社交ダンス

社交ダンス

よく踊るステップは高品質がいい

よく踊るステップだからこそ高品質する ブルースやルンバのニューヨーク ワルツのホイスクやターニングロック タンゴのウォークリンク、コントラチェック スローフォックストロットのフェザーステップやスリーステップ など、使う頻度が高いステップほど...
社交ダンス

老後の趣味と頭と体と心の健康づくりに社交ダンス

老後の趣味と遊びと健康づくりのために社交ダンス 正月休みで運動不足を感じると なんとなく将来の身体が気になります。 年末年始の運動不足だけでなく ここ2年、コロナの影響で活動範囲が減って 一年中、健康に良い機会が減っているように思います。 ...
社交ダンス

気持ち次第で社交ダンスがもっと楽しくなる

もっと楽しく楽に社交ダンスを踊る3つのコツ 上級者、達人レベルだと どんな人と踊っても社交ダンスを安心して 楽しく踊れると思いますが 多くの人の場合は思っている以上に ドキドキと不安と心配な気持ちで 踊っている場合が多いように感じます。 ス...
社交ダンス

最近2021年12月の実際の社交ダンスのレッスン内容

静岡市清水区の社交ダンス教室のレッスン内容 ヒロスダンススタジオの 社交ダンスレッスンの 実際のレッスン種目内容の一部についてご紹介いたします。 ヒロスダンススタジオの社交ダンス教室では ・グループレッスン(3名から5名) ・カップルレッス...
社交ダンス

なぜそんなにうまくなることだけを目指すの?

社交ダンスの楽しみ方をおさらいしましょう 社交ダンスをもっと楽しみましょう。 もっとルーズに、力を抜いて、楽しむことだけ考えて 社交ダンスを踊ってみましょう。 という話です。 社交ダンスには3つの分類があると思います。 ◆スポーツ競技として...
社交ダンス

頭を使う趣味の一つとして社交ダンスをおすすめ

頭脳の健康づくりに社交ダンス ヒロスダンススタジオでは 3つの健康づくりについて取り組んでおります。 ・身体の健健づくり ・心の健康づくり ・頭の健康づくり 今回は、頭、脳の健康づくりに良いと 信じています。 という話です。 頭の健康づくり...
社交ダンス

改善場所の見つけ方

五感だけでなく第六感(心の感じ方)に頼る 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 自分で見つけた不具合部分だと 改善に取り組みやすいです。 そんな疑問や不満、不便でやりにくいところを 感じるセンサー、第六感の心の感じ方で 判断するといい...
社交ダンス

社交ダンスのグループレッスンの楽しみ方

グループレッスンの3つの楽しみ 静岡市清水区の社交ダンス教室 ヒロスダンススタジオのグループレッスンは 火曜日、土曜日です。 不定期開催で水曜日もあります。 今日のブログではグループレッスンの楽しみ方について 三つのポイントを話したいと思い...
社交ダンス

発明的思考より開発的思考で上達を目指す

趣味や遊びの上達は発明というより開発 もっともっと上手になりたい もっともっと成長したい そんな時、全く新しいやり方や法則を 見つけだそうとする発明的思考だと大変です。 だから 今の自分の中に隠れている能力を出し切る! という開発的な思考で...
社交ダンス

相手のためだけに踊っていませんか?

相手のことばかり気にして踊る社交ダンスではもったいない 2人で踊る社交ダンスだからといって 常に相手のことばかり気にして踊っていてはもったいないです。 男性リーダーの場合  相手(女性)をリードすることばかり  相手(女性)をリードするため...
社交ダンス

ルンバを気持ちよく踊るコツ

ルンバを上級者っぽく踊るコツ ステップの組み合わせルーティンを複雑にして 上級者っぽく踊ることも楽しくでいいのですが それなり時間がかかります。 だから ちょくちょく踊るステップを 上級者のように踊るために知識を増やすことも とても良いこと...
社交ダンス

自分で感じる気づくことが上達のスタートライン

改善や上達のスタートラインは感じることと気づくこと これまでのブログでも 言語化が大事ということを話してきましたが その前の大事なことを補足したいと思います。 それは、 本気になって ・今現状の自分の状態を感じとって ・自分で不具合点や直し...
社交ダンス

社交ダンスが脳の活性化に良いと思う理由

社交ダンスは脳の活性化に良いと思う理由 一言で言えば ◆二人で音楽に合わせて踊るので脳の活性化に良い と感じています。 社交ダンスに限らず 音楽とダンスの時間は身体の五感の内 ◆聴覚、触覚、視覚という3つの感覚に対する刺激が多い  これは、...
社交ダンス

社交ダンス楽しさ3倍上達スピード3倍になるかも

社交ダンスの楽しさ3倍さらに上達スピード3倍にも期待 プラセボ効果的思考を持つことで ・社交ダンスの楽しさが3倍 社交ダンスの上達も3倍 そうなるのでは?という話です。 プラセボ効果というのは 有効成分が入っていない薬を飲んでいても 薬を飲...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 声に出して復唱すること

社交ダンスのステップを覚えるときカウントを声に出す ピアノの練習、楽器の練習のときも ドレミの音階を口に出せると弾けるようになる。 そんな感じです。 社交ダンスの数歩ならなるステップも カウントをしっかりと復唱することが大切です。 ・「スロ...
社交ダンス

社交ダンスを楽しく楽に安心して踊るコツ

趣味と遊びの社交ダンスのための4つの要素 ◆基礎基本のステップを踊れること (立ち方、組み方、ステップ) ◆シャドー(組まずに一人で踊る)ができること ◆練習仲間、カップルの相手と安心して話せること ◆教えてもらえる仲間や先生がいること こ...
社交ダンス

見た目で想像するより中身の理解が近道

社交ダンスを学ぶときの近道と遠回り ・社交ダンス上達の近道は 見た目より中身や踊っている人が意識している内容を 理解して踊ること ・社交ダンス上達の遠回りは、  見た目の自分の想像で踊ってしまうこと 見た目の動きと踊っている人がやろうとして...
社交ダンス

社交ダンスは小さいミスと修正の連続

二人で踊る社交ダンスはミスと修正の集まりという認識 今回のブログは、 不安と心配な気持ちを抱えて 社交ダンスを踊っている方の気持ちを 軽くする内容です。 社交ダンスにある2つの場面 一つは、 ◆ルーティンありのダンス。  レッスンや練習で決...
社交ダンス

小さく弱く近く踊ることはできますか?

小さく弱く近く踊ることは考えれば楽ですが難しい 自分の方が知識やテクニックが上でも 自分のこだわりが大きくても 周りの状況や条件で変化する というものだ。という意識も大事です。 例えば、 競技会や多くの人から見られている状況 では、緊張して...
社交ダンス

伸びた姿勢と元気な足元には社交ダンス

若々しい姿勢とシャキシャキした足元を保つ 若々しい姿勢、良い姿勢を保つには 未然に防ぐ、努力と予防運動の継続が必要です。 同じように シャキシャキした足元 しっかり上がる足元 を保つためにも 積極的な取り組みが必要です。 楽しい遊びや趣味の...
スポンサーリンク