ヒロス流考え方 怒ることなく教えること 否定的や起こり気味で伝えず”教えるように”伝える 日常生活では ・余分なこと ・不必要なことは ・我慢できること この3つに関しては、 できるかぎり 人には言わないようにしています、、、 特に、家族に対しては 言わないか、... 2020.11.17 ヒロス流考え方
メンター 習って学んで上達するコツ 社交ダンスから学んだ メンターヒロスの ヒロス流考え方シリーズの記事です。 まずは、 この記事での言葉の定義をします。 ■習う:人から教えてもらったり、 レッスンで習って 身につける知識と踊り方 ■学... 2020.09.10 メンター
ヒロス流考え方 原因ではなく目的に目を向ける 原因を追求するのではなく目標目的に目を向ける 社交ダンスなどの趣味でも ビジネスでも ・上手くいかない ・ミスが続く そんなときは 目の前の原因の追求だけでなく ☑この先将来の目標目的に 目を向けましょう ... 2020.08.01 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 思考のクセが選択を決める 社交ダンスを踊っているとき、 競技会のフロアーでも、 ダンスホールやダンスタイムでも ■よけるとき ■次のステップの時など 選ぶ、選択という場面が多いです。 今日のブログは、 最後選択はあなたの思考のクセで決ま... 2020.01.09 ヒロス流考え方