社交ダンス上達のコツ:移動を意識した踊り

ワルツ:ライズアンドフォールから移動を意識した踊り

社交ダンスのワルツを踊る時、ライズを意識して踊ることが多いと思います。

そんなライズアンドフォールは、ワルツを踊る基本的な動きで大切です。しかし、1のカウントを踊る時には、送り足よりも、出す足(軸足)に意識が向きやすくなってしまう傾向があると思います。

そんな時、ライズアンドフォールの意識より、移動を意識して踊ってみることで、1のカウントを強く感じ、また、送り足を使った踊りの感覚をつかむことができると思います。

 

移動の意識で送り足の感覚を味わう

移動を考えたワルツは、カウントの1の強い動きと素早い足の動きが生まれやすいと思います。

もっと遠くへ、もっと向こうへ、という移動を意識することで、送り足で床を蹴る感覚が自然と生み出されることで、出す足(軸足)を意識した踊りから、送り足を感じながら踊りやすくなると思います。

送り足の感覚の理解

送り足の感覚をつかむには、その送り足の足首や膝が曲がっていくことと、足の裏から足の指への体重の移動を実感する経験が必要だと思います。

まずは、その送り足の働きや動きの感覚を知ることで、出す足ではなく、体重が乗っている足でカウントを取ったり、踊りのエネルギーを生み出す感覚や動作へと変化していくことを感じると思います。

 

移動だけを意識する踊りを実験してみましょう

ワルツのライズアンドフォール、特にライズを意識した踊りだけでなく、移動を意識した踊りに挑戦してみることで、1のカウントの移動の速さ、1を踊るときの送り足の使い方を感じることができて、社交ダンスの上達につながるヒントが見つかると思います。

右足を出す時、心の中で、「左足」と言ったり、逆に左足をステップするときには、「右足~」と心の中で繰り返しながら、カウントと移動を意識して練習してみてください。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント