この状況での社交ダンス愛好家のメリットとは

自粛 巣ごもり生活 社交ダンス 家での練習

社交ダンスはいい

本当に踊れるようになってよかっかと
これまでお世話になった方
パートナーには、大きな感謝な気持ちを
持っています。

 

お客さんにも感謝しています。
教えながら、
・踊りのヒントが見つかったり
・上手に説明できない所は
 実は自分たちがいい加減に
 踊っていたことにきづいたり

 

教えてもらったことも
自分が一緒に練習してもらったことも
教える生徒さんがいることも

本当に社交ダンスとの出会いは
幸運の連続です。

 

ダンス音楽はノリがいい

自粛、巣ごもり生活の中、
家でも社交ダンス音楽を聞いていますか?

 

 おすすめは、
イヤフォンやヘッドフォンで
大音量で聴くことです。

*耳を傷めないように注意
*周りの家族の声がけが
  聞こえないことに注意

 

普段自分ではあまり踊らない
サンバ、パソドブレ
などもたっぷり聴くことです。

 

普段踊りながらだと
音楽をしっかり聞いているようで、
聞いていない

そんな感じを得ることも
できると思います。

 

社交ダンスは音楽にノッて身体を動す

レッスン会場、練習場だけでなく、
家の中でも音楽を聞きながら
身体を揺らしてください。
一人でも、2人でも

 左右に身体を揺らすだけでも
OKです!!

 

実は、フロアーで2人で
踊っているときも

見えないようにやっていますが、
スタンダード(モダン)でも
ラテンでも

ボディーやホールドを
左右に揺らしています。

 

そのコツを
今、この自粛、巣ごもり生活の
中で一気に身につけてください。

左右の揺れ

両足の体重移動に合わせて
見えない程度の
小さな体の左右の揺れです。

 

「先生と踊ると踊りやすい」

そのコツは、この揺れです。

下がってから移動

もう一つは、

前進、後退するときに

というか

前進、後退する前に

✔ちょっと足首、膝を曲げています。

 

ボディーやホールドを
ちょっと下に下げてから
前進、後退をスタートしています。

 

この
「ちょっと足首を曲げる」
「ちょっと膝を曲げる」

それから、前進、後退
左に移動、右に移動のときも

ちょっと下げてから移動しています。

 

家でも社交ダンスと関わる

気分転換とストレス発散は
超大事です。

 

特に、この状況

メンタルの管理と
免疫力UPの取組は

日々行ってください。

 

✔ダンス音楽を大音量で聴く

✔リビングや廊下で体を揺らす

 

いつもは、鼻歌まじりで
踊ることが少ないなら

 

鼻歌まじりで
体を左右にゆらしてください。

ちょっと膝を曲げたりしながら
体重移動をしてみてください。

 

コツを掴むまで練習して、
ダンスフロアーで踊るときに
無意識にできるところまで
感覚を身につけてましょう。

 

一汗かくならルンバウォーク

◆ルンバウォークの練習も
 たっぷりやれるチャンスです

 

ルンバウォークの前進後退を
超超ゆっくり行ってください。

1.左足体重で立つ

2.右足のつま先を前に着く
  *このとき、体重は全く掛けない

3.左足体重から床にタッチしている
  足に超超超ゆっくり体重を移動してください

4.体重移動がおわったら
  今度は、左足のつま先を前にだして
  床タッチ(体重はまだ全く掛けない)

5.同じように超超超ゆっくり
  その左足に体重を徐々に移動してください。

 

本来練習前、レッスン前に毎回やることですが
あまりやれていないのが実情だと思います。

 

今、家にいて一汗かきたい!!!

そんなときは、超超超ゆっくりに

超超正しくルンバウォークをやってみてください。

 

ヒロスダンススタジオでは、
日常生活での感染症予防を

お客様も私たちも気をつけて

できるだけいつもどおりの
レッスンを行なっております。

 

睡眠、栄養、免疫力UP
人混みを避け、手洗い、マスク

を心掛け

いつもどおりのレッスンを
継続していきます。

 

 普通にできるところは、
普通を維持していきましょう。

 

これから、もう一段階

騒ぎが大きくなる可能性もあるので

考えて動いて工夫して
気分転換とストレス発散しましょう

長期戦に備えましょう。

【感染者数情報サイト】
*ページが開くのが遅いサイトです。
世界の状況は、こちら

 

 

理学修士のヒロスが
いろいろ情報集めて雑談しながら
過ごせるようにしています。
これも、ヒロスダンススタジオの特徴です。

 

P.S.

無理くり昔、身の回りにあった
キーワードを思い出すと

・RNA抽出
・PCR法
・PCR反応
・インキュベーション
・マイクロリットル
・マイクロピペット
・キムワイプ
・電気誘導層
・泳動図
・コントロール
・プライマー
・cDNA

だからなに?ですが
用語を思い出してみました。

 

 

 

コメント