音楽といっしょに踊ろう:社交ダンスにおける音楽の重要性

音楽のリズムとメロディーが後押ししてくれる

社交ダンスにおいて、音楽は非常に重要な役割を果たします。音楽のリズムとメロディーは、踊る人の気持ちを盛り上げ、動きの質を高めてくれるものだと思います。

しかし、音楽を単にリズムを感じ取るためにのみ利用している方が多いため、音楽の持つ価値を活かしきれてないように感じることが多いです。

音楽テクニックやコツといった知識を活かし、それを実際に表現して踊るためだったり、社交ダンスを気持ちよく上手に踊るために、音楽のリズムやメロデイ―が、助けてくれます。

 

種目ごとの音楽の雰囲気を感じ取ろう

種目ごとに違う音楽の雰囲気は、踊るときの感情を動かすほどにしっかりと音楽を聞くことが大事です。

ただ踊り始めのタイミングやリズムを取るためだけでなく、音楽を深く聞くことが大切です。

ワルツの優雅な曲調をしっかりと聞き、感じ取れば感じ取るほど、優雅な動きを生み出し、ルンバの抑揚ある音楽は、もっとルンバらしく踊ることに繋がります。

ワルツの音楽を味わえば、視線の動きも、足を揃える動きも、丁寧にゆっくり行うようになります。

ルンバの音楽では、4~1の部分の感情移入が強くなり、4~1のステップでは、よりルンバの特徴が表現できるようになります。

ヒロスダンススタジオでは、大きめな音量と踊りやすいスピードに調整して、音楽と一体感が得やすくなるように工夫しております。

 

音楽の選び方も大切

音楽は種目ごとだけでなく、踊りの質を大きく左右すると思います。

しかし、それぞれの人の好みや経験により踊りやすい音楽は、異なるものだと思います。

また、経験に合わせた音楽のスピードに調整することが重要です。

曲調に合わせた自分自身の動きだけでなく、二人で組む社交ダンスなので、それぞれが心の中でつぶやくカウントで踊るのではなく、同じ曲を聞きながら、二人がその音楽に合わせて踊ることで、一体感ある踊りになります。

音楽をしっかり聞き、音楽に合わせて踊れるようになるほど、音楽が非常に重要な役割を果たしていることを理解できるようになります。

もっともっと音楽が踊りにとって重要なこと、具体的には、ステップや動きを音楽が助けてくれるということを感じられるように、音楽を丁寧に感じて踊っていきましょう。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント