「また聞いてもいいですか?」大歓迎!ヒロス流・安心リラックスレッスンの考え方

「ちゃんとできるかな…」レッスン前のドキドキ、解消する方法

社交ダンスのレッスンでは、「新しいステップ、覚えられるかな?」「同じところを何度も聞くのは申し訳ない、恥ずかしい」「うまくできなくて、恥ずかしい」と感じてしまうことがあるのは、私たち(ヒロスとミスズ)も経験済みです。

私たちのレッスンを楽しみにしてお越しいただく際には、少し緊張したり、不安や心配の気持ちを一切持たず、踊ることや学ぶことを楽しむ気持ちだけでいてもらいたいです。

私たちヒロスダンススタジオでは、皆さんにテクニックをお伝えすることはもちろん大切にしていますが、それと同じくらい、「楽な気持ちで、リラックスしてレッスンに参加していただくこと」を何よりも重視しています。

なぜなら、リラックスしている時こそ、学びの効果が最も高まり、ダンス本来の楽しさを心から味わえると、私たちはこれまでの経験を通じて強く感じているからです。

今日のブログでは、私たちが大切にしている「リラックスしてレッスンを受けていただくこと」について書いていきます。

なぜ「リラックス」が大切なの? : 学びと”ひらめき”が生まれるポイント

不思議なことに、お客様(生徒さん)がリラックスして楽しんでいる時ほど、「あ、今の動き、すごく良い!」「前よりスムーズになった!」という瞬間が多いように感じます。

そして、お客様(生徒さん)が、リラックスしているときに、自然と出てくる「ひらめき」「気づき」によって、上達していくと思っています。

緊張や「ちゃんとやらなきゃ」というプレッシャーは、社交ダンスのレッスンの場面に限らず、体を硬くし、新しい情報を受け取る心の余裕を奪ってしまうよくない状態です。

反対に、心と体がリラックスしていると、

  • 新しい動きや感覚を素直に受け入れやすくなる
  • 自分の身体の動きを感じやすくなり、微妙な感覚(ひらめき)に気づきやすくなる
  • 音楽を聴けるようになり、自然と体が動きやすくなる

このようにリラックスは、学びとひらめきを生むための、理想的な状態と言えます。

「また聞いちゃった…」は心配無用!私たちに”何度でも”聞いてください

私たちはお客様(生徒さん)に、わからないこと、踊りにくかったり、よくわからない部分があったら「同じことを何度でも、気軽に聞いてほしい」と心から願っています。

「前に聞いたこと、また忘れちゃった」 「ここ、やっぱりよく分からない」

そんな時、遠慮したり、申し訳なく思ったりすることなく、どんどん聞いてください!

  • 私たちは「何度でも大歓迎!」です: 忘れるのも、すぐにできないのも、学ぶ上ではごく自然なこと。私たち(ヒロスとミスズ)はそれを当然のことと捉えています。むしろ、「分からない」ことをそのままにせず、聞いてくださることを嬉しく思います。
  • 「伝え方」を工夫します: もし、お客様(生徒さん)が理解しにくいと感じるなら、それは私たちの説明不足、伝え方の不足だと考えています。ですから、お客様(生徒さん)が「なるほど!」と腑に落ちるまで、言葉を変え、表現を変え、様々な角度から、根気強く何度でもお伝えします。
  • 質問しやすい雰囲気づくり: レッスン中は、「いつでも、どんなことでも聞いてくださいね」という気持ちで、皆さんが安心して質問できる温かい雰囲気づくりを常に心がけています。

それぞれのペースでOK! : 無理なく続けられるレッスン

リラックスしてレッスンを楽しんでいただくために、予約や参加のスタイルにも柔軟に対応しています。

  • 不定期参加も大丈夫: お仕事やご家庭の都合、体調などに合わせて、無理のないペースでレッスンにご参加ください。「毎週必ず」というプレッシャーも、感じないでください。
  • グループレッスンも気楽に: グループレッスンも、「周りに合わせなきゃ」と気負わず、ご自身のペースで楽しんでいただくことを大切にしています。(ステップを覚えていなくても楽しめる内容を心がけています!)

大切なのは「続けること」。そして、続けるためには「無理なく、楽しいこと」が一番ですよね。

レッスンをもっと楽しむヒント : 「できたこと」に目を向けてください

私たちがリラックスできる環境づくりに努める一方で、お客様(生徒さん)自身にも、よりレッスンを楽しむためのちょっとした工夫をご提案させていただいています。

それは、「できないこと」よりも「できたこと」に意識を向けることです。

社交ダンスは種目もステップも多く、すぐに完璧にできることは少ないです。「あれもできない、これも難しい…」と考えてしまうと、気持ちが沈んでしまいますよね。

そうではなく、「今日はこのステップが少しスムーズになった!」「先生のアドバイスで、ここが楽になった!」という小さな「できた!」や「良い変化」を見つけて、それを喜び、味わうこと。このポジティブな視点が、レッスンをより楽しくし、次へのモチベーションに繋がります。

リラックスして、心と体でダンスを楽しみましょう!

ヒロスダンススタジオのレッスンは、技術を詰め込む場、暗記する場ではありません。

お客様(生徒さん)が、「楽な気持ち」で、音楽に合わせて体を動かす「心地よさ」を味わい、「楽しく学ぶ」ためのレッスン時間です。

「覚えなきゃ」というプレッシャーや心配は、横に置いて、リラックスして、分からないことは何度でも聞いてください。そして、「できた!」「楽に踊れるようになった」「そういうことだったんだ」という喜びを大切にしてください。

そんな風にレッスンを受けていただくことが、一番自然に、そして楽しく上達していくためのコツだと、私たちは信じています。

これからも、リラックスして、一緒に社交ダンスを楽しみましょう!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント