社交ダンス 5つのインプットで社交ダンスを学ぶ 社交ダンスの学び方 社交ダンスの学び方 5つのインプット方法についての話です。 シャドーで動いたり、自分の踊りを 鏡で見たりするアウトプットすることでの 学び方については、別のブログで話したいと思います。 今回は、 社交ダンスの学び方 イン... 2022.06.25 社交ダンス
社交ダンス 無意識で踊る社交ダンスが楽しい 社交ダンスを無意識で踊れるように 社交ダンスの男性の一つの課題は フリーダンスタイムで 次のルーティンを何にしようという悩み だと思います。 相手の経験と踊れる力や 周りのスペース、音楽の感じで 無意識的にリードできるようになると 社交ダン... 2022.06.23 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンスのコツ:相手のレベルを察すること 社交ダンスでは配慮と尊重知ろうとすることが大切 二人で組んで踊る社交ダンスは 始めての人と踊る場面も ちょくちょくあります。 そんなときは 相手の社交ダンスの経験や 体力などを敏感に感じることが大切です。 特に相手が 自分より経験や体力、筋... 2022.06.22 社交ダンス
社交ダンス やごやかな顔で社交ダンスのレッスン 趣味遊びの社交ダンスのレッスンは和やかな顔づくり 自分らしさを満喫できるのが 趣味と遊び。 そんな貴重な時間として 社交ダンスのレッスンにお越しいただいているので なごやかな顔で過ごしてもらいたいと思っています。 初めての社交ダンスのレッス... 2022.06.21 社交ダンス
社交ダンス 初級入門者向け 水曜日のグループレッスン 社交ダンス未経験入門者向けグループレッスン 水曜日の19時30分~20時30分 社交ダンスが ・全くの初めての方 ・入門、初級者の方 が安心してグループレッスンに 参加できます。 社交ダンスをゆっくり、少しずつ覚える 不安が少ないレッスン内... 2022.06.18 社交ダンス
社交ダンス 老後の動ける身体と良い姿勢にヘルスケアを 70歳80歳に向けた健康維持や健康増進のための運動 50代、60代の知り合いの方は 皆、見た目も体力も 肌艶も良くて 体力年齢も肉体年齢も 昔の実年齢イメージと比べて若くなっていると感じます。 一方で 70歳後半から80代の方においては 体... 2022.06.17 社交ダンス
社交ダンス 最近2022年5月の実際の社交ダンスのレッスン内容 実際のレッスン内容(種目)をレッスン記録から転記 個人、カップル、 グループレッスン(火、水、土) の実際のレッスン種目をお知らせします。 ▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツを 投稿しています。 不定期レッスン... 2022.06.16 社交ダンス
社交ダンス 気晴らしのための運動(社交ダンス)おすすめ 気晴らしのための社交ダンスで気を紛らわす 不安や気になることなど 頭の中に、もやもやずっとあるストレスは 頭と身体に悪いはずです。 気晴らしに 運動したり 人と話したり ちょっといいものを買ったり食べたり プチドライブやプチ旅行に行ったりし... 2022.06.14 社交ダンス
社交ダンス 覚えておくのではなく声(音)を利用する 修正箇所までずっと覚えておくことは困難 今日のブログの結論は 修正箇所を覚えおきながら踊るのは大変。 だから、ポイントに差し掛かったら声をかけてもらおう という話です。 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 危ないところや難しいところ... 2022.06.13 社交ダンス
社交ダンス 周りの「空気」に流されないで踊る 周りの空気を読みすぎると間違う 理論やデータをもとに行動するのか 周りの空気に流されて行動するのか この違いがあることを認識しておくことは大切です。 この”周りの空気”については コロナ禍では、多くの場面で見つけることができました。 論理や... 2022.06.12 社交ダンス
社交ダンス リズムに合わせた良い姿勢 社交ダンスを踊ると気持ちが良くなる 社交ダンスの運動効果だけでなく ◆脳(気持ちや心)をスッキリさせる効果 を期待することを忘れていけないと感じます。 良い姿勢でリズムよく身体を動かす このことで脳をスッキリできるように感じます。 良い姿勢... 2022.06.11 社交ダンス
社交ダンス 言葉で学ぶ 動いて学ぶ 社交ダンス上達のコツ 新しいステップは言葉と知識も重要 新しいステップは、見て、すぐ 見本の姿に合わせて動きたくなるものです。 1回見ただけで、すぐに 見本を見ながら動きたくなりますが 始めは、見る時間を思っている以上に長くとると良いと思います。 まずは、じっく... 2022.06.08 社交ダンス
社交ダンス ウォーキングよりちょっと大変な社交ダンス 老化予防にちょっと複雑な運動の社交ダンスはいかがでしょうか 体力筋力、身体のバランス感覚などの 廊下予防にはしっかりと取り組みたいですね。 ストレッチやウォーキング 筋力トレーニングは、一人で都合よく取り組めるは良いと思います。 一方で 社... 2022.06.06 社交ダンス
社交ダンス 2人で踊っている意識を再確認しよう 社交ダンスは2人で踊っていることを再確認 社交ダンスは、2人1組で踊っていることを 改めて 「そうだよね~」 って意識すると良いと思います。 2人で分かち合って踊るということを 再確認するだけでも 社交ダンスがまた少し、楽しく踊れると思いま... 2022.06.05 社交ダンス
社交ダンス ワルツを気持ち良く踊るコツ ワルツの123の「さ」と「ん」 ワルツは、大きく移動しなくても 自分が気持ちよく優雅に踊れていると感じたいものです。 そこで、ヒロス流社交ダンスのコツです。 ワルツを気持ちよく踊るコツは、 123の3(さ)と(ん)の (ん)でロアーを意識し... 2022.06.04 社交ダンス
社交ダンス ヒロス流 ルンバのコツ ルンバが好きな人がちょっと気持ちよく踊れるコツ 練習やレッスンの前に まずは、ルンバウォークとクカラチャ で身体を整えたくなります。 皆さんはいかがでしょうか。 そもそもルンバが好き! という方の比率が高いようなイメージを持っていますが 実... 2022.06.02 社交ダンス
社交ダンス グループレッスンの3種類の違い 3つのグループレッスンのテーマの違い グループレッスンは 火曜日、水曜日、土曜日 3つとも ラテンもスタンダードも踊ります。 が、違いがあります。 1つ目は ステップやルーティン中心のレッスン 2つ目は 踊り込みを中心としたレッスン 3... 2022.05.31 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンス上達のコツは他者思考 テクニックやスピード体力があっても相手に合わせること 2人で踊る社交ダンスの 上達のためにも 楽しく踊るためにも 相手に合わせることが大切です。 どんなにテクニックを持っていても 相手に合わせるためのテクニックも 同時に磨きをかけることが必... 2022.05.29 社交ダンス
社交ダンス リードとフォローには調整がつきもの 社交ダンスの上達はリード・フォロー・調整 2人で踊るからそれぞれの役割である ”リード”と”フォロー”の2つだけの意識になりがちです。 忘れてはいけないことが3つ目の意識の ”調整”意識です。 学んだとおりの リードとフォローを テクニック... 2022.05.27 社交ダンス
社交ダンス 老後の筋力維持に社交ダンス 複雑な動きの組み合わせで効果的な筋力強化 50歳、60歳、70歳、80歳と 年齢を重ねれば筋力の衰えを ちょくちょく感じることがあります。 筋肉の種類は、大きく3つの種類 骨格筋 平滑筋 心筋 です。 その中でも骨格筋の筋繊維は2つの種類に... 2022.05.25 社交ダンス