社交ダンス

美と直感と感性の表現力が大事

理論や理屈にハマり過ぎに注意!!!理論や理屈を基礎で学んだら美意識や直感、感性的な部分を強化しましょう。という話をしたいと思います。 社交ダンスが、徐踊れるようになってくると理論や、理屈 を覚えてきて正しく踊ることを意識しすぎてしまうことが...
スタッフ日記

もっと鏡をつかおう&対談

今日のブログは、ミスズの小テーマと私たちの1分会話です。。。 対談時刻は、2020年1月6日 20:50頃ヒロスダンススタジオの2020年の前半の大テーマは、先日のブログの通りノリよく行動 機嫌よく継続です。その大テーマの下には、ヒロスにも...
ヒロスダンススタジオ

料金以外の次元のことを考える

*日本平のハイキングに行ってきました。 動画は、こちら今日もブログを見ていただきありがとうございます。”モノ”を買う時には、Amazonや楽天、価格ドットコムで価格とポイント還元率を比較して、その価格を納得して受け入れて、お買い得なものを決...
ヒロスダンススタジオ

料金について

今日のブログは、ヒロスダンススタジオの料金について話したいと思います。日常生活では、ほとんどの場面が■値段を調べる側■価格を比べる側ですが、価格を決めるという場面も難しい場面が多いと感じています。ヒロスダンススタジオは、お客様との相談とレッ...
社交ダンス

将来のために脳の活性化を社交ダンスで

日常の「生活活動」のときよりも、呼吸数と心拍数を上げて、筋力、バランス力、リズム感など総合的な身体の基礎調整能力UPに社交ダンスは、とてもいいと思います。最近アップルウォッチをつけてから、健康や運動、心拍数などがとても気になるように変化しま...
ヒロスダンススタジオ

ダイエットと健康のためは体力!!

お正月三が日、皆様が、穏やかに過ごせていると良いと思います。お正月!を楽しむ時間を大事にしたいと思います。でも、 そんな中、気になることが2つ。① 活動量が激減すること② カロリー摂取が激増することです。。。 理想の体重をオーバーが気になる...
ヒロスダンススタジオ

2020年 スタジオのテーマ

ヒロスダンススタジオの2020年 前半のテーマは ノリよく行動 機嫌よく継続です。人生100年時代、心の時代 ストレスと不安が多い時代心(意識の仕方)のリセット方法を提供していきます。 ここは社交ダンス教室だから、社交ダンスで✔自ら動くこと...
スタッフ日記

芸能人格付けチェック チェック3 社交ダンス

■■ブログのご紹介■■カップルのコツ人間関係のコツ など、、、毎日ブログ更新してます!  ↓↓↓↓↓ 【リンク先の紹介】↓↓↓↓↓↓*******************************************ヒロスダンススタジオ ...
ヒロスダンススタジオ

【謹賀新年 2020】 と「ヒロスの独り言」

新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げますすべての方にとって良い年でありますように心よりお祈り申し上げますそして今年1年社交ダンスとヒロスダンススタジオを通じて機嫌よく、明るく、心が軽くなる時間を皆様と一緒に過ごせる...
ヒロスダンススタジオ

2019年の御礼と振り返り

今年最後のブログになります。年末の挨拶と今年の振り返りを2つのブログに分けようかな?と思いましたが、今回のブログは◆年末のご挨拶◆今年の振り返りを話したいと思います。まずは、2019年の感謝2019年もヒロスダンススタジオをご利用いただき、...
スタッフ日記

芸能人格付けチェック! 社交ダンス

一流芸能人格付けチェックは、毎年の楽しみです。その2020年の格付けチェックに 社交ダンス !!■世界的なプロダンサー■トップレベルのアマチュア■趣味で楽しむアマチュア世界的なプロの社交ダンスがだれかをあてる。楽しみです。正解的なプロダンサ...
ヒロス流考え方

挑戦して失敗してメンタルを鍛える

社交ダンスで学んだ日常生活でもビジネスでも新しいことに取り組むときのコツについての話になります。社交ダンスで、新しいステップを身につけようとする時でもその他のスポーツなど、新しいことに挑戦するときは、思っている以上に長い期間✔上手くいかない...
ヒロス流考え方

挑戦を継続させる極秘のコツ

社交ダンスの新しいステップを覚える時や日常生活でも ビジネスでも”できそう”と思い過ぎても”できなさそう”と思い過ぎても ノリよく取り組むことができません。だからできそう。できなさそう。。。50%50%だと意識して自分で信じ切ることが大事で...
スタッフ日記

2019年 感謝 

28日、29日、30日、31日の今年も残すところ4日間。ヒロスダンススタジオは、本日28日(土)が年内最後の営業日です。今年もヒロスダンススタジオにお越しいただき誠にありがとうございました。・社交ダンスのレッスン・時間貸しスタジオのご利用誠...
ヒロス流考え方

最善主義者になること/ゾーンを持つこと

社交ダンスを楽しく踊るコツ   は、楽しく生活するコツ 完璧を求めないこと完璧主義者から 最善主義者になること。例えば、社交ダンスの場合◆ルンバのファンポジションからの1歩目のタイミング◆タンゴのフォーラウェイリバース&スリップピボットのタ...
ヒロス流考え方

習慣化できる環境をつくることがスタートライン

✔上手になるには✔新しい習慣を身につけるには連続的に、何度も繰り返すこと。上手さや、習慣化の程度は、くり返した数におおよそ比例する。という話です。プロになる、上級者になるレベルでは、まずは、くり返しの練習の習慣を身に付けたかどうかが決め手に...
カップルのコツ

適度な楽観性はとても大事

カップルで社交ダンスの練習をしている時、まず大事なことは、モメないこと。  そのためには、お互い優しく、楽観的に相手の話を承認することが大事。例えば社交ダンスを踊っている中で、 相手の動きと自分の動きがピッタリと合致することは、実は、稀です...
ヒロス流考え方

「ヒロス流考え方」を話すのが楽しい

同じ時間でも、その時の気持ちや体調などで人それぞれで社交ダンスでも 日常生活でも  ビジネスでも時間の長さの感じ方は大きく違う。。。という話です。今回のブログは、【ヒロス流考え方】です。日頃から社交ダンスから学んだ【ヒロス流考え方】を話すの...
社交ダンス

レッスン内容はそれぞれ違う

ヒロスダンススタジオでは、不安なくレッスンにお越しいただけるようにご希望のレッスンスタイルに沿ってレッスンを進めています。 主なパターンは、3つです。その中でもパターン③とパターン②のレッスン方法が多いです。では、パターン①~③をご説明いた...
ヒロス流考え方

明るさ元気を維持するコツは1:3

明るく元気な思考を維持するためのヒロス流コツについて話します。『1:3』のルールですぐに補正するということ。。。なんですが。。。1つネガティブ思考には、3つのポジティブ思考が必要ということです。◆ネガティブ(消極的)な会話◆ポジティブ(前向...
スポンサーリンク