2018-11

社交ダンス

良い姿勢のメリットと作り方

良い姿勢に興味がありますか?今回のブログは、ヒロス流良い姿勢のメリットと良い姿勢の作り方についてです。白いワイシャツに白の背景。。。みずらい写真になってしまいました。すみません。。。。どちらの写真が良い姿勢に感じますか?左です。良い姿勢のメ...
ダイエット

ヒロス流 体重管理方法

最近、体重どうですかの話がでたので久しぶりにヒロス流 ダイエットについて話します。昨夜の私ヒロスの状況=====================================・体重 54.6kg・体脂肪 15?13%? 忘れました。。。。...
社交ダンス

先生やコーチの必要性

今回のブログ ひとことで言えば自分が見ていてもまったく気づかないことがあるという話です。社交ダンスでも日常生活でも、ビジネスでも、自分の目に入っていても脳が認識していないものは、気づきようがないし、改善もできないということです。 見ているけ...
スタッフ日記

ひろすダンススタジオ

ひろす は、 カタカナ です。。。「ひろす」は、ひらがな?カタカナ?という同じ質問を今週は、3度ありました。 「ひろすダンススタジオ」 で検索したら、全くヒットしません。つまりSEO対策の完全なモレ。。。です。。。しばらくは、検索する時は、...
お知らせ

レッスン内容の公開先

ヒロスダンススタジオのTwitterツイッターでは、レッスン内容・ワンポイントなどをできる限り多く公開しています。社交ダンスのレッスンの時、どんな言葉、内容、ポイントでレッスンしているのか気になる方は、ツイッターでヒロスダンススタジオをフォ...
社交ダンス

コト消費・トキ消費 と社交ダンス

社交ダンスは、コト消費とトキ消費という話です。欲しいものも特にない行きたいところも特にない食べたいものも特にないそんなことになっていませんか?すでに物理的なものに満たり、物欲が少なくなっているそんな風潮なのでしょうか。。。 お金を払って得た...
カップルのコツ

まずやるべき5つの確認

今回は、カップルのコツというより、カップルで行動する前にやれたらいいことについて話します。1人でいる時間に確認しておいたらいいかも という話です。カップルが仲良くいられるようにするためには、2人の仲がいいとか悪いとかの前に、まずは、男性は、...
社交ダンス

競技会・発表会 成功のコツ 無意識

こんには。ヒロスです。競技会や試合、発表会などで成功するためのコツ無意識レベルをあげておくについて話します。☑無意識で動ける身体の領域を ひろくする為に練習していると 考えること☑競技会や発表会では、 無意識で身体が動ければ 心に余裕ができ...
カップルのコツ

過剰反応しないこと

こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。カップルのコツシリーズ☑ 相手の発言に   おおげさな反応をしないこと社交ダンスの練習でもそうですが、 考え方や基礎的な部分で自分と違うことを相手が話した時すぐに 反論、否定という態度を...
ヒロス流考え方

積極的な気持ちで過ごすコツ

今回のブログはヒロス流考え方シリーズ明るく、元気に過ごすためのコツ・人と比べる評価    より< 自分自身の評価を大切に・現状の把握   より< 理想の将来をイメージする絶対的(自分だけの中)評価で 上手にやれるようなった!この感覚が大事相...
スポンサーリンク