直接的より間接的に進めるのが良い

直接的より間接的な行動が大事

目標と目的は直接狙わない方が良い

練習開始してすぐに組んで踊ったり
すぐ音楽を流して踊ったり

直接的な目的や上達を目指した練習に取り組みがちです。

しかし、

そんな直接的な練習よりも
間接的な練習、間接的ことから始めるといいと思います。

目的や目標に向かって直接関係あることに
すぐに取組むのではなく
遠回りのように感じる間接的なことから取り組んでいくことが効果的ということです。

直接的な社交ダンスの上達には
相手と組んだカップルでの練習が最終的には必要です。

その前に、間接的なこと
・動く前に知識を増やしたり
・一人一人シャドウの練習をしたり
・音楽を流す前にカウントを口で言って踊るだけを繰り返したり
ちょっと遠回りで時間がかかることを順番に取り組んでいくことが大切です。

今回のブログで特に強調したいことは
最終工程の二人で組んで踊る前に
◆一人ひとりの状態を整えておく重要性

◆二人で練習する前に整えておく重要なこと
について話を進めたいと思います。

 

2人で踊る社交ダンスだから学べる考え方のコツ

1人だけがテクニックや知識を増やしてシャドー練習してもダメです。
どうしても
最後はカップルでの練習が必要です。

最後の大事な部分の
カップル練習が気持ちよく上手にできなければ困ります。

逆に、
この最後の部分のカップル練習がスムーズだと上達もしやすくなります。

そのコツは、先程も書いたように
◆目的目標に向かって直接的なことから進めないこと

です。

つまり、直接的練習(二人で組んだ練習)の前に
挨拶、雑談などの時間を大事にすることがポイントです。

二人でテクニックのすり合わせをしてり上達のための反復練習できる
ためには、

事前に二人の心地よいコミュニケーションが大切です。

挨拶、雑談を通して
コミュニケーションの時間をしっかりとって
その次にダンスの話(練習)
という順番です。

上達や改善を直接狙う練習より
間接的なコミュニケーションを事前にしっかりと整えておくことに
思っている以上に時間をかけて重量性を意識するといいと思います。

 

練習しようか~とか
練習中に、お互いが安心していろいろな意見を相手に伝えられる環境を
整えておくこと、
あれこれ試せたり、「またやるの~」という反復練習も気持ちよくできて上達しやすくなります。

二人で組んで音楽流し直接的なこと練習にすぐにとりくみたくなりますが
長期的な視点での効果的な練習をするためには

間接的なこと
◆一人での練習 シャドーの繰り返し
◆二人で気持ちよく練習できるための
 事前のコミュニケーション

の状態をしっかりと整えておくことに
十分、手間と時間をかけることが大事です。

 

社交ダンスでも
日常生活でも
ビジネスでも

目的目標に関して直接的に取り組むよりも
間接的で遠回りに感じることに事前に取り組んでから
目標目的に関する直接的なことに取り組むと良いと思います。

 

◆一人でしっかりとやっておく
◆直接的なことに取り組める環境を事前に整えておく

この2つのポイントが大事だと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント