心の整え方と考え方を鍛えられる

心軽く機嫌よく過ごすコツの見つけけ方

気持ちが軽くなり元気に過ごすための技術の鍛え方

社交ダンスは、相手と組んで踊るので

利用の仕方によっては

◆楽な生き方の考え方

◆心の整え方

◆上手な人間関係の作り方

という考え方の技術が鍛えられます。

しかし

趣味と遊びの社交ダンスに
・夢中になること
・向上心を持つこと

が大前提です。

 

ともかく
同じルールであっても
いろいろな人と踊ることで
社交ダンスのテクニック以上に
考え方や気分良く過ごすコツや
人間関係をうまくやっていく
テクニックを鍛えられます。

 

その証拠が

毎日更新しているこのブロブの一つのテーマ
ヒロス流考え方にあらわれています。

社交ダンスから学んだ
 ヒロス流考え方が

社交ダンスから学べたことであり証拠です。

・人間関係のコツ
・ビジネスのコツ
・話し方のコツ
・心を軽く過ごすコツ
・相手と安心して話せるコツ
・自分の機嫌を自分で整えるコツ
・聞き方のコツ
・学び方のコツ
・心を軽くするコツ
・礼節の大切さ
・優しさある言動の取り方

など社交ダンスから
学んだことが

社交ダンスだけでなく
日常生活でも
ビジネスでも

役になっていると思います。

 

社交ダンスに限らず

日常生活や
ビジネスから学ぶこと以上に

趣味、遊びの中で学んだり、気づいたりすることが
多いと思います

何故ならば、

機嫌よく、楽しく、心軽い状態でいることが多いから
クリエイティブ創造性豊かな脳の働きになっていて
・良い発見
・良い気付き

に出会えることが多いからだと思います。

日常生活や
ビジネスの時間と比べて

趣味と遊びの時間は、
機嫌よくクリエイティブな脳の働き担っているだけでなく

保守的な姿勢や、攻撃的な思考もほぼないという

素直できれいな”本来の自分”で過ごしている安心感と納得感から

いい発想
良い考え方
ホワイトで平和的な思考

に満たされている時間が多いです。

 

社交ダンスは
テクニックと体力づくりだけではなく

心を軽くする考え方のコツを発見したり身につけたりする

ことも社交ダンスを踊る目的に加えて良いと思います。

 

社交ダンスから学んだ
ヒロス流考え方の話でした。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント