ヒロス流考え方 上達のコツはやめずにやり続けること 社交ダンスも同じ繰り返しをやめなければ上達する 社交ダンスもで 日常生活でも ビジネスでも 上級者や達人は、繰り返しやっている時間と回数が多い。 ということです。 圧倒的に上手、圧倒的に仕事がスマート 圧倒的に見本お手本になる、というテクニ... 2022.02.14 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 効率良い上手なレッスンの受け方 社交ダンス上達には効率的なレッスンの受け方も必要 効率的なレッスンは 一人ひとりに合わせたレッスンが受けられる 個人レッスンがいいと思います。 グループレッスンでも個人レッスンでも 社交ダンス上達の問題点は ◆レッスン内容を忘れてしまうこ... 2022.02.09 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 すぐに自分流にアレンジしない 社交ダンス上達のコツはアドバイスをすぐに自分流にアレンジしない 社交ダンスに限らず 日常生活でもビジネスでも 周りの人からより多くのアドバイスをもらうためには ◆聞いたアドバイスをその場でそのままやってみる と良いと思います。 ここでの大事... 2022.02.04 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 共通するのは穏やかな人柄 人はそれぞれ違っていて自分も同じ ・人に合わせばかりで自分らしさがない。 ・お金や時間を余分に使うことはしたくない。 ・できれば少ない人間関係の中で過ごしたい。 そう思って過ごしてしまうことで 自分らしさ、自分らくし生きていないのではないか... 2022.02.03 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 能動的な動きが人生を豊かにする 自分で決めて自分で動く能動的行動だとお得感満載 日常生活で用事すませても ビジネスであれこれ仕事もしていても ”まめったく”動いていれば それなりの運動量になると思います。 家事はかなりの運動量だと聞きますね。 *まめったい 静岡県の方言... 2022.01.25 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 社交ダンスもキャッチボールと似ている 相手に合わせた踊りが楽しさの秘訣 キャッチボールだとイメージしやすいと思います。 ◆相手が小さい子供だったら ・ボールは、 スポンジボール ・投げ方は、 転がす ・投げるタイミングは、 しっかり声を掛けてから ・投げる距離は ... 2022.01.23 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 楽しさと幸せ感は動き始めの30秒の頑張り 楽しい時間は「よいっしょっと」が伴う 楽しいことは、ちょっと大変なんですよね。 だから、社交ダンスをレッスンにお越しいただく お客様には、毎回感謝しています。 踊るだけじゃないからということを 私たち(ヒロスとミスズ)は しっかりと理解して... 2022.01.21 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 最初の一歩が重要ですがノリの良さも重要 最初の一歩がなければ始まりも上達も継続もない ここで言う一歩は、 ・ホントの足の動きの一歩でもあり ・新しく始めるという一歩でもあります。 社交ダンスを上手に踊るときにも 重要でポイントとなる一歩があります。 その一歩を正確にステップするこ... 2022.01.19 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 余裕がある余裕を見せることは大事 自分の中身は頑張っていても見た目の余裕は大事 余裕を持った人は、魅力的です。 社交ダンスの踊りも なんとなく余裕があると自分も相手も安心して踊れます。 なんとなく余裕がある生き方は せかせかしていない、慌ただしくない状態を作ることで 自分と... 2022.01.15 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 社交ダンスで良い生活へのヒントを得る 社交ダンスでの学びは良く生きることにつながる 二人で組んで踊る社交ダンスで学べることは ・人間関係をうまくやるコツ ・美しい動作と姿勢 ・笑顔づくり ・相手との調和 などあります。 これらを社交ダンスを通じで鍛えることができ 上手に生きるた... 2022.01.11 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 気持ちがゆらゆらするなら頑張ること 将来の不安解消方法は頑張ること 5年後、10年後、だけでなく 明日のこと 数秒後のステップのこと 不安なことはたくさん。 不安=心が重くなる 不安だと、悪いことをよりクリエイティブに考えてしまう。。 そんな時間は、できるだけ少なくしたいです... 2022.01.10 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 2022年はA4メモ書きを始めませんか A4用紙へのメモ書きで言語化トレーニング 2022年もまだ、始まったばかり。 何かを始めよう の提案として ◆A4メモ書きをおすすめします。 やり方の詳細は 赤羽雄二さんのA4メモ書きシリーズで 事前にテクニックを学びましょう。 A4メモ書... 2022.01.05 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 直接的より間接的に進めるのが良い 目標と目的は直接狙わない方が良い 練習開始してすぐに組んで踊ったり すぐ音楽を流して踊ったり 直接的な目的や上達を目指した練習に取り組みがちです。 しかし、 そんな直接的な練習よりも 間接的な練習、間接的ことから始めるといいと思います。 目... 2022.01.04 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 初めてや慣れていないと難しく感じる 初めてということだけで難しく感じるもの ・初めてのこと ・やらされていると感じているもの ・与えられた課題 ・たまにやること は、難しそう、大変そうに感じるもの ということ。 普段慣れていることより ずっと簡単なこともあるのに 初めての場... 2022.01.03 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 反対の意味を意識して2倍の効果 理解を深めるために反対の意味を考えること 社交ダンスのレッスンでは ・アクセントをもっと強く表現してとか ・大きく動いてとか ・もっと切れよく早く動こう などいろいろなアドバイスを聞きます。 そんなアドバイスの多くには ◆反対の意味を含んで... 2022.01.02 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 社交ダンスのコツ:ゆとりや余裕を持たせること 白黒はっきりさせなくていいという思考のクセ 二者択一的な思考では社交ダンスは 上手に踊れません。 きっちりと踊る、こうすべき!という踊り方を そもそも目標にしないと良いと思います。 いい塩梅、微調整と修正という ゆとりや余裕という 遊びがあ... 2021.12.29 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 ベースの機嫌を良くしておくこと 上手く踊れなくても機嫌よく過ごすコツ ベースの機嫌を良くしておけば 多少の自分への不平不満が発生しても 機嫌悪くなりにくい。 というヒロス流考え方の話です。 社交ダンスを踊っていると ステップを間違ったり 上手に踊れなかったりと ちょっと機... 2021.12.28 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 上達のコツ:「たぶんこうかな?「と「なるほど~」 「試しにやってみる」と「納得してからやってみる」の違い 社交ダンスでも 日曜日でも ビジネスでも 成長と上達のための行動は2つです。 ①試しにやってみる ②納得してからやってみる 自分で考えて、こうかな?という思考で ①試しにやってみる と... 2021.12.27 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 年始年明けを待たず年末から行動開始が大事 年始に向けた計画は年末から始める 年末年始は、気持ちや行動の切替時期としては 最適です。 自分の誕生日や月末月初の切替よりも 世間一般、身の回りから発生する 年末年始のリセット感の雰囲気を利用したほうがいいです。 新たな気持、新しい日々に向... 2021.12.24 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 社交ダンスで学ぶカップルのコツ:まずは自分を変える 自分を変えられなければ相手を変えられない 社交ダンスで決まった相手、つまり ペアーを組んでいるとモメてしまうことがあります。 相手の踊りに対して 「こうしてみて」 「そうじゃなくて、こうだよ」 「そうしたら踊りにくいでしょ」 など。。。 ヒ... 2021.12.22 ヒロス流考え方