"貸しスタジオ"

ツイストダンス

静岡市清水区で楽しむツイストダンス:音楽とともに身体を動かそう

ヒロスダンススタジオのツイストダンスのレッスンヒロスダンススタジオでは、社交ダンスだけでなく、リズミカルなツイストダンスも学ぶことができます。音楽に合わせて体を動かすことは、心身の健康に非常に良い影響があると思います。静岡市清水区にある私た...
社交ダンス

社交ダンスにおける「手のコンタクト」の重要性

男性と女性の手のつなぎ方のコツ社交ダンスを踊る際、手の握り方は非常に重要な要素です。今回のブログでは、健康づくりや趣味として社交ダンスを楽しむ方々に、適切な手の使い方についてのヒロス流社交ダンスのコツをお伝えしたいと思います。スタンダード(...
社交ダンス

ステップを小さくしてダンスの質を高めよう

社交ダンス上達のための小さなステップの大切さ社交ダンスのスタンダード(タンゴ以外)を踊る際、多くの人は大きな歩幅で、大きな移動を意識しがちです。しかし、小さな歩幅と小さな移動で踊る練習の重要性も見逃せません。小さな動きから学ぶ小さな踊りをす...
ヒロスのビジネスサロン

消費スタイルの進化:モノ消費からコト、そしてトキへ

消費者(お客様)の価値観の変化:モノ消費からトキ消費へ最近の消費者(お客様)の関心がコト消費からトキ消費に移行を意識した広告や企業戦略を目にすることが多くなってきた感じます。・モノ消費は、商品の所有に価値を置く消費行動・コト消費は、旅行やア...
ヒロスダンススタジオ

2024年 謹賀新年

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。ヒロスダンススタジオでは、社交ダンスやツイストのレッスンを行っており、皆様のご参加を心よりお待ちしております。個人一人でも、お友達と一緒に、ダンスの練習などに、時間貸しス...
ヒロスダンススタジオ

2023年 感謝と御礼 

2023年を振り返って2023年もありがとうございました。社交ダンスやツイストのレッスン、貸しスタジオをご利用いただき、心より感謝申し上げます。社交ダンスレッスンの充実今年は、初心者の方々にも社交ダンスの魅力をお伝えすることができました。未...
社交ダンス

音楽とダンスで心身を豊かに:社交ダンスの魅力

社交ダンスと音楽の魅力社交ダンスの音楽は、リズムやメロディー、歌声や複数の楽器のハーモニーなどによって構成されています。これらの要素は、人間の脳に快感を与え、心を沈めたり、落ち着きをもたらしてくれると思います。特に、一定のリズムは、一定のテ...
社交ダンス

社交ダンス タンゴ の女性の背中の向きの重要性

タンゴにおける女性の背中の向きの重要性社交ダンスのタンゴでは、女性の背中の向きがカップルのパフォーマンスに大きく影響します。特に、壁斜めのステップを終えた後のタンゴウォークへの移行において、この向きは重要な役割を果たすと思います。今回のブロ...
社交ダンス

社交ダンスの基礎を変える:床から近い部分から始める立ち方・組み方・ステップのチェック

社交ダンスの基本姿勢と動作の重要性の順番社交ダンスの上達には、理論の理解と実際の踊りとすり合わせが重要です。今回のブログ記事では、社交ダンスの踊りの上達や修正をするときに練習する際の、基本的な確認方法やそのチェックの順番について書きたいと思...
社交ダンス

ルンバのカウント4と1を見直そう

ルンバの基本と重要なカウント社交ダンスのルンバは、4/4拍子で踊られるラテンダンスです。カウントは、2,3,4,1という感じです。ルンバのダンスの魅力を最大限に引き出すためには、特定のカウントに注目することが重要です。それは、4~1のカウン...
社交ダンス

楽しく上達!社交ダンスで効果的にアドバイスするコツ

社交ダンスのアドバイスのコミュニケーションのコツ社交ダンスは、経験や体力、目的によって、できることややりたいことが人ぞれぞれ大きく異なります。仲間やお客様(生徒さん)にアドバイスするときには、その多様性を理解し、一人ひとりの社交ダンサーが自...
社交ダンス

立ち方一つで変わる!社交ダンスの踊りやすさ

社交ダンスの立ち方の重要性社交ダンスを踊りやすくするためには、足の位置やカウント、ステップの順番も大切ですが、しっかりとした立ち方がとても重要です。踊りやすくなるために、立つ、組む、ステップの順で踊りやすさの確認をするといいと思います。踊る...
社交ダンス

足と膝がぶつかることを恐れず踊ろう

足と膝のぶつかりを恐れずに踊ろう社交ダンスを習い始めたときや、初めて一緒に踊るとき、新しい種目やステップに挑戦するときに、相手の足を踏んだり、膝がぶつかることがあります。しかし、このことを心配しすぎて、ビクビク、恐れて踊ることは避けましょう...
ヒロスダンススタジオ

静岡市清水区の社交ダンス教室:初心者向けの情報

社交ダンスを始めたいなと思っても、踏み込めない理由は・ダンスは敷居が高い・体力面で不安・パートナーがいない・時間の確保が難しい・社交ダンスの魅力や効果を知らないということが多いのではないでしょうか。ヒロスダンススタジオでは、これらの不安や心...
社交ダンス

老後も輝く:マルチタスクの社交ダンスの効果

老後も輝く心と体を活性化:趣味以上の可能性社交ダンスは単なる趣味として楽しむだけではもったいないです。身体的な健康を高める運動、心の平和と穏やかさをもたらす音楽、人とのつながりを生むコミュニケーション、そして私たちの脳を鍛える効果的なツール...
社交ダンス

気づきの違いと踊り以外のコミュニケーションの重要性

自分と相手の認識の違い社交ダンスは、二人で組んで踊るダンスです。自分の体の動きや表情に意識が集中し、相手の動きや表情にあまり気づかなくなることがあります。逆に、相手は自分の体の動きや表情など、自分の意識していないところまでよく見ていることも...
スタッフ日記

家族のキャンプ:ミヤシタヒルズオートキャンプ場

夏キャンプ:ミヤシタヒルズオートキャンプ場(長野県小県郡長和町)家族4人で夏のキャンプを楽しむため、長野県小県郡の「ミヤシタヒルズオートキャンプ場」へと足を運びました。中部横断自動車から中央高速を走りながら、窓の外の風景を楽しみ、約3時間の...
社交ダンス

社交ダンスを楽しく:リードに対するコメントの重要性

リードが上手くなるためのパートナーの役割社交ダンスは、リーダーとパートナーが一体となり、無言のコミュニケーションで楽しく踊れます。しかし、リーダーのリードに対しては、信頼関係が必要です。 リードを予測しようとして予測できなかったり、リードの...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ:ワルツ

シャドー練習で脚部の使い方を理解しよう今日は、ヒロス流の社交ダンスワルツの上達方法についての話です。クローズドチェンジのステップをゆっくりと練習することで、ライズ・アンド・フォールの動きの理解を深めることができると思います。ライズ・アンド・...
お知らせ

2023年 夏季休暇のお知らせ

8月のお休みのお知らせ 静岡市清水区社交ダンス教室&貸しスタジオ2023年の8月の連休のお知らせです。8月11日(金)から16日(水)までお休みとさせていただきます。今年は、例年以上に暑さが厳しいですね。暑さを避けた中で、適度に運動できてい...