社交ダンスフロアの整え方と床とシューズの関係

社交ダンス床の整え方滑り調整

社交ダンスの床の滑り調整には蜜蝋

社交ダンス教室は床が命。

ってちょっと大げさですが
床が滑りやすいのは嫌いです。

湿気が多くても
長雨が続いても

ヒロスダンススタジオの床は
どちらかというと滑りやすい感じです。

 

そんな床の滑り調整は
蜜蝋をパラパラ撒くことで
床の滑りの具合を整えています。

 

※蜜蝋とは
 ミツバチ(働きバチ)の巣を構成する蝋を精製したものをいう
  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

レッスンや練習の前の
ジューズの裏のブラッシングも大事ですが

床そのものを調整することで

シューズの裏に圧力をかければ
ちょうどいい感じ止まるという
踊りやすい状態になります。

 

社交ダンスを楽しく
気持ちよく踊るためには
床とシューズの関係が大事です。

・滑る滑らないだったり
・床とシューズの距離
・床に触れながら移動するときの
 シューズと床の摩擦

 

日々床の調子をみるのが
ヒロスの役割です。

 

今、床の調子が
とても整っています。

 

クイックステップも
チャチャチャも安心して踊れると思います。

ワルツやスローフォックストロットも
ちょうどよい感じの床の状態です。

 

床の滑り具合を気にすることは大事

床の状態を気にすることは

シューズの裏の回転を
気にして踊ることにも繋がります。

床を気にすれば
シューズと床の関係も意識するように
なるはずです。

 

◆床から足を離さないでことで
 踊りやすくなったりします。

◆床にちょっと触れながら
 シューズを引き寄せることで
 ワルツのホイスクのとき
 ドスン!とならない踊りができます。

 

◆ルンバのファンポジションからの
 男性の2の足を出すときも
 つま先が床から離れないことで
 男性の視線が下がることも防止できます。

思っている以上に
毎回ちょっと違うシューズと床との
摩擦の状態を
気にしてみてください。

 

シューズで床の状態を意識しながら
踊ってみてください。

 

そうすることで

床とシューズの関係の中で
いろいろと踊り安くなるヒントを
発見することにつながると思います。

 

ヒロスダンススタジオの
蜜蝋を使用した床の整え方と
床とシューズの大事な関係のお話でした。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント