社交ダンス 社交ダンスにおける足の動きの重要性 社交ダンスで覚えるのは足の位置とカウントだけでなくフットワークも 社交ダンスを上手に踊るために重要な要素の一つがフットワーク(足の動き)です。足の位置やカウントに合わせたステップだけに意識が行きがちですがシューズの裏が床にどのように接してい... 2023.03.16 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ 体重の位置のイメージ テンポが早い種目ほど足の指の方に体重をおくこと【今回のブログのポイント】社交ダンスにおいては、テンポが速いか遅いかによって重心の位置や足の使い方が異なります。また、種目によるアクセント違いや脚部の付け根から足を降り出すのか膝から下だけを素早... 2023.02.03 社交ダンス
社交ダンス 無意識に手を抜いたり楽していませんか 社交ダンスの上達のコツ 手抜きや楽をしないこと男性も女性もシャドーで踊っている時はあれもこれも、たくさん注意して手抜きせずに踊れることが多いと思います。つまり一人で踊っているときには、あれもこれも意識して注意して上手に踊れることが多いように... 2023.01.20 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ シューズと床の関係 社交ダンスを踊るときシューズを床から離さないワルツやスローフォックストロットブルースを踊るときもルンバを踊るときも◆シューズを床から離さないという意識で踊りやすくなると思います。足元が見えない暗闇で足を着いていくイメージシューズと床の距離を... 2023.01.18 社交ダンス
社交ダンス ちょっと頑張る社交ダンスの練習方法 ちょっと大変ですが相手の踊りに挑戦してみる特に男性に効果的な練習方法の話です。それは女性と入れ替わって踊ってみるという練習方法です。女性も男性も相手の踊りになれていない場合は男性同士で組んでみて女性役で踊ってみると良いと思います。音楽をかけ... 2023.01.16 社交ダンス
社交ダンス 正月休み後にワルツの調子が悪かったら ワルツを気持ちよく踊るための再確認事項◆両足をきれいに揃えていますか?◆ステップする足の向きを注意していますか?◆3(さん)の「ん」でロアーしていますか? 1と混ざっていませんか?年末年始の期間にいつもより社交ダンスをお休みしたことでワルツ... 2023.01.13 社交ダンス
社交ダンス 足の位置より体重移動を意識して上手に踊ろう 社交ダンスのルンバが上手な人は体重移動を意識している社交ダンスのルンバは、リードやフォローを覚えたりステップの順番を記憶することで周りから上手になったねと、言われがちです。でも実際に上手な人が意識しているのは足の位置や組んでいる手や腕より自... 2023.01.08 社交ダンス
社交ダンス 頭を空っぽにして社交ダンスを踊ろう クリスマスソングの音楽で踊る時間は頭を空っぽにしよう何も考えないで踊れると良いと思います。そんな無意識で本能的で条件反射的に踊っているときに思っている以上に自分の潜在能力やこんな感じか~ということに気づけると思います。社交ダンス教室でレッス... 2022.12.24 社交ダンス
貸しスタジオ 不定期一回でもOK 貸しスタジオ静岡市清水区 気軽に利用できる貸しレンタルスタジオ 静岡市清水区静岡市清水区のヒロスダンススタジオは社交ダンスフロアーです。◆一人やお友達とのダンスなど練習◆お稽古などのレッスン場所、レッスン教室としてもご利用可能です。・レンタルスタジオでレッスンしてい... 2022.12.18 貸しスタジオ
社交ダンス 社交ダンス上達のコツ 本気で頑張る部分を明確に 頑張る部分は本気で踊ることが大切1つの種目でも曲の初めから終わりまでのすべてのステップを頑張って踊ることは難しいです。だからほとんどの部分は、普通に踊り「ここは重要」という部分だけは頑張って意識して本気で踊ることが大切と思います。社交ダンス... 2022.12.16 社交ダンス
貸しスタジオ お友達や個人と利用可能な貸しスタジオ清水区 静岡市清水区の個人で利用できる時間貸しスタジオ社交ダンス教室のヒロスダンススタジオではお友達同士やカップルなど個人で借りることができます。日曜日もご利用可能です。社交ダンスの練習各種ダンスの練習その他の運動の練習ウォーキングやヨガなどの練習... 2022.11.28 貸しスタジオ
社交ダンス タンゴのリバースターンとフォーラウェイ フォーラウェイとリバースターンの違いタンゴの男性リードが曖昧だと女性の顔の向きが変わってしまうことがあります。今回のステップの比較は、オープンリバースターン レディアウトサイドとフォーラウェイリバースです。1歩目は、同じです。◆ポイントは、... 2022.07.25 社交ダンス
社交ダンス 異なる種目に対して共通のテクニック ステップの違いや種目の違いでも共通のテクニックがある種目が違ってもステップが違っても共通のテクニックやルールがあります。つまり種目やステップが異なっていても共通のテクニックやコツを身につけて活用すると良いと思います。例えば、タンゴ以外のスタ... 2022.07.23 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンスをもっと楽しむ方法 社交ダンスの種目を比較して特徴を知ること社交ダンスを大きな分類で分けるとモダンとラテンの2つあります。そしてモダンには、ブルースやワルツ、スローフォックストロットタンゴなどがあります。ラテンには、ジルバ、ルンバ、チャチャチャ、サンバなどがあ... 2022.07.19 社交ダンス
ヒロス流考え方 「理解と納得と出来る」は遅効性 行動量の積み重ねには時間がかかる2人で踊る社交ダンスを覚えるには時間がかかります。レッスンや仲間からの説明の意味が分かることもできるようになることも時間が経ってからになります。特に身体を動かして、しかも相手と組んで踊る社交ダンスにおいては説... 2022.04.17 ヒロス流考え方
ヒロスダンススタジオ 安心して使える社交ダンス教室&貸しスタジオ 静岡市清水区の社交ダンス教室と貸しスタジオヒロスダンススタジオは社交ダンス教室と貸しレンタルスタジオです。ミスズとヒロスがレッスンしている社交ダンス教室です。空き時間には、◆他の先生に各種ダンスや運動などのレッスン会場(お教室)としてご利用... 2022.03.25 ヒロスダンススタジオ
社交ダンス 驚くほど単調な練習が上達のコツ 熱心な中級上級の社交ダンサーが上達するコツ社交ダンスの中級や上級になると多くのステップが踊れると思います。だから質と精度を上げることが現状の踊りを向上させる方法になります。そのためには基礎の動きを自分でも驚くほど反復練習する必要があります。... 2022.03.24 社交ダンス
社交ダンス 練習方法や踊りの工夫と改良点の見つけ方 偶然の発見やレッスンでのアドバイスだけに頼らない方法社交ダンスの踊りも日常生活でもビジネスでも普段のやり方をちょっと変えることが好きです。ともかく変化。もちろん変えないことが楽で安心ですがちょっと変えた時の新鮮さが好きです。・困ったとき・う... 2022.03.18 社交ダンス
社交ダンス 触れるだけでなく感じること 男性はコンタクトを通じて女性の体重移動を感じること今回は、男性のコンタクトにおける感じ方の話です。ラテンダンスの場合は手、腕だけで女性に触れている場面が多いです。触れている、触っている、という表面的な部分を通じてただ触っている感覚だけではだ... 2022.03.17 社交ダンス
社交ダンス 2人で組む社交ダンスだからこそ身につくこと 自分の役割とカップルとしての役割2人で踊る社交ダンスだから自分自身がやるべきこととカップルとしやるべきことの2つの役割があります。男性のリードで踊る女性自身にも役割がある立ち方や視線、フリーアームの使い方は女性自身で調整する必要があります。... 2022.03.16 社交ダンス