ヒロス

社交ダンス

リズムに合わせた良い姿勢

社交ダンスを踊ると気持ちが良くなる 社交ダンスの運動効果だけでなく ◆脳(気持ちや心)をスッキリさせる効果 を期待することを忘れていけないと感じます。 良い姿勢でリズムよく身体を動かす このことで脳をスッキリできるように感じます。 良い姿勢...
スタッフ日記

心が軽く機嫌がいいをデフォルトに

心を軽くし機嫌よく過ごす意識が大事 このブログでもちょくちょく書いていますが 意識しているものしか見えない そんな脳の仕組みは、便利も不便もあります。 いつものたとえですが 2人でお店に行っても お互いに気づくものが違ったりするのも そうで...
メンター

気持ちの救い方:考え方より身体を動かすこと

日々の捉え方を考えるより動いたほうが効果的 日々の日常生活や ビジネスでも もちろん社交ダンスでも いろいろな出来事があり 特に、自分の心を重くする出来事は すぐにでも取り除きたいものです。 そんなとき その出来事に対する捉え方や こう考え...
社交ダンス

言葉で学ぶ 動いて学ぶ 社交ダンス上達のコツ

新しいステップは言葉と知識も重要 新しいステップは、見て、すぐ 見本の姿に合わせて動きたくなるものです。 1回見ただけで、すぐに 見本を見ながら動きたくなりますが 始めは、見る時間を思っている以上に長くとると良いと思います。 まずは、じっく...
ヒロス流考え方

楽しい社交ダンスのコツは技術より人柄

正しさや上手さに勝る人柄(ひとがら) 競技や試合、発表会を目的とした社交ダンス では技術が問われることが多いです。 しかし 多くの社交ダンスの踊りは楽しく踊ることが目的です。 楽しく踊る社交ダンスでは 踊る相手のひとがらがどうかが重要です。...
社交ダンス

ウォーキングよりちょっと大変な社交ダンス

老化予防にちょっと複雑な運動の社交ダンスはいかがでしょうか 体力筋力、身体のバランス感覚などの 廊下予防にはしっかりと取り組みたいですね。 ストレッチやウォーキング 筋力トレーニングは、一人で都合よく取り組めるは良いと思います。 一方で 社...
社交ダンス

2人で踊っている意識を再確認しよう

社交ダンスは2人で踊っていることを再確認 社交ダンスは、2人1組で踊っていることを 改めて 「そうだよね~」 って意識すると良いと思います。 2人で分かち合って踊るということを 再確認するだけでも 社交ダンスがまた少し、楽しく踊れると思いま...
社交ダンス

ワルツを気持ち良く踊るコツ

ワルツの123の「さ」と「ん」 ワルツは、大きく移動しなくても 自分が気持ちよく優雅に踊れていると感じたいものです。 そこで、ヒロス流社交ダンスのコツです。 ワルツを気持ちよく踊るコツは、 123の3(さ)と(ん)の (ん)でロアーを意識し...
スタッフ日記

やっかいで避けられないこと

同じステップでもアドバイスは状況で変わってしまう ブルースのクォーターターンの ステップでも 初心者へのアドバイスと 上級者や達人に対してのアドバイスは 違います。 ルンバウォークでも スポットターンでも チャチャチャの音楽のとらえ方も 技...
社交ダンス

ヒロス流 ルンバのコツ

ルンバが好きな人がちょっと気持ちよく踊れるコツ 練習やレッスンの前に まずは、ルンバウォークとクカラチャ で身体を整えたくなります。 皆さんはいかがでしょうか。 そもそもルンバが好き! という方の比率が高いようなイメージを持っていますが 実...
ヒロス流考え方

正しさを求めすぎないこと

正しさよりそうかな~で踊ってみること 趣味の社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも その人のレベル その場、その時の状況 成長の変化 によって神のみぞ知る正しさですら その正しさが違ってくると思います。 コロナの不安の話も 人間関係のト...
社交ダンス

グループレッスンの3種類の違い

3つのグループレッスンのテーマの違い グループレッスンは 火曜日、水曜日、土曜日 3つとも ラテンもスタンダードも踊ります。 が、違いがあります。 1つ目は  ステップやルーティン中心のレッスン 2つ目は  踊り込みを中心としたレッスン 3...
ヒロス流考え方

ゆとりが上手に過ごすための精神的手段

心のゆとり時間軸のゆとりを作ろう 何かと忙しく、せかせかした状態で 過ごしてしまいがちです。 合理的、効率的、短納期。。。 そんな要求が多く感じます。 そんな時 一歩先のことを考えたり ちょっと早く行動したり することで 心のゆとりと時間軸...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツは他者思考

テクニックやスピード体力があっても相手に合わせること 2人で踊る社交ダンスの 上達のためにも 楽しく踊るためにも 相手に合わせることが大切です。 どんなにテクニックを持っていても 相手に合わせるためのテクニックも 同時に磨きをかけることが必...
スタッフ日記

歳を重ねても精神的若さは保ちたい

行動力とエネルギッシュな姿で心地よく過ごすこと 歳を重ねていく中で 肉体的より、精神的な若さの維持は易しいと思います。 なぜならば ・学びの行動 ・活動的な行動 を継続することで 自分にとっても、他人から見ても 若々しく感じられると思うから...
社交ダンス

リードとフォローには調整がつきもの

社交ダンスの上達はリード・フォロー・調整 2人で踊るからそれぞれの役割である ”リード”と”フォロー”の2つだけの意識になりがちです。 忘れてはいけないことが3つ目の意識の ”調整”意識です。 学んだとおりの リードとフォローを テクニック...
ヒロス流考え方

複雑なステップを細かく分けていく力

複雑なステップを優先順位をつけて細かく分ける 社交ダンスの複雑で慣れていないステップも 日常生活や ビジネスでの 複雑で絡み合った流れも細かく分けることが大事です。 複雑なステップも、ごちゃごちゃしたことも まずは、細かく分けていくことが ...
社交ダンス

老後の筋力維持に社交ダンス

複雑な動きの組み合わせで効果的な筋力強化 50歳、60歳、70歳、80歳と 年齢を重ねれば筋力の衰えを ちょくちょく感じることがあります。 筋肉の種類は、大きく3つの種類 骨格筋 平滑筋 心筋 です。 その中でも骨格筋の筋繊維は2つの種類に...
社交ダンス

社交ダンスを楽に踊るコツ

楽に踊る社交ダンスのテクニック ホールドを低くする スタンダードの 男性の左手と女性の右手の 組んでいる位置が女性にとって高過ぎる場面が 多いように感じます。 女性の肩が上がってしまい ワルツのホィスクの時は 特に女性のホールドの位置が高い...
社交ダンス

社交ダンスのグループレッスン火曜水曜土曜

社交ダンスのグループレッスン水曜日はゆっくり進む 火曜日と土曜日のグループレッスンは 踊る時間が多いです。 さらに、1時間で4種目程度踊るレッスンです。 運動量が多く、「踊った~」 というレッスンです。 水曜日のグループレッスンは ゆっくり...
スポンサーリンク