社交ダンスで5つの感性を鍛える

静岡県 社交ダンス教室 社交ダンスの魅力と効能

ここのブログは、社交ダンス教室のブログ。。。

だから、

✔社交ダンスを始めてもらいたい

✔社交ダンスの魅力を知ってもらいたい

ということをたくさん発信しています。

 

今回の話は、社交ダンスの効能

1.共感性(感情性)の強化

2.生きがい(人とのつながり)

3.美的センスの向上

4.遊び・気分転換(感情性強化)の機会

5.言語力(話し方)

 

について話したいと思います。

 

 

1.共感性(感情性)の強化

 先日のブログでも書きましたが、
 社交ダンスは、男女2人で踊るので、
 相手の気持ち、相手の動きを意識場面が多いです。

 相手への共感は、
✔相手への優しさにつながり
✔相手への思いやり

の能力を高めてくます。

 優しさ、思いやりで、 
人間関係がよくなるといいと思います。

 

2.生きがい(人とのつながり)

 社交ダンスが好きだと良いのですが、

✔学んで成長する、成長している実感は
 生きがいに繋がるはずです。

次のレッスン、次に習うダンスを
楽しみに生活できるといいと思います。

 

一人では踊れないのが社交ダンス。
 何でも一人でできる生活の中、
 社交ダンスを踊ることで、

✔自分の役割、一緒に踊っているという
 共感

 

3.美的センスの向上

 美・美しさは、衣装身なりだけではなく、
  動作、振る舞い、言動にも言えます。
美と美しさは、自分と周りの人に役立ちます。

 

 社交ダンスの練習も、レッスンも
特にダンスパーティーでは

 ✔衣装身だしなみのセルフチェックで
  自ら外観を清潔に保つ意識が高まります。

 部屋着を脱いで、”服装・見た目” を
 意識する機会も社交ダンスで作れます。

 

 ✔踊りの動きの美しさ

  立ち方、女性のリードのやり方、
 男性へのフォローといった、
 

 動作の美しさも鍛えられる社交ダンス

 動きの美しさ=動きの正しさ です。

 美、美しさは、衣装や立ち方という表面的なこと
 だけでなく、

✔美しさ・美は、動きの中で機能、働きの正しさが
 現れた状態でもあります。

 

4.遊び・気分転換(感情性強化)の機会

  社交ダンスは、音楽とダンス。
 それと、踊っていないときの会話。

  社交ダンスの場は、

 ✔笑い ユーモア 元気 快活 

 そんな時間と空間にしてくれます!

 

5.言語力(話し方)

 ✔社交ダンスは、踊りのリード・フォローで
  身近な人と組んで踊るほど、モメやすくなります。

 原因は、
 正しいリード、正しい踊り方 の”正しい”という主張の強さです。

 社交ダンスは、ある程度決まったステップがあります、
 しかし、ダンスフロアーの中では、
 回転量、移動(一歩)の大きさなどは、
 踊りのスピードや壁との距離や混雑状況で変わります。

 

  つまり、教科書、手順通りの
・正確なこと
・正しいこと
だけでは踊れません。
 相手の状況、踊りの状況に合わせます。

 だから、

 ✔正しいことよりも、納得できること

 2人お互いに納得できるような
会話をするように心掛けると
とても良いと思います。

 

【まとめ】

社交ダンスの効能は、

1.共感性(感情性)の強化できる。
 2人で踊る社交ダンスから、相手の動き、
 相手へのセンサーの感度が磨かれる

 

2.生きがい(人とのつながり)
 次のレッスン、成長と目標を持てる

 

3.美的センスの向上
 服装、振る舞い、踊り方など
 美しさを意識した時間を過ごせて、
 美的センスが磨かれると思います。

 

4.遊び・気分転換(感情性強化)の機会
  ダンス音楽に合わせた運動(ダンス)は、
  機嫌よくなり、気分が良くなります。

 

5.言語力(話し方)
  レッスン前後の会話が楽しみ。
   話し方・伝え方・聞き方・汲み取り方が
 上手になると思います。

 言語力が高くなれば、
軽い気持ちで楽しく会話出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント