社交ダンスレッスンで心がけていること

見本の動きを見るだけでなく触って確認

先生や教えてくれる仲間の動きを見たり聞いたり
することが多いですが

ヒロスダンススタジオのレッスンでは
見たり聞いたりするだけでなく
後ろや横から身体を触ってもらいながら
説明をすることを心がけています。

たとえば

・ブルースやワルツやスローフォックストロットの
ナチュラルターンの前進を説明するとき
右側の腰のあたりを触ってもらいながらの説明

・ルンバの1~2の中の
 1&2 の & の説明のために
 腰やヒップ周りを触って理解してもらったり

・チェックバックの動きの説明のときも
 腰回りを触ってもらいながらの説明

・ワルツの3の終わりから1の部分では
 肩甲骨や肘をさわってもらったり

など。

見て、聞いてだけ、理解しやすい場面も多いですが
思っている以上に
組みながらより、シャドーで動く先生や仲間の
肘、肩、背中、ヒップ周り、膝などを
後ろや横から腕を伸ばして触りながら説明を聞くと
理解が深まると思います。

すぐに、できる、できないということを
気にするのではなく、知識と実際の動きを知ることが良いと思います。

普通に正面に組んで感じるだけでなく
横や、後ろから触って、動きを確認させてもらう。

そんなレッスンの時間が増やすと良いと思います。

今日の話は、
ヒロス流 
社交ダンスレッスンのコツ
学び方のコツ

の話でした。

ヒロスダンススタジオの社交ダンスの
体験レッスンは無料です。

お気軽にお問い合わせください。

お問合せ担当は、ミスズです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント