のリードでも リードするステップの初めの2割が重要です。 例えば ルンバのアレマーナ 女性を回すことばかり考えた 男性の左腕のリードは、ダメです。 女性をターンさせる前の 右足前進の部...
ヒロス流考え方

社交ダンスのコツ素直さ優しさ思いやり

2人で踊るから人柄と気持ちが大切 自分にテクニックや体力や経験があっても 素直さ、優しさ、思いやり を持って踊ることが必要です。 楽しく、気持ちよく踊る社交ダンスは ・性格 ・しぐさ ・優しさ ・清潔感 ・美意識 を意識して社交ダンスの時間...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:意識と目的をもって見る

お手本を見るポイントを意識し目的をもって観察すること 人は、意識しているものしか見えない そんな脳の仕組みを知れば お手本を見て学ぶときに 目的の部分を学ぶつもり 知りたい部分やり方を知るつもり というように そのつもりでお手本を見ることが...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ:考えている状態にする

わかっている状態から考えている状態に引き上げる 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも わかっている状態の行動(踊り)から 考えている状態で行動(踊り)に なることが上達のコツだと思います。 わかっている状態から 考えている状態になると...
スタッフ日記

2022年-2023年 インフルエンザ流行の不安

オーストラリアでのインフルエンザの流行 毎年接種していたインフルエンザワクチンも ここ2年は接種していませんでした。 しかし これから冬を迎えるオーストラリアでの インフルエンザの感染者数の大きな伸びを 見ると、今年はインフルエンザワクチン...
ヒロス流考え方

ゆとりが上手に過ごすための精神的手段

心のゆとり時間軸のゆとりを作ろう 何かと忙しく、せかせかした状態で 過ごしてしまいがちです。 合理的、効率的、短納期。。。 そんな要求が多く感じます。 そんな時 一歩先のことを考えたり ちょっと早く行動したり することで 心のゆとりと時間軸...
ヒロス流考え方

社交ダンスで鍛える所作(しょさ)

相手と組んで踊るダンスで所作を鍛える 性別も年齢も経験なども 自分と違ういろいろな人と組んで踊る社交ダンスでは 所作を気をつける場面も多いです。 礼節をもって親切丁寧を意識した 自分の言動や振る舞いを 小さな反省を繰り返しながら鍛えることが...
スタッフ日記

予約や予定を気にしない過ごし方メール通知とアラーム設定

不定期スポット直前予約で気軽に社交ダンス 先日の移動中のSBSラジオで お店に行くとき ・予約する派? ・予約しない派? という話題でした。 アンケート結果は、半々ぐらいでした。 予約をしない派の人は ・予約して安心なんだけど、予定があるこ...
ヒロスのビジネスサロン

まずは正直にやってみること

他人のアドバイスを正直にやってみる正直さが大切 他人からのアドバイス通りにやってみる。 ノリよく行動するためには ◆そのアドバイスの意味はやてみた後に考える という思考のクセを持つことがコツだと思います。 アドバスを受けた時に 「その意味は...
ヒロスのビジネスサロン

仕事集団と趣味遊び集団の2つの性質の違い

仕事集団の受動的性質と趣味と遊び集団の能動的性質 今回のブログは、久しぶりにヒロスのビジネスサロンの 記事です。 そんなことないよ~という意見もでそうな話です。 ビジネスの場面、仕事の場面では 受動的要因で物事に取り組むことが多いと思います...
ヒロス流考え方

能動的な動きが人生を豊かにする

自分で決めて自分で動く能動的行動だとお得感満載 日常生活で用事すませても ビジネスであれこれ仕事もしていても ”まめったく”動いていれば それなりの運動量になると思います。 家事はかなりの運動量だと聞きますね。 *まめったい  静岡県の方言...
ヒロス流考え方

楽しさと幸せ感は動き始めの30秒の頑張り

楽しい時間は「よいっしょっと」が伴う 楽しいことは、ちょっと大変なんですよね。 だから、社交ダンスをレッスンにお越しいただく お客様には、毎回感謝しています。 踊るだけじゃないからということを 私たち(ヒロスとミスズ)は しっかりと理解して...
ヒロス流考え方

最初の一歩が重要ですがノリの良さも重要

最初の一歩がなければ始まりも上達も継続もない ここで言う一歩は、 ・ホントの足の動きの一歩でもあり ・新しく始めるという一歩でもあります。 社交ダンスを上手に踊るときにも 重要でポイントとなる一歩があります。 その一歩を正確にステップするこ...
ヒロス流考え方

2022年はA4メモ書きを始めませんか

A4用紙へのメモ書きで言語化トレーニング 2022年もまだ、始まったばかり。 何かを始めよう の提案として ◆A4メモ書きをおすすめします。 やり方の詳細は 赤羽雄二さんのA4メモ書きシリーズで 事前にテクニックを学びましょう。 A4メモ書...
ヒロス流考え方

直接的より間接的に進めるのが良い

目標と目的は直接狙わない方が良い 練習開始してすぐに組んで踊ったり すぐ音楽を流して踊ったり 直接的な目的や上達を目指した練習に取り組みがちです。 しかし、 そんな直接的な練習よりも 間接的な練習、間接的ことから始めるといいと思います。 目...
ヒロス流考え方

初めてや慣れていないと難しく感じる

初めてということだけで難しく感じるもの ・初めてのこと ・やらされていると感じているもの ・与えられた課題 ・たまにやること は、難しそう、大変そうに感じるもの ということ。  普段慣れていることより ずっと簡単なこともあるのに 初めての場...
ヒロス流考え方

上達のコツ:「たぶんこうかな?「と「なるほど~」

「試しにやってみる」と「納得してからやってみる」の違い 社交ダンスでも 日曜日でも ビジネスでも 成長と上達のための行動は2つです。 ①試しにやってみる ②納得してからやってみる 自分で考えて、こうかな?という思考で ①試しにやってみる と...
ヒロス流考え方

年始年明けを待たず年末から行動開始が大事

年始に向けた計画は年末から始める 年末年始は、気持ちや行動の切替時期としては 最適です。 自分の誕生日や月末月初の切替よりも 世間一般、身の回りから発生する 年末年始のリセット感の雰囲気を利用したほうがいいです。 新たな気持、新しい日々に向...
ヒロスのビジネスサロン

ちょいムズに取組めてますか

上達の成長のコツはちょいムズ(ちょいむず)に取組むこと ちょいむずに取組むことが大事です。 今の自分よりちょっと上、ちょっと難しいことに 取組むことが大事です。 もう少しだけ頑張ればできそう もう少し練習すればできそうなこと それが、今の自...
ヒロス流考え方

自分らしさの実感は今やりたいことをやること

やりたいことはすぐに行動 すぐにやってみること やってみたいな、行ってみたいな って気づけたら、目標や夢が見つかった瞬間です。 そのときに、今すぐ行動する今すぐやる ともかく、やり始めることが大事だと思います。 趣味や遊びも 日常生活でも ...
スポンサーリンク