スタッフ日記 不安と心配が多いときは無理せずに 感染の不安と心配な時は無理せずに判断してコロナの感染が、多い日々が続いています。社交ダンスのレッスンも不安と心配に感じていると思います。ヒロスダンススタジオは、レッスンの都度のレッスン料のお支払いとなりますので感染予防や、コロナへの不安があ... 2022.08.02 スタッフ日記
社交ダンス 社交ダンスのコツ:相手のレベルを察すること 社交ダンスでは配慮と尊重知ろうとすることが大切二人で組んで踊る社交ダンスは始めての人と踊る場面もちょくちょくあります。そんなときは相手の社交ダンスの経験や体力などを敏感に感じることが大切です。特に相手が自分より経験や体力、筋力が弱い人と踊る... 2022.06.22 社交ダンス
社交ダンス 否定や肯定なしに楽しむだけ 社交ダンスを楽しむだけの時間肯定も否定も評価もしないで”ただ楽しく踊るだけの時間”を持ちましょう。2人で踊るダンスなのでどうしても、・ここを直したい・ここが気になるなど感じてしまうと思いますが楽しむだけの時間では、そのことは先送りにすると決... 2022.05.15 社交ダンス
スタッフ日記 自分らしさを取り戻せる趣味と遊びの時間 素直で正直な気持ちになる趣味と遊びの時間趣味と遊びの時間は人を素直で穏やかな心の状態にさせてくれます。 だから自分らしさを感じたりいい自分、本来の自分を取り戻せる効果があると思います。ビジネスの場面だったら、他人の言動に身構えていたり家庭の... 2022.04.21 スタッフ日記
スタッフ日記 物価上昇と物不足でも人生を楽しむ コロナ禍と侵略戦争のダブルパンチの現状世界中の新型コロナの感染拡大と次々と出現する変異株による労働者不足や物流の混乱などによって物不足や値上げ物価上昇が続いています。コロナ禍も収まっていない中での戦争。その影響もありエネルギー、工業・食品製... 2022.04.16 スタッフ日記
スタッフ日記 豊かな人生は体験と会話 豊かな人生だと感じられる瞬間面白いな~楽しいな~という体験をしているとき会話をしているとき人生の豊かさを感じます。趣味、遊びは、その予定や話をしているだけも楽しい気分になります。 豊かな人生を切り拓くそのためには、◆自ら考え自ら動くこと◆楽... 2022.04.02 スタッフ日記
スタッフ日記 物欲より自己成長欲の時代 スマホで満たされない欲求を満たすのが充実生活のコツ物質的欲求をあおられる広告ばかりに囲まれた生活。。。 だから、ほしいもの、買いたいものを探していないのに、無意識的に物質的欲求が生まれてしまいます。 物を買ったり、所有しても。。。表面的な満... 2022.03.21 スタッフ日記
ヒロスのビジネスサロン 仕事集団と趣味遊び集団の2つの性質の違い 仕事集団の受動的性質と趣味と遊び集団の能動的性質今回のブログは、久しぶりにヒロスのビジネスサロンの記事です。そんなことないよ~という意見もでそうな話です。ビジネスの場面、仕事の場面では受動的要因で物事に取り組むことが多いと思います。つまり、... 2022.02.06 ヒロスのビジネスサロン
ヒロス流考え方 共通するのは穏やかな人柄 人はそれぞれ違っていて自分も同じ・人に合わせばかりで自分らしさがない。・お金や時間を余分に使うことはしたくない。・できれば少ない人間関係の中で過ごしたい。そう思って過ごしてしまうことで自分らしさ、自分らくし生きていないのではないか?と、感じ... 2022.02.03 ヒロス流考え方
スタッフ日記 土屋太鳳さんも社交ダンス 『中居正広の金曜日のスマイルたちへ 社交ダンスSP』楽しかったです。金スマでの社交ダンス企画は毎回私たちヒロスとミスズも見逃すことなく観ています。浅田舞さんの左足首が今後も心配です。すごいコーチ陣からのレッスンに加えて進藤学さんオチョさんと... 2022.01.30 スタッフ日記
ヒロス流考え方 最初の一歩が重要ですがノリの良さも重要 最初の一歩がなければ始まりも上達も継続もないここで言う一歩は、・ホントの足の動きの一歩でもあり・新しく始めるという一歩でもあります。社交ダンスを上手に踊るときにも重要でポイントとなる一歩があります。その一歩を正確にステップすることで社交ダン... 2022.01.19 ヒロス流考え方
メンター メンタル疾患予防としての趣味と遊びが大事 コロナ感染予防と物価上昇だからメンタル管理が大切・コロナ感染予防の重要管理点は マスクと手指の消毒の徹底・食料品と生活必需品の出費抑えの重要管理点は 買い物の訪問先の順番をドラッグストアからスーパーに 変えること。見切り品、割引品の上手な購... 2022.01.16 メンター
ダンス教室 レッスンに重点をおく社交ダンスの楽しみ方 レッスンだけで社交ダンスを楽しむ社交ダンスという趣味と遊び発表会や競技会を目標に社交ダンスを楽しむこともいい緊張感と期日を明確にできるなど魅力的な要素も多いです。一方でヒロスダンススタジオの社交ダンスレッスンはレッスン時間だけでも社交ダンス... 2022.01.13 ダンス教室
ヒロス流考え方 初めてや慣れていないと難しく感じる 初めてということだけで難しく感じるもの・初めてのこと・やらされていると感じているもの・与えられた課題・たまにやることは、難しそう、大変そうに感じるものということ。 普段慣れていることよりずっと簡単なこともあるのに初めての場合は難しく感じてし... 2022.01.03 ヒロス流考え方
社交ダンス なぜそんなにうまくなることだけを目指すの? 社交ダンスの楽しみ方をおさらいしましょう社交ダンスをもっと楽しみましょう。もっとルーズに、力を抜いて、楽しむことだけ考えて社交ダンスを踊ってみましょう。という話です。社交ダンスには3つの分類があると思います。◆スポーツ競技としての社交ダンス... 2021.12.26 社交ダンス
ヒロス流考え方 新しい行動を始める【余暇・遊び・趣味】 余暇と遊びと趣味の効能(メリット)を得るために言葉の定義は、ヒロス流ですが、・余暇は、自由に過ごしていること・遊びは、気分転換と気晴らし・趣味は、好きなことに取組んで 成長と上達が実感しやすいことということにします。日常生活とビジネス... 2021.12.09 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 趣味と遊びが継続する3つのポイント アフターコロナ後の趣味と遊びの継続は自立的行動が基本受動的情報の中で目にする情報だけでなく自分の趣味、自分の好きな遊びには・自立的自主的な行動をすること・日々の生活に変化をつけるために 仲間との共感が得られる場面をつくること・ちょっとした目... 2021.12.01 ヒロス流考え方
スタッフ日記 「まだ大丈夫」は禁物 運動と遊びが大事 運動と遊びは早めの取り組みが大事身体の健康づくりも気分転換も「まだ大丈夫」は禁物です。社交ダンスの練習もちょっとした運動習慣も遊びの用事もコロナ禍以前の状態に戻れるものは早めに戻すことが大事です。◆趣味と遊び時間の減少の影響◆ストレス発散と... 2021.11.23 スタッフ日記
社交ダンス 社交ダンスは小さいミスと修正の連続 二人で踊る社交ダンスはミスと修正の集まりという認識今回のブログは、不安と心配な気持ちを抱えて社交ダンスを踊っている方の気持ちを軽くする内容です。社交ダンスにある2つの場面一つは、◆ルーティンありのダンス。 レッスンや練習で決まったステップの... 2021.11.16 社交ダンス
社交ダンス 伸びた姿勢と元気な足元には社交ダンス 若々しい姿勢とシャキシャキした足元を保つ若々しい姿勢、良い姿勢を保つには未然に防ぐ、努力と予防運動の継続が必要です。同じようにシャキシャキした足元しっかり上がる足元を保つためにも積極的な取り組みが必要です。楽しい遊びや趣味の時間を使って楽に... 2021.11.13 社交ダンス