相手の影響を受けないとか受けるとか
社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも
◆相手の影響を
受けない強い自分
◆相手の影響を受けて
学び成長していく自分
両方とも大事ですね。
特に、注意が必要なことは
他人との距離を極力減らそう
と思ってしまうことだと思います。
つまり、
他人の影響は
プラスもマイナスもあるのに
どうして他人からのマイナス要素を避けたい
という行動が優先しがちということ。
他人から嫌な思いをしないための
防御策を考えるときには
いつも以上に頭がクリエイティブに働くように
感じます。
ホントは、他人から吸収したい学びたい
というときにこそ、
頭がクリエイティブに働くといいのですが。。。
他人との接点が多いと
・嫌な思いをしたり
・やさしさが少ない人の
言動を目にしたり
心が重くなることも
ちょくちょくあります。
だから、
他人との距離をとり
自分だけの時間を増やそうと
してしまう方も多いと思います。
社交ダンスで人間関係のコツを学べる
社交ダンスで言えば
◆相手の影響を受けないように
立つ、組む、ステップ
することが大事な部分も多いです。
また逆に
◆相手の影響を受けることで
立つ、組む、ステップ
が上手にできることも多いです。
社交ダンスでは
直接組んで踊ることで
相手の影響を直接感じる事ができます。
だから
他人の影響と自分との関係
ということを
学ぶことができます。
他人の影響を受けないことの大事さ
他人の影響を受けることの大事さ
両方とも大事だということを
社交ダンスで学べます。
もちろん、
この種の知識欲がある場合
社交ダンスを楽しみながら
社交ダンスと一緒に生き方的なことも
学べると思います。
社交ダンスを利用して学べる
他人の言動や振る舞いで
人間関係のコツを学ぶより
社交ダンスを通して
学ぶ方が、短い時間で
人間関係のコツを学ぶことが
できると思います。
・他人に影響を受けない自分
・他人の影響を受けて学び成長する自分
それぞれ大事だということを
社交ダンスを利用して学べると良いと思います。
他人のふれあいの場面で
頭をクリエイティブに働かせることで
自分の学びと成長につながる
いい過ごし方ができると思います。
相手と直接組んで踊る社交ダンスを
上手に活かせして
社交ダンスで学んだことを
日常生活でも
ビジネスでも
役立てられると良いと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント