ヒロス流考え方

ヒロス流考え方

幸せの気づき方と感じ方のはなし

幸せに気づき感じて感謝して過ごす 幸せを意識して過ごさないと せっかくの今、目の前の”幸せなできごと”にも 幸せに気付けないと思います。 だから 自分なりの幸せ感の定義を 持っておくほうがよいと感じます。 人それぞれですので ここでは 社交...
ヒロス流考え方

状態や思いは言葉にするしかない

超能力者ではないから最後は言葉に頼るしかない 社交ダンスの動きや強さ ステップの説明でも 最後は、言葉で説明したり 言葉で理解することになります。 状態や思い、気持ちや要望を 伝える時 雰囲気や感覚で理解できることも たくさんありますが 言...
ヒロス流考え方

インプットしてアウトプットそれからシェア

社交ダンスを楽に踊るには学びの順番が大事 社交ダンスの練習でも いきなり組んで踊りだすと調子よく踊りづらいです。 まずは、 二人で今日の練習内容を決めて その次に 一人で動いて身体を慣らし その後に 二人で踊る そして最後に音楽を流して 二...
ヒロス流考え方

機嫌よく心軽く生きたいですね

自分で自分の機嫌をとるトレーニング 周りからの言葉 周りからの態度 をどのように自分が受け取るかによって 自分の心を軽くしたり重くしたりします。  受け取り方次第で 一瞬で自分の状態が変わってしまいます。 たとえば ただのロープなのに ・ヘ...
ヒロス流考え方

考え方のコツ 注意と判断2つのポイントを分ける

注意するポイントと判断するポイントという2つのポイントの違い 社交ダンスを踊るときに ◆注意するポイント ◆判断するポイント という2つのポイントを知っておくことです。 注意することと判断することは 別だということです。 ◆注意するポイント...
ヒロス流考え方

理性と論理は変えづらいと知っておくこと

理性と論理の修正や変化はしづらい 今日のブログは、社交ダンスで学んだ ヒロス流考え方の話です。 自分も相手の人も 理性(考え方)と理論を変えたり修正しづらい って知っておくと良いと思います。 社交ダンスのレッスンや練習の時でも 自分の考えや...
ヒロス流考え方

社交ダンスレッスンも伝え方は難しい

レッスンでもコミューケーションでも伝え方は難しい 自分の思っていることを 伝えること=言葉にすること は、自分の思っている50%アウトプットできたら合格点です。 逆に 人の話を聞くことでは 70%ぐらいが精一杯だと思います。 ということは ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ ミスを減らすこと

ミスを減らすことも大事 テクニックを使って 社交ダンスを上手に踊ろうということではなく ◆ミスをしないように踊ろう ということで踊ることも大切です。 テクニックを増やす磨くではなく ミスをしないように踊るということです。 社交ダンスのミスと...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツは自分の判断基準を持つこと

自分なりの判断基準を持つことが修正改善につながる まずは、今の自分の中で 現状の自分の経験と知識の範囲内で 自分なりの判断基準を持っておくことが大事です。 経験や知識量、テクニックの量の違いで 踊っているときの 状況判断 対応の判断 選択肢...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達への聞き方のコツ

一緒に踊る相手の人からの率直な意見を聞く 社交ダンスの上達のコツであり カップルのコツにも使える考え方の話しです。 身近な人ほど 言葉をストレートに伝えてくれる人ほど 素直な意見を言ってくれる場合が多いです。 遠回しや回りくどくでもなく 下...
ヒロス流考え方

苦手な種目やステップは慣れてしまうこと

苦手な種目やステップは上達より慣れることにする 苦手な種目は、上手に踊れるように という目標から 踊り慣れる という目標に 意識を変えてしてしまいましょう。  苦手な種目やステップは 踊り慣れていないことが 原因であることが多いと思います。...
ヒロス流考え方

適切な目標と努力と練習で達成感を積み重ねる

社交ダンス上達のコツは実力に適した目標設定が大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 現状、今の状態をまずは しっかりと把握することです。 そうすることで 適切な目標設定ができます。 努力すれば到達できる目標 練習を継続すれば達成で...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツはコミュニケーション

社交ダンスの練習でもレッスンでも大量の対話が大事 社交ダンスの上達も 日常生活のスムーズさも ビジネスを進めることも コミュニケーション(対話)の水準が 高ければ高いほど うまく進んでいきます。 練習でもレッスンでも ・話す聞く ・質問する...
ヒロス流考え方

自分の良い所や良い踊りが言えますか?

自分の良い所がわかれば人の良い所もわかる 人を褒めて、機嫌よく過ごしたい。 そんなコミュニケーションを 意識しているならば まずは、 ◆自分をほめることです。 つまり、 ・良いところとはどういうことか ・良い踊りとはどういうことか が、自分...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達の3つのコツ 知る学ぶ教える

知ること学ぶこと教えることを繰り返す 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 使えるヒロス流考え方 ◆上達するための三つのコツ についての話です。 上達のコツ1つ目 知ること 知っているか、知らないかという 違いは大きいです。 社交ダン...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 外から見てもらうこと

踊っている自分ではわからないから見てもらうことが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 自分では 気づけないことが多いです。 だから 周りの人、外から見て 良い点や悪い点を 教えてもらうことは大事です。 コメントを言ってもらえる ...
ヒロス流考え方

社交ダンスで学ぶ 相手の影響のこと

相手の影響を受けないとか受けるとか 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも ◆相手の影響を  受けない強い自分 ◆相手の影響を受けて  学び成長していく自分 両方とも大事ですね。 特に、注意が必要なことは 他人との距離を極力減らそう と...
ヒロス流考え方

社交ダンス プロとアマチュアの違い 第二弾

社交ダンス プロとアマチュアの違い 今日は、以前にもブログの テーマにしたことがある ◆プロとアマチュアの違い についての話です。  *以前のブログはこちら 社交ダンスで学んだ プロとアマチュアの違いは、 日常生活でも ビジネスでも ほぼ同...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 「そんなもんだ」も大切

こだわり過ぎや考えすぎの練習時間を減らすコツ 社交ダンスのレッスンでは 納得できるまで 質問できる環境が整っていると 良いと思います。 生徒さん(お客様)の 経験と今の現状に適した 言い方やたとえを使って しっかりと説明してくれると思います...
ヒロス流考え方

健康管理は手間と時間と労力がかかる

身体と頭と心の健康づくりには時間と労力がかかる 家から出なければ楽です。 人とは関わらないのは楽です。 でも 身体と頭と心の健康のためには ◆思っている以上に一生懸命が必要です。 どんなに好きな習い事も その日、その時間になると ちょっとだ...
スポンサーリンク