「音楽に合わない…」その悩みを減らすためのアドバイス
社交ダンスを踊っていて、
- 「なんだか音楽に合わない」
- 「タイミングがずれてしまう…
- 「音楽に乗って踊るって、どういうこと?」
そんな風に感じることもあると思います。
特に女性は、男性のリードに合わせて踊るため、音のずれを感じても、そのまま踊り続けてしまうことが多いかもしれません。
しかし、それでは、せっかくのダンスがもったいないです。だから、音楽に合わせた踊りにすることは、リードする男性が、頑張る点でもあります。
社交ダンスは、音楽と一体になってこそ、気持ち良さと楽しさを実感できるものです。
音楽に乗って踊ることで、
- 動きがスムーズになる
- フットワークが正しくなる
- 何より、踊るのが楽しくなる!
と思います。
今日のブログでは、そんな「音楽に乗って踊る」ためのコツについて、ヒロス流社交ダンスのコツとして書いていきます。
ステップよりも何よりも!「音楽に乗る」ことが最優先
社交ダンスのレッスンでは、ステップの種類や順番、テクニック、美しい姿勢などを教わることが多いと思います。
もちろん、上達するための取り組みも大切ですが、どんなに完璧なステップを踏んでも、音楽とずれていたら、ダンスの楽しさに満足できないかもしれません。
経験の浅い方も、ベテランの方も、常に「音楽に乗って動くこと」を最優先に考えましょう。
音楽こそが、二人でダンスする中で最も重要なものであり、楽しく気持ち良く踊るためのポイントです。
音楽を鼻歌交じりで聞いて、そのリズム、メロディー、そして感情を全身で感じ取ることで、自然と体が動き出す、そんな状態になるといいと思います。
「音の捉え方」を変えれば、ダンスが変わる!
「音楽に乗る」ためには、まず、「音の捉え方」を変える必要があります。 単にシューズが床に着く瞬間だけを意識するのではなく、
- 次のステップの切り替え部分
- 体重移動
- 身体全体の動き
これら全てが、音楽のどのタイミングと一致しているかを捉えることが大切です。
まるで、目に見えない音楽の波や矢印のようなものが身体全体を通り抜け、その流れに合わせて自然と足が動くような感覚… それが、「音楽に乗って踊る」ということだと思います。
全身リラックスで、音楽と一体化!
姿勢を意識しつつまた、相手の動きを意識した中で、適切にリラックスした状態を作ることは難しいと思います。
多くの場合は、理想の力加減よりも、かなり身体の筋肉の緊張感、力を入れ過ぎていることが多いと思います。
リラックスすることは、その加減も含めて大変だと思いますが、音楽と一体化した、知識に基づいた正しいフットワークを生み出すためには、「全身のリラックス」がどうしても必要です。
- 脚の力を抜く
- 股関節、膝関節、足首の関節を柔らかく使う
- 重心移動をスムーズに行う
これらを意識することで、軸足が安定し、より音楽に乗りやすくなります。
これは、スタンダードダンスでもラテンアメリカンダンスでも共通して重要なポイントです。
【具体的な練習方法】
-
音楽をちょっとだけ理解する:
- 単にリズム、カウントを数えるだけでなく、音楽の拍子(2/4拍子、3/4拍子、4/4拍子など)、テンポ、そしてメロディーやフレーズの流れを感じ取りましょう。
- 音楽には、強調される音(アクセント)とそうでない音があり、ステップの始まりや体重移動は、多くの場合、それぞれの種目ごとに共通する、強調される音(アクセント)に合わせます。
-
フットワークとタイミングを意識する:
- リラックスした脚部から生まれる正しいフットワークは、正確なタイミングを生み出すために大切です。
- 例えば、スタンダードダンスにおけるライズ&フォールやスウェイ、ラテンアメリカンダンスにおけるクカラチャなどは、音楽の特定のタイミング、カウントに合わせることで気持ち良く踊れます。
- 単に足を動かすのではなく、身体全体の動きとして音楽を表現することを意識しましょう。
経験は関係ない!音楽を感じ、自由に踊ろう!
社交ダンスで音楽と一体になるためには、
- 男性リーダーの正確なリズム感とリード
- 男女共通の全身のリラックス
- 音楽に乗ること
が重要です。
ステップや踊り方を覚えることも大切ですが、それと同じくらい、初心者から上級者に共通して、「音楽を感じ、身体全体で表現すること」を意識して踊りましょう。
経験の差によって、音楽を感じたままに動けるかどうかには違いがあるかもしれませんが、「音楽に乗る」ことに関しては、経験は関係ありません。
やさしいステップを選んだり、小さく動いたりしながら、まずは音楽に乗って踊る楽しさを、頻繁に確認してみてください。
そうすることで、テクニックや美しい姿よりも、もっと大切な「ダンスの本質」に触れることができるはずです。
音楽に乗ることを重要視することで、きっと、あなたの社交ダンスは、より楽しく、より気持ち良く、そして、より楽しいものになるはずです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント