認知症の予防と改善を期待 社交ダンスの力

認知症予防と改善に社交ダンス

認知症予防と改善に社交ダンス

高齢化社会の今、これから先

認知症高齢者数の推計   内閣府 高齢化の状況

出典元は、こちら 

 

を見てもどんどん認知症患者数が増える予測が

出ています。

 

 80歳を超えると認知症の頻度も少し高く

なるようです。

 

そこで、認知症予防に社交ダンスが

役立てたらいいと思います。

 

運動や記憶や感情の刺激を、

日常生活よりちょっとだけ多く負荷をかける

のが認知症予防と改善に良いようです。

 

修行ではきつすぎるので、趣味で

認知症予防に期待して、

社交ダンスを生活に取り入れませんか。

 

■音楽を聞いて気分がよくなる刺激

■手足を動かす運動が脳への血行促進

■ステップを覚えたりすることで脳に刺激

■種目ごとに違う感情が湧き出る刺激

■カップルで踊るので、社交性で良い刺激

 

社交ダンスが認知症予防や、改善

につながる要素があるとしたら、

☑ダンスという運動の要素

☑音楽を聞くという聴覚的な刺激要素

☑異性と組んで踊るという
 おしゃれ、気遣いという社交的要素

☑ステップや社交ダンスを覚えるという
 知的機能を使う要素

 

これらの要素が

認知症の予防、改善につながるといいと思います。

 

 日常生活から定期的に離れて

適度な運動

適度な感情的な刺激

を社交ダンスで取り入れてみてください。

 

ヒロスダンススタジオでは、

体力、筋力、運動経験によって

ステップの種類、音楽のスピードを調整して、

 

社交ダンスを楽しめるように工夫してきます。

コメント