社交ダンス

頭を空っぽにして社交ダンスを踊ろう

クリスマスソングの音楽で踊る時間は頭を空っぽにしよう何も考えないで踊れると良いと思います。そんな無意識で本能的で条件反射的に踊っているときに思っている以上に自分の潜在能力やこんな感じか~ということに気づけると思います。社交ダンス教室でレッス...
社交ダンス

社交ダンスレッスンで心がけていること

見本の動きを見るだけでなく触って確認先生や教えてくれる仲間の動きを見たり聞いたりすることが多いですがヒロスダンススタジオのレッスンでは見たり聞いたりするだけでなく後ろや横から身体を触ってもらいながら説明をすることを心がけています。たとえば・...
メンター

上達のコツは小さなことを大切にする

小さなことの積み重ねがうまくいくコツ大きな踊りや大きな回転、かっこよい踊りなどすごいな~っていう踊りは◆小さな技術や小さなコツがたくさん積み重なってやっとできることです。だから小さな部分、小さなコツや、ちょっとした技術を知って練習することが...
ヒロスダンススタジオ

社交ダンスを楽しむコツは70点主義

上達意欲と勉強熱心も良いですが70点主義で楽しむこと趣味と遊び、心身の健康づくりのための社交ダンスは、70点主義が良いです。70点ぐらいで良しという気持ちで踊れば楽しく踊る時間がもっと増えると思います。初めから、今の自分の経験と体力、レベル...
ヒロスのビジネスサロン

言葉の理解は人それぞれ違う

同じ言葉でも伝わり方やわかり方は違う同じ話を聞いてもその理解は、人それぞれ違ってきます。その原因は3つ・話の中で使われている用語(どんな単語を使われているか)・聞くタイミング・話し方や言い方の態度・話していている相手との人間関係の距離感さら...
スタッフ日記

音楽とダンスの効能で気分転換

音楽と運動(ダンス)で気分転換して気持ちを明るくするレッスンで使用する音楽をクリスマスソングに切り替えています。クリスマスソングは気持ちを明るくしてくれますね。いつもの社交ダンスのレッスンもちょっと気楽に楽しいものになっているといいと思いま...
貸しスタジオ

不定期一回でもOK 貸しスタジオ静岡市清水区

気軽に利用できる貸しレンタルスタジオ 静岡市清水区静岡市清水区のヒロスダンススタジオは社交ダンスフロアーです。◆一人やお友達とのダンスなど練習◆お稽古などのレッスン場所、レッスン教室としてもご利用可能です。・レンタルスタジオでレッスンしてい...
社交ダンス

健康で元気な70代80代で過ごすための趣味と遊び

健康で元気な70代80代で過ごすために運動コロナの影響で運動してこなかった寒くなってきたから運動しなくなった運動不足は、何もしないことなので今は、安全でも将来については、危険です。運動不足で筋力低下は、日常生活に制限のない期間つまり健康寿命...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 本気で頑張る部分を明確に

頑張る部分は本気で踊ることが大切1つの種目でも曲の初めから終わりまでのすべてのステップを頑張って踊ることは難しいです。だからほとんどの部分は、普通に踊り「ここは重要」という部分だけは頑張って意識して本気で踊ることが大切と思います。社交ダンス...
スタッフ日記

電気代節約の具体的取り組み方法

家族で1つから一人ひとりに一つがポイント電気代の高騰で、私たちが実際に取り組んでいることをご紹介します。まず、昨年の5月から10月と今年の5月から10月で電気使用量を19%削減しました。ちなみに支払い電気代は、8%増。。。電気代が約30%上...
ヒロス流考え方

相手がどう感じているかを察すること

自分が感じてどうしたいかだけではダメ自分が相手にどうリードするのかやどうフォローしようかという自分のことだけに意識を持っていては上手に踊れません。 また相手がどのぐらいできるかなと相手を見たり評価する姿勢が強すぎても上手に踊れません。 そこ...
ヒロス流考え方

上手くなるための考え方を持っていますか

反復練習と同じくらい考え方が重要見たままの解釈で踊ってもなかなかうまくいかないことが多いです。うまく踊るための考え方が違ってもうまくいかないことが多いです。つまり踊っている人の・意識していること・考えていること・注意していることと見て想像す...
社交ダンス

研究熱心で学習意欲が高くても社交ダンスを楽しもう

趣味・遊び・健康づくりの社交ダンスは楽しく踊ろう社交ダンス教室に来てくれているからだからかな?学ぼう、知ろう、できるようになろうという気持ちが大きく楽しもう!の優先順位がやや低いのかなって感じるときがあります。 研究熱心で学習意欲が高いこと...
お知らせ

年末年始休暇(2022-2023)のお知らせ

2022年12月29日から2023年1月4日までお休み12月に入りクリスマスや年末の雰囲気を感じるようになってきました。年末年始の冬期休暇は、29日㈭~4日㈬までです。すべてのレッスンが1回お休みになります。今年も12月中旬頃から使用する音...
社交ダンス

趣味と遊びと健康づくりの社交ダンス

趣味と遊びと健康づくりのためだけの社交ダンス教室 静岡市清水区難しいステップにときどき取り組むことも楽しいことです。しかしヒロスダンススタジオでは・気持ちよく踊れるステップ・その種目っぽさを感じられるステップ・踊り慣れたステップを中心にレッ...
社交ダンス

余分なものを取り除き単純化すること

うまく踊るためには単純化すること意図的にやることとそうなっちゃうことこの2つがあることを事前に知っておくことです。つまり意図的にやることが間違っていたらその先のそうなっちゃうという結果が違ってしまいます。一方結果としてそうなっちゃう部分を自...
社交ダンス

上社交ダンス上達を感じるのは良い姿勢と回転

社交ダンスがうまくなってきたなと感じるために社交ダンスのレッスンや練習で上手になることを目指すとき◆姿勢と回転を重要視するといいです。日頃の多くの方が目指している上達とは・ルーティンを覚えること・リードやフォローが上手になり 踊りをとめない...
社交ダンス

利用できる部分をしっかり利用すること

シューズの裏と肩と頭を利用すること重い体をメインに使うよりシューズの裏と肩と頭を利用することです。ラテンのターンでもスタンダードの外回りのときも◆シューズの裏を利用してシューズの裏の回転を利用することラテンの回転のときは身体や顔の回転ではな...
社交ダンス

スタンダード 外回りターンの上達のコツ

外回りのターンを気持ちよく躍るコツワルツやスローフォックストロットやヴェニーズワルツのときのナチュラルターンやリバースターンの外回りは気持ちよく踊りたいものです。ヒロス流コツとしては1.まずは、骨盤、肩のライン、肘のラインを 水平にしっかり...
ヒロスのビジネスサロン

考えている通りに動けるわけではない

日頃の丁寧さで良い癖と思考の癖を整えておくこと社交ダンスを踊っているときも突然現れる目の前のトラブルに対しては”とっさの行動”をとるしかないです。”とっさの行動踊り”は、ほぼ無意識によってコントロールされます。その無意識は日頃の丁寧な踊りや...
スポンサーリンク