社交ダンスは相手と踊るから脳の活性が上がる
音楽に合わせて
次のステップもわからない中
周りにぶつからないように踊る
けっこう大変なことです。
脳トレに社交ダンスが良い
という理由が
ステップを覚えることだけ
だと思われがちですが。。。
☑脳の活性化はステップを
記憶する覚えるということ
だけではないです。
それよりも、もっと
脳を活性化させる理由があります。
繰り返しますが
ステップを覚える記憶だけではなく
◆感情の動き
◆想像すること
◆予測すこと
◆手足への運動の司令を出すこと
◆身体のバランスを整えること
といった
✔感情の動きによる脳の活性化
✔相手を想う気持ちの脳の活性化
✔筋肉や神経に脳が
多くの司令を出すことによる
脳の活性化
など、社交ダンスを踊っているときに
覚える記憶するだけでなく
✔感情や考えるといった
脳の活性化が期待できます。
しかも、
音楽が流れ続ける中
・相手と組むことと
・踊りを止めないこと
・ぶつからないこと
を自然に気にすることで
ほぼ無意識的に
脳が活性化します。
踊れば無意識的に脳がフル回転する5つの理由
1.相手の社交ダンスの経験はどれくらいか?
2.自分と組んで相手が踊りやすいか?
3.自分のリードやフォローは大丈夫か?
4.次のステップは何か?何にしよう?
5.空間スペース周りのカップルの位置は?
これら5つのことを
踊っているときに頭の中で
状況の把握、自分の筋肉動きの確認
あの動きの反応を感じ取ったり
☑踊っているだけで
脳の活性化につながっているはずです。
ステップを覚えたり
ステップの順番ルーティンを
覚えたりする
☑記憶による脳の活性化
脳トレになります。
この記憶の部分は、
自分ひとりの中での
脳の活性化で
やや脳への刺激は弱いと思います。
一方で
音楽に合わせて
相手と組んで踊ることは
気持ち、自分の手足の動きのコントロール
相手の動きに対する瞬間的な対応
など
☑相手と組んで踊ることで
かなり大きな脳の活性化に
つながるはずです。
運動
筋力強化
脳トレ
脳の活性化
のためにも社交ダンスを
趣味の一つにくわえてみていただけると良いと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント