停滞や後退していると感じるレッスンや練習時間も大事

社交ダンスのコツやヒント

基礎の復習と振り返りで進み感ゼロのレッスンも大事

社交ダンスが上手になるために

✔バンバン踊るレッスンや練習時間も大事

ですが、、、

 座学的、話や理論だけで

✔ほとんど踊らないレッスンや
  練習も大事です。

つまり、

レッスンや練習で常に進歩上達改善を
追い求めるだけでなく

停滞や後退期もあるということを知っておくと
ちょっと気持ちが楽になると思います。

 

進歩に直結するだけでなく停滞や後退しているかのような練習やレッスン

 じっくり、ゆっくりした
一見すると進み感ゼロのレッスンだったり
復習にも感じないまるで、進歩ゼロ、むしろ後退?
という感覚になるような
レッスンや練習もとても大事です。

そんな中から、思いがけないコツや感覚を
発見することもあります。

 

◆細かすぎるレッスン
◆わざわざ失敗を繰り返さなくても。。。
◆ふざけたようにオーバーに大げさに踊ってみたり、、

そんなりっぱなレッスン、りっぱな練習に
思えない時間も大事だと思います。 

 

微細な一瞬部分のレッスンや練習も大事

たった一歩だったり
ちょこっと出すシューズの位置やタイミング

実際に踊っている時には
1秒にも満たない瞬間で
通り過ぎていく部分だから

実用的なレッスンなの?

って

思うような細かい部分を
学習することも大事です。

 

悪い状態やわざと大げさな動きも大事

「余計に変なクセがついちゃいそう~」

そんな、まるで進歩のない後退、悪影響?
のようなレッスンや練習も大事です。

 

わざわざ、失敗するパターンの動きを
繰り返して

☑失敗部分の練習ではなく
 失敗の原因(現状)を
 理解するために大事です。

 

もっと低く、もっと大きくと
わざわざ、大げさにやってみるを
くり返して

☑実際の踊りではやらないけど
 極端にふざけたように
 足首や膝を曲げて踊ったり
 強弱や長短の動きを
 ふざけたようにやってみたり
 改善の方向性を理解するために大事です。

 

常に進歩上達改善だけでなく停滞や後退期もある

濃密な練習、効果の高いレッスンや練習

など、合理的なレッスンや練習だけでは
気づけないこともあります。

 だから、

進歩改善だけの時間を一旦止めて、

停滞、進歩なし、後退しちゃう
もっと踊りたい。。。

というときも、焦らず、無駄や
疑問に感じすぎないように

ちょっと脳がクリエイティブに働く
きっかけをつくることも大事だと思います。

 

 いつもいつも効果的なことだけを
追い求めず

一見すると無駄、マイナス?と
感じる時間を過ごすレッスンや練習時間も
大切に感じられると良いと思います。

 

☑リラックすることで、ゆっくり進めることで
発想力が働き、良いアイデアが生まれると思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

コメント