社交ダンス

社交ダンスを楽しく踊るコツ

感情を込めて社交ダンスを踊る気持ちよさ感動する歌も楽しい歌も感情を込めた歌は歌い手も聞き手も気持ちが良くなり心が軽くなります。社交ダンスを踊るときも感情を入れて踊るとどっぷりと音楽とダンスに入り込めて気持ちいいです。ワルツ、ルンバなどの各種...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 課題の把握とTodoが大事

原因の深堀りよりこれからどうやるかが大事社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも上手にできないことや課題や問題を解決したい時に原因の深堀りを考えるよりこれからどうやるかこれからどうするかを考えて具体的な行動を決めることが大事です。課題問題に気...
ヒロスダンススタジオ

入門初心者初めての社交ダンスも安心レッスン

静岡市清水区のレッスン専用の社交ダンス教室ヒロスダンススタジオはレッスンだけの社交ダンス教室です。・個人レッスン・カップルレッスン・グループレッスンが可能です。◆発表会やパーティーは 行っておらずレッスンだけです。全くの初めての社交ダンスで...
貸しスタジオ

副業や練習で使える貸しレンタルスタジオ

社交ダンス教室の空き時間は借りられます静岡市清水区のヒロスダンススタジオは主に社交ダンス教室です。完全予約制の社交ダンス教室ですので空き時間があります。その空き時間は、貸しスタジオとしてご利用いただいています。私たちもスタジオを持つ前は公園...
お知らせ

遊・YOU・東海道『健康づくりをしよう』

社交ダンスを利用した健康づくりの放送のお知らせ【お知らせ】ケーブルテレビがご覧いただける方へ5月の『遊・YOU・東海道』『健康づくりをしよう!』のテーマにて、ヒロスダンススタジオの社交ダンスの様子が放送されます。社交ダンスは全くの初めて未経...
社交ダンス

社交ダンスの3つの健康 身体・心・頭

社交ダンスで得られる3つの健康ヒロスダンススタジオで考える社交ダンスによる健康効果は3つ。1.社交ダンスの有酸素運動で  肉体的な健康効果2.音楽とダンスで  精神的な健康効果3.脳トレ脳の活性化で  頭の健康効果肉体的な健康社交ダンスは、...
社交ダンス

社交ダンスを楽にきれいに踊る方法

基礎の理解で社交ダンスはもっと楽に踊れる基礎、基本を積極的に学ぶと安全に、楽に、きれいに踊れます。基礎とは、立ち方、組み方、足を置く位置と向きこの3つです。◆立ち方 前進、後退、回転、ウェイトチェンジという動きのとき、フラフラせずに安定して...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:リードの4つのポイント

社交ダンスの上達の一つ 上手なリードヒロス流 社交ダンス上達のコツパートナーを上手にリードする時に心がける4つのポイントについて話します。ポイント1. 体重移動パートナーの体重移動を目的にリードするポイント2. 足の裏の動きパートナーの足の...
メンター

セルフケアの取り組みが大事

気持ちや心を整えるセルフケアが大事コンビニやスーパー病院、ユニクロなど自分自身でおこなう会計と支払いの場面が急増しています。また、緊急事態宣言や蔓延防止の生活に加えてデジタル、ITの技術によって情緒を交わす場面が減ってきています。IT化デジ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ:仙人の気持ちで踊ること

社交ダンスのテクニックと気持ちの問題社交ダンスは、相手と組んで踊るので◆テクニックだけでは上手くなりませんテクニックがあればあるほど踊れますが。。。予測する勘が良いほど踊れますが。。。ただ踊れるだけでは社交ダンスではないです。◆気持ちよく楽...
ヒロス流考え方

自分らしさで過ごせることの価値

自分らしさとはヒロス流考え方では自分らしさとは◆時間がすぎることも忘れ 集中している自分◆今、集中して取組んでいる自分だと定義しています。周りのこと過去や未来のことを気にせず今、目の前のこと、その瞬間に集中している自分でいられることは・自分...
社交ダンス

社交ダンスに慣れて気楽に踊るまでのプロセス

社交ダンスに慣れるまでの流れステップをある程度覚えてダンスタイムを気楽に踊れるまでのプロセスについて話したいと思います。入門から上級になるまでのイメージです。覚えて、知識を増やして経験を積んで、安心してもっと楽しく踊る。そのプロセス(流れ)...
社交ダンス

社交ダンスのリーダー次のステップの不安

社交ダンスのリーダーは、パーティーやルーティンなしで社交ダンスを踊るときに、次のステップのリードに不安があります。そんなときは、壁にぶつからないこと、踊りを止めないこと。この2つの必要性を考えることで不安が減ります。そのコツについて書きました。
ダンス教室

社交ダンスでの感染予防重要管理点は手指の消毒

感染予防をして社交ダンスを踊る感染予防の3つ基本①最低1mできるだけ2mの人との間隔②人との間隔が十分とれない場合は 症状がなくてもマスク着用③手洗いや手指の消毒薬の使用①、②は、新しい生活様式含め社交ダンスのときにも継続ですね。社交ダンス...
社交ダンス

入門用社交ダンスレッスン内容のご紹介

全くの初めての方の社交ダンスレッスンすこし社交ダンスを踊ってみたい。全く踊ったことがない。全くの初めての方のヒロスダンススタジオでの社交ダンスのレッスンの進め方を紹介します。社交ダンス入門レッスンの種目全くの初めての方の種目は、ブルースとル...
社交ダンス

忙しく踊ると社交ダンスからかけ離れる

音楽とダンスと相手と楽しむ社交ダンス社交ダンスを楽しむためには忙しく、慌てて踊らないことが大事です。ブルースや、ワルツ、スローフォックストロット音楽も足の動きもゆったりとしたダンスです。踊り全体やシューズの動きを慌ただしくしないだけでなくゆ...
お知らせ

「遊・you・東海道」の番組の取材

TOKAIケーブルネットワークの"遊・you・東海道"の番組の取材来月2021年5月に放送予定のTOKAIケーブルネットワークの"遊・you・東海道"の番組の取材をしていただきました。今回は、お声がけいただき誠にありがとうございました。「遊...
社交ダンス

社交ダンスを上手に踊るコツ

社交ダンスをちょっと上手っぽく踊るコツ1.視線を下げない・回転中の視線を下げないこと・ルンバ男性ファンポジションからの 左足を出す時に床を見ないこと・ラテン全般として 両目のラインを床と水平に保つこと2.カウントに強弱をつける・ワルツの1を...
ダンス教室

運動不足とストレスによる免疫力低下の不安

運動不足による免疫力低下が不安コロナ禍の生活がまだ続いています。そんな中、運動が免疫力低下を防ぐという記事を目にしました。「週2時間半の運動」で 重症化リスクが大幅減リンク先は、こちら日常生活に定期的な運動をとりいれることで免疫力の維持、抵...
ダンス教室

最近2021年4月のレッスン内容:静岡市清水区の社交ダンス教室

静岡市清水区のヒロスダンススタジオの実際のレッスン内容社交ダンスのレッスンは・個人レッスン・カップルレッスン・グループレッスンを実施しております。個人レッスンとカップルレッスンはご希望の時間で30分~60分です。グループレッスンは60分です...
スポンサーリンク