ヒロス流考え方

ヒロス流考え方

練習練習そして練習

良いから素晴らしいにステップアップするために 千里の道も一歩から 社交ダンスで学んだヒロス流考え方の 話です。 社交ダンスを踊っていて よく踊れている状態から 素晴らしい状態にするには ◆練習練習 そして 練習 思っている以上に 時間をかけ...
ヒロス流考え方

知っている範囲以上には上手くならない

知っていること以上のことはできない 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも ◆自分が知っている以上のことは  できない ということ。 一所懸命 ・練習したり ・努力しても ◆知っている以上のことは  できない と意識することで ・学びの...
ヒロス流考え方

無意識が多いということ

社交ダンスの上達のコツ 無意識的な部分が多い 社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方の話です。 ◆社交ダンス踊っているときの  ほとんどの動きは、無意識  ということ。 社交ダンスを踊るとき 意識してコントロールできている 部分は、すごく少な...
メンター

完璧を目指すより成長を目指すこと

ゼロイチや完璧を目指すより成長と変化に努めること 自分なりの完璧を 目指しすぎると大変です。 だから、 完璧と納得感だけを目標にするのではなく ◆成長している変化 ◆過去との変化 を目標にすることが 大事だと思います。 社交ダンスに限らず ...
メンター

自由の中で責任感が生まれる

自由な動きが大事な理由 社交ダンスでは 試合(競技会)でも グループレッスンでも 個人、カップルレッスンでも 決まりきったステップの順番 ルーティンどおり踊ることが多いです。 決まった動きでは 自分がステップを間違ったり 相手がステップを間...
ヒロス流考え方

謙虚さと人の感情がわかることを鍛える

社交ダンスを踊れば踊るほど身につくこと 2人で組んで踊る社交ダンスだから 踊れば踊るほど ◆人の感情が分かる人になれる ◆謙虚さが大きくなる と思います。  これまでも社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方の多くを書いています。 その中でも ...
社交ダンス

相手の人をぬきにテクニックにはしらないこと

テクニックよりまずは相手の人への思いやりが大事 社交ダンスのルーティンや テクニックのことばかり 意識して踊らないこと。 大切なことは、 一緒に踊っている 相手の『人』を大事にすることです。 テクニック知識より 思いやりや情緒を交わして 踊...
ヒロス流考え方

自分の努力だけではない

周りの人と偶然や運への感謝が大事 今日のブログは 読み飛ばしではなく ちょっとゆっくりお読みください。 ここ数日に限ったことでは ないですが、 良いことも良くないことも 日々いろいろなことが起きますよね。 良いことが起きたときには 自分の努...
ヒロス流考え方

「知らないことばかり」に慣れること

取り組んでいるすべては知らないことがほとんど 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 取り組み始めは 知らないことばかりです。 上級、達人のレベルになれば また、入門時と質の違いはあっても 「知らないことがほとんどだ」 という感覚になる...
メンター

上手な人といい気分にさせる人は違う

上手な人といい気分にさせる人の違い 社交ダンスの趣味の場面で ◆上手な人と  何かいい気分にさせてくれる人 がいます。  上手な人を見たいが 一緒に取り組むときには いい気分にさせてくれる人に 魅力を感じることが多いです。 教え方に違いがよ...
ヒロス流考え方

どう踊るかよりどういう気持にさせるかが大事

相手とどう踊るかより気分よくさせることが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 具体的に どんな踊りだったか 何をしたかより 気持ちや気分がどうだったか ということのほうが 印象と記憶に残ります。 つまり、 あのステップを踊ったと...
ヒロス流考え方

自信あるふりや上手なふりも大事

自信あるふりや上手なのメリット 社交ダンスは ◆自信あるふりをして 踊ると、無駄に力を入れた 筋肉が緩み、 楽に踊れたり、バランスよく なったりします。 ◆上手なふりをすると かっこよい腕や指先の動きや 顔の向きを変える時の キレがよくなり...
ヒロス流考え方

社交ダンスの努力線と成長曲線の話

成長曲線を信じて努力を継続すること 社交ダンスに限らず 趣味や特技や勉強も 日々の成長 毎回の成長 は、実感しづらいです。 練習時間やレッスンの回数で 描かれる努力線は 時間や回数に比例して 大きくなります。 一方 成長している実感は 一定...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 課題の把握とTodoが大事

原因の深堀りよりこれからどうやるかが大事 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 上手にできないことや 課題や問題を 解決したい時に 原因の深堀りを考えるより これからどうやるか これからどうするか を考えて 具体的な行動を決めることが...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ:仙人の気持ちで踊ること

社交ダンスのテクニックと気持ちの問題 社交ダンスは、 相手と組んで踊るので ◆テクニックだけでは上手くなりません テクニックがあればあるほど 踊れますが。。。 予測する勘が良いほど 踊れますが。。。 ただ踊れるだけでは 社交ダンスではないで...
ヒロス流考え方

手遅れ寸前まで動かないことの危険

手遅れ寸前に動き出す習慣はダメ 宿題も、メールの回答も 上手にできない、困ったときも ✔追い詰められないと  動けないという習慣 という方は ☑できるだけ早く取り組む という宣言をすることが必要です。 ◆もう時間がない! ◆どうしても上手に...
ヒロス流考え方

一人の時間が大事 一人で練習一人で試す

相手の声(発言)から離れて自分で考える時間が大事 社交ダンスは、2人で練習する時間が 多いです。  自分で考えて、試している時に 相手からのアドバイス、意見が ちょくちょく入ってきます。 ✔考え中が遮断されることが多いです  これが原因で ...
カップルのコツ

カップルのコツ 自分次第でどうにかなること

相手に修正や改善を要求する前にやること 社交ダンスで学んだカップルのコツの話です。 相手に修正や改善を要求する前に ☑自分次第でどうにかなる事に   集中して取り組むこと カップルのトラブルが 減ります。  日常生活でも ビジネスでも 自分...
社交ダンス

社交ダンスの踊りもザイン思考が役立つ

形や見た目を意識した工夫で社交ダンスを変える 今日のブログは 実際のレッスンの補足説明が必要な 内容です。 ✔踊りのヒントやコツを  自分なりに見つける方法です。 ✔何度も繰り返す練習ではなく   一時的な練習方法や  一時的な”極端な動き...
スタッフ日記

老若男女の「違いと差別」の混同が多くてイヤ

男女で踊る社交ダンスも違いがあるから美しい  最近、批判、攻撃、他人をマイナス評価する 思考の強い方が多いように感じます。 ヒロスとミスズは、 可能な限り優しく、攻撃性なく 批判的思考を少なく生活しようと ちょくちょく意識しています。 テレ...
スポンサーリンク