「できた!」の喜びが、次へのエネルギーになる
健康づくりや趣味として社交ダンスを楽しんでいる中で、「もっと上手くなりたい」「もっと美しく踊りたい」という目標を持つことは、本当に素晴らしいことです。
その目標に向かって練習し、レッスンを受ける時間は、とても充実した、かけがえのない時間だと思います。
私たちヒロスダンススタジオでは、皆さんが着実に上達できるようにレッスンをさせていただく上で、「褒め方」と「アドバイスの仕方」を非常に大切に考えています。
なぜなら、この二つが、皆さんのモチベーションを高め、社交ダンスをさらに楽しく、そして効果的に上達させるためのポイントとなると信じているからです。
今日のブログは、私たちヒロスとミスズがレッスンで心がけている「褒め方」と「伝え方」のポイントについて書いていきます。
「具体的に褒める」:理由がわかると、うまくなる!
レッスン中に、お客様(生徒さん)の踊りの中で、「あ、今の動き、すごく良かった!」と感じる瞬間があります。
そんな時、私たちはただ「上手ですね!」「良いですね!」と言うだけでなく、「何が、どのように良かったのか」を具体的にお伝えするように心がけています。
例えば、
- 「今のワルツのナチュラルターン、ブラッシュの時のバランスがよかったので、回転がとてもスムーズで良かったです!」
- 「ルンバウォークの時、後ろの足のボールでの押さえができていたので、下半身の安定感が良かったです!」
このように、踊りの成果(良かった点)とその理由を結びつけてお伝えすることで、
- ご自身で「何が良かったのか」を明確に理解できる
- 次回、レッスン以外の時にも、その良い動きを再現しやすくなる
- 自信がつき、次へのモチベーションに繋がる
といった効果があると思います。
私たちは、皆さんの素敵な部分、上達した部分をしっかりと見つけ、それを具体的にお伝えすることで、ご自身の良い点を再確認し、上達の喜びをさらに感じていただきたいと考えています。
「踊りやすさ」を引き出すアドバイス:曖昧さなく、目的と方法を明確に
上達のためには、良い点を伝えるだけでなく、改善点へのアドバイスも欠かせません。
その際、私たちが気をつけているのは、曖昧な表現を避け、具体的な動き方とその目的を明確にお伝えすることです。
例えば、「もっと滑らかに」と言うだけでなく、
- 「このステップでは、トーヒールで着地し、足首を曲げ、膝を少し緩めて体重を乗せると、もっとスムーズに動けますよ。(目的:衝撃を吸収し、カウントに合い、次の動きに繋げやすくするため)」
というように、具体的な「やり方」と「そうする理由(目的)」をセットでお伝えするように工夫しています。
もちろん、アドバイスの内容は、皆さんの経験年数、体力、そしてダンスに求めるもの(目的)によって変えることが重要ですので、その点に気を付けて話をしております。
一人ひとりに合わせた「オーダーメイド」の伝え方
社交ダンスの楽しみ方や目標は、人それぞれです。
だからこそ、アドバイスも画一的であったり、常に最高峰のテクニックの話にしてはいけないと考えています。
-
経験の浅い方や、体力に少し不安のある方へは…
まずは、無理なくできる優しいテクニックや、シンプルな動きからお伝えします。
「できた!」という成功体験を積み重ねて、自信を持っていただくことを大切にしています。
基礎のステップを繰り返し、動き方もゆっくりと学べるように、丁寧にご説明します。 -
経験豊富な方や、より高いレベルを目指したい方へは…
より高度なテクニックや、微妙なニュアンス、感覚的な表現についてもお話しします。
時には、少し難しい課題に挑戦していただくことや、良い踊りと、陥りやすい踊りにくい動きの両方を実際に見ていただき、その違いを体感していただくことで、さらなる上達のきっかけとなるようご説明します。
最高峰と言われるようなテクニックやコツも、確かに素晴らしいものです。
しかし、それが必ずしも「今のあなた」にとって最良のアドバイスとは限りません。
なぜなら、高度な技術には、しっかりとした基礎や、ある程度の経験が必要となることが多いからです。
私たちは、常に「今のあなたにとって、最も効果的で、踊りやすさにも繋がるアドバイスは何か?」という視点を持ち、一人ひとりに合った「オーダーメイド」の伝え方を心がけています。
楽しく、踊りやすく、そして着実にステップアップ!
ヒロスダンススタジオが目指すのは、皆さんが「楽しく」「踊りやすく」そして「着実に上達を実感できる」レッスンです。
具体的に良い点をお伝えして自信を持っていただき、一人ひとりに合った分かりやすいアドバイスで理解してもらい、納得感を持ってもらえるように努めています。
同じステップの修正点についても、繰り返しお伝えすることで、一度で覚えられなくても大丈夫、いつでもまた聞ける、また学べる、そんな安心できる環境づくりを心がけています。
お客様(生徒さん)のモチベーションを高め、社交ダンスを長く楽しんでいただけたら、うれしいです。
私たちヒロスとミスズは、お客様(生徒さん)の「できた!」「前よりスムーズに動けた!」という瞬間の笑顔を見ることを楽しみに、日々のレッスンに取り組んでいます。
一緒に楽しく、気分よく、そして着実に踊りやすく、また、上手にしていきましょう!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント