2022-12

お知らせ

年末年始休暇(2022-2023)のお知らせ

2022年12月29日から2023年1月4日までお休み12月に入りクリスマスや年末の雰囲気を感じるようになってきました。年末年始の冬期休暇は、29日㈭~4日㈬までです。すべてのレッスンが1回お休みになります。今年も12月中旬頃から使用する音...
社交ダンス

趣味と遊びと健康づくりの社交ダンス

趣味と遊びと健康づくりのためだけの社交ダンス教室 静岡市清水区難しいステップにときどき取り組むことも楽しいことです。しかしヒロスダンススタジオでは・気持ちよく踊れるステップ・その種目っぽさを感じられるステップ・踊り慣れたステップを中心にレッ...
社交ダンス

余分なものを取り除き単純化すること

うまく踊るためには単純化すること意図的にやることとそうなっちゃうことこの2つがあることを事前に知っておくことです。つまり意図的にやることが間違っていたらその先のそうなっちゃうという結果が違ってしまいます。一方結果としてそうなっちゃう部分を自...
社交ダンス

上社交ダンス上達を感じるのは良い姿勢と回転

社交ダンスがうまくなってきたなと感じるために社交ダンスのレッスンや練習で上手になることを目指すとき◆姿勢と回転を重要視するといいです。日頃の多くの方が目指している上達とは・ルーティンを覚えること・リードやフォローが上手になり 踊りをとめない...
社交ダンス

利用できる部分をしっかり利用すること

シューズの裏と肩と頭を利用すること重い体をメインに使うよりシューズの裏と肩と頭を利用することです。ラテンのターンでもスタンダードの外回りのときも◆シューズの裏を利用してシューズの裏の回転を利用することラテンの回転のときは身体や顔の回転ではな...
社交ダンス

スタンダード 外回りターンの上達のコツ

外回りのターンを気持ちよく躍るコツワルツやスローフォックストロットやヴェニーズワルツのときのナチュラルターンやリバースターンの外回りは気持ちよく踊りたいものです。ヒロス流コツとしては1.まずは、骨盤、肩のライン、肘のラインを 水平にしっかり...
ヒロスのビジネスサロン

考えている通りに動けるわけではない

日頃の丁寧さで良い癖と思考の癖を整えておくこと社交ダンスを踊っているときも突然現れる目の前のトラブルに対しては”とっさの行動”をとるしかないです。”とっさの行動踊り”は、ほぼ無意識によってコントロールされます。その無意識は日頃の丁寧な踊りや...
社交ダンス

ヒロス流 ワルツ上達のコツ

1でパワー2~3はノーパワーワルツの基礎基本を身に付けている方向けの話です。中級者向け以上のワルツを気持ちよく躍るコツです。ヒロス流ワルツを気持ちよく躍るコツワルツの1は、強く踊り◆2~3は、1のパワーをそ~っと利用していく。ということです...
スタッフ日記

来年2023年の春のさらなる値上げ気になる点

エネルギー(電気、ガス、石油)と物価高騰が気になるスーパーでも商品の値上げやこれまでの広告商品の底値もほとんど目にしなくなったように感じます。ガソリンは、政府の補助金がでているので170円弱ですがなければ200円前後という状況です。やや原油...
ヒロスのビジネスサロン

コスパが良いを目指した社交交ダンスレッスン

費用と内容に納得してもらいたい社交ダンスレッスン物価も上がり日々の生活コストが上がっている中趣味と遊び、健康づくりのためにお越しいただくお客様(生徒さん)に満足していただくためにコスパよくタイパ良い社交ダンスレッスンを目指しています。◆ヒロ...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:能動的と受動的な動き

楽に社交ダンスを踊るために能動的な動きと受動的な踊りを意識すること普段の趣味と遊びの社交ダンスを踊るとき特に、男性はすべてをリードしようと常に能動的な動きを意識していてはよくないと思います。・能動的に、自らリードし自ら動く場面・受動的に、相...
スポンサーリンク