心と体をつなぐ、健康づくりと趣味の社交ダンス
社交ダンスと聞くと、「少し敷居が高いかな?」と感じるかもしれません。
または、「華やかな衣装を着て、優雅に踊る特別な人たちのもの」と思われるかもしれません。
でも、本当は社交ダンスは、私たち誰もが気軽に楽しめて、心身の健康や豊かな人間関係を育むための、とても素敵なものです。
今回のブログでは、社交ダンスがもたらす心身への効果、そして人間関係に与える良い影響について、書いていきます。
社交ダンスが心と体にもたらす良い変化
社交ダンスは、体を動かすことはもちろん、頭を使ったり、気分転換にもなるので、心身ともに健康になるための要素がたっぷり詰まったものだと思います。
音楽に合わせて踊ることで、心肺機能がアップしたり、筋力がついたり、バランス感覚が良くなったりと、嬉しい変化がたくさん期待できるできるように感じます。
さらに、ステップを覚えたり、パートナーと呼吸を合わせたりする中で、脳が活性化され、認知症予防にもつながると言われています。
社交ダンスで学ぶ、円滑な人間関係のコツ
社交ダンスは、パートナーと息を合わせて踊る中で、「リード」と「フォロー」という、まるで会話のようなコミュニケーションが生まれます。
リードする人は、相手に優しく動きを伝え、フォローする人は、その動きを心地よく受け止め、寄り添うように動きます。
このように、言葉を使わないコミュニケーションを続けることで、日常生活やビジネスシーンでも、相手の気持ちを察したり、スムーズに協力し合ったりする力が自然と身についていくと感じています。
社交ダンスで、心豊かな「素敵な人」を目指しましょう
社交ダンスは、ステップや技術を磨くだけでなく、人間関係を円滑にするためのヒントがたくさん詰まっています。
踊りの中身、踊りの前後の会話でも、一緒に踊る仲間を尊重し、思いやりを持って接することで、自然と周りの人たちからも愛される、そんな素敵な人になれるはずです。
「ダンスが上手くなること」も大切ですが、それ以上に「心豊かな人になること」を目指してるといいと思います。
そんな気持ちで社交ダンスに取り組むと、きっと新しい自分に出会えるはずです。
ダンスを通して、コミュニケーション能力をさらに高める
二人で練習や社交ダンスを続けるうちに、踊りのリードとフォローだけでなく、普段の会話でも相手の話を丁寧に聞いたり、気持ちに寄り添った相づちを打ったり、相手を尊重する気持ちを持って接することができるようになると思います。
これは、社交ダンスのテクニックの向上はもちろん、人間関係をより豊かにするための、とても大切な習慣です。
社交ダンスは、このようにして、心と体の健康はもちろん、人間関係までも豊かにしてくれる、素晴らしい力を持っていると思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント