ダンス教室

クリスマス音楽での社交ダンスレッスン最終日

明るい気持ちになるクリスマス音楽で楽しかった今日含めた11日間、レッスンのときに使用する音楽はクリスマスミュージックでした。今日含めた11日間の間、続けました。 ノリよく楽しい雰囲気だったと思います。すべての曲をすべての生徒さん(お客様)に...
ヒロス流考え方

コロナ禍の気分転換と社交ダンスの魅力

コロナ禍の優しくて慎重な会話が大切 例年ならば、クリスマスの時期は気持ちが明るくなり多くの方が気分良く心軽く過ごしている時期です。 また、■年末年始の雰囲気や行事■長期お休みを楽しみに過ごせる時期でもあります。 しかし、今年はコロナ第3波の...
スタッフ日記

社交ダンスとマスク着用の習慣化と安心感

練習する時もマスク着用の習慣化と安心感 レッスンの時の私たち(ヒロスとミスズ)はたくさん喋ります。だから、今更ながらマスク着用は必須。と感じています。 昨年の春、花粉症の時期にはレッスンの時、花粉症の心配の中ムリしてマスクを外していたのとは...
社交ダンス

簡単で容易なステップを極めて社交ダンス上達

簡単で容易な部分の熟練が心地良い上達実感のコツ社交ダンスを長く学んでいると新しいステップ、複雑なステップを学ぼうという考えになりがちです。これは、学ぶ側の希望だけでなく教える側も同じです。複雑で、大変なステップを学ぼうとして、その割合が大き...
社交ダンス

社交ダンスは優しさ繊細さ明るさを磨ける

✔社交ダンスは、ちょくちょくミスや失敗をする✔社交ダンスのミスや失敗は、すぐに相手にバレる!✔ミスや失敗をしたときに 明るくポジティブなとっさの会話が身につく✔ミスや失敗したときのために、 真面目さ正しさよりもおもしろい言動が大事✔おもしろい言動がみにつくと 自然体、優しい言動になり 上品さにつながっていくと思います。 このようなことも社交ダンスの魅力だと思っています。
社交ダンス

社交ダンスは完璧である必要はない

社交ダンスは二人で踊るから難しい社交ダンスを細かく学習しようと意欲を持つことはとても良いことです。「あっそうか〜」「わかった〜」「そういうことね〜」そんなコメントを生徒さん(お客様)からいただくととても嬉しいです。生徒さん(お客様)の頭の中...
スタッフ日記

社交ダンス換気の寒さで気づいたこと

社交ダンス教室の業務用換気扇での換気は寒いコロナ禍で、まだまだ、気付きや発見が続いています。✔業務用換気扇の性能✔マスク着用の良さコロナ禍で換気の大切を改めて知りました。・小中高生のときの冬の教室「休み時間は窓開けて空気の入れ替えろ〜」とい...
スタッフ日記

コロナ禍でのおしゃべり雑談は特に貴重

社交ダンスのレッスンの会話は特に良いヒロスダンススタジオではレッスン前後の雑談を大切にしています。特に、身体を動かしたレッスン後の会話、おしゃべりの時間がとても好きです。心地よいおしゃべり「〜ね。」の上手な使い方じゃあね。分かるよね。「ね」...
社交ダンス

仕事ではない 趣味の醍醐味

経験体力目的にあわせて楽しく趣味趣味は、仕事じゃない!ということで、社交ダンスやゴルフなどの趣味は経験年数、体力、目的にあわせて相応に楽しめることが☑趣味の醍醐味だと思いますゴルフのハンデキャップを考慮して楽しめる趣味のゴルフを楽しむときも...
社交ダンス

Go Toトラベル一斉停止とフレイル予防について

感染拡大防止期間もフレイル予防の意識が大事フレイルという言葉ですが、日本老年医学会のホームページに詳しくあります。参考リンクは、こちら2014年に日本老年医学会が提唱した考え方でFraily(虚弱)の日本語訳とのこと。年齢を重ねるにつれて心...
ヒロスダンススタジオ

エイジレスライフの応援と高齢者のデジタル活用支援

2021年の社交ダンス教室&貸しスタジオのテーマ2021年のヒロスダンススタジオのテーマを考えています。これまで意識してきた■社交ダンスを通じてSDGs への取り組み 社交ダンスの魅力と力で    ひとりじゃない、   いつまでも動ける身体...
ヒロス流考え方

社交ダンスでも伝えるより「伝わる」が大事

社交ダンスでも 日常生活でも  ビジネスでも伝えることより伝わることの意識が大事伝えるより「伝わること」が社交ダンス上達のコツスタンダード(モダン)でもラテンでもリードやフォローの時特に、リードの時には、リードをして伝えるのではなく伝わるか...
お知らせ

年末年始休暇(2020−2021)のお知らせ

12月29日〜1月4日までお休み 今回の年末年始のお休みはちょうど一週間です。すべてのレッスンが1回お休みですね。12/29 ㈫ がレッスン日の方は、お休みで次のレッスンは、 1/5 ㈫ が 年明けのレッスン開始日です。明日12月14日から...
ヒロス流考え方

相手に頼ったり寄りかかり過ぎない方法

自分が主人公だと思って過ごす社交ダンスは、二人で踊るけれど相手に頼ったり、寄りかからないでまずは、自分がしっかりと踊ることが大事です。社交ダンスでも 日常生活でも  ビジネスでも☑自分が主人公、自分が主役という  意識を持っておくと楽になり...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:自動的に踊れる部分を増やすこと

あれこれ考えずに自動的に踊れることのメリット社交ダンスを気持ち良く踊る状態は・いい音楽を楽しみながら踊る状態・一人では踊れないバランスを感じながらドル状態そんなときだと思います。 社交ダンス、その音楽と踊りに酔いしれる時間が心地よいと思いま...
社交ダンス

主観年齢(気持ちの年齢)を若く保つ方法

空き時間を上手に調整して充実した日々にするコロナ禍で、いつも年末の行事が延期になったり、縮小したり、中止になったり師走という言葉がやや薄れている12月だと思います。 日々の忙しい用事の隙間時間、空き時間はゆったりと過ごすことも大事だと思いま...
社交ダンス

社交ダンスのレッスン内容について

社交ダンスのレッスン内容と教えていること具体的なレッスンでのコメントや、社交ダンスのコツは、 ツイッターで毎日、配信しています。 よかったらフォローをよろしくお願いいたします。  ヒロスダンススタジオのツイッターは、こちら今日のブログは、日...
ヒロス流考え方

嫌な気持ちや不安を解消する方法

頭の中にあるぼや〜と湧いてくる不安な気持ちを減らしたい社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも 不安な気持ち、モヤモヤした気持ちがでてきたときには✔勇気✔想像力✔どうすればメモこの3つの言葉を思い浮かべて気持ちを軽くしています。■勇気=やって...
社交ダンス

社交ダンスを小さく弱くゆっくり踊って気づく

適切に社交ダンスを踊るために上手に力を抜く社交ダンスでもゴルフでも他の趣味でも☑ちょうどよい力かげんを発見することが大事です レッスン中や本番や人に見られるような状況のとき✔余分な力が入りがちです 緊張していなくても新しいステップを覚える時...
スタッフ日記

自動表示に頼らずに自ら検索自ら調べるメリット

広告表示、自動表示だけでなく自ら検索自分のスマホや、パソコンに表示される広告は自分に合わせて表示されています。 You Tubeや、Instagramなども勝手に自動的に次の動画や画像がおすすめとして表示されていることも同じような仕組みです...
スポンサーリンク