練習のコツ

社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 重要な点から取り組むこと

あれもこれもではなく重要管理点だけを練習すること社交ダンスでも日常生活でもビジネスでもあれもこれもやる!ということを同時進行することをやめることは大事です。社交ダンスでも立ち方、組み方、フットワークタイミング、強弱、動きの大小など練習したい...
社交ダンス

上手くいかない時が学びのチャンス

上手くできないときが学びのときと思うと焦らない社交ダンスでも日常生活でもビジネスでもうまくいっていない時が学びの機会って思う思考のクセを持つことが大事です。うまくいっていないな〜って感じたら避けたい終わらせたいという現状よりちょっと先を考え...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 一人で練習できること

一人で練習できる社交ダンス上達のコツ ラテンラテンを上手に踊るためには足者と動きを一人でたっぷりと練習することが大事です。足を床につく位置ステップしていく場所を覚えるだけではなく足(脚部の動作)アクションの種類を理解することが大事です。今回...
社交ダンス

社交ダンスホールドのコツ 肘と腕と胸

社交ダンスで大事なホールドのコツ今日のブログは、ヒロス流社交ダンス上達のコツホールドについてです。誤解を与える表現もあると思いますが疑問、不審点についてレッスンで先生に聞いてみてください。社交ダンスは、立つ、組む、ステップという順番で大事だ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ ミスを減らすこと

ミスを減らすことも大事テクニックを使って社交ダンスを上手に踊ろうということではなく◆ミスをしないように踊ろうということで踊ることも大切です。テクニックを増やす磨くではなくミスをしないように踊るということです。社交ダンスのミスとは社交ダンスの...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 見せる部分と片手づつ

社交ダンスの練習内容のご紹介今回は、2つの練習方法をお伝えします。社交ダンスの練習で試しにやってみてください。◆ラテンの一つの練習方法シューズの向きを気をつけることで脚部の美しさを学べます。◆スタンダード(モダン)の一つの練習方法片手だけ組...
社交ダンス

気持ちよく上手っぽく踊る社交ダンスルンバ

ルンバを気持ちよく上手っぽく踊るコツヒロスダンススタジオの具体的なレッスン内容はTwitterで日々投稿しております。そんな中から一つルンバのレッスン内容について書きます。ルンバを踊る時どうしてルーティンを間違わずに踊るということを意識して...
社交ダンス

初心と基礎に戻る

社交ダンスが上手くなってきても初心と基礎に戻る初心に戻ることはちょっとむずかしいですが基礎に戻って練習前のウォーミングアップは大事です。初心に戻るという感覚とは初心者のときの気持ちを思い出すことに近い感覚です。◆周りの声を聞くこと◆ステップ...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ シューズの裏の回転

普通に踊れるけどもう少し上手に社交ダンス踊りたいある程度、社交ダンスを踊れると次へのレベルアップへの課題をどうしようか。と悩みます。そんな時、シューズの裏の回転に注目すると良いと思います。折りたたんだティシュで社交ダンスの上達誰かに支えても...
社交ダンス

テクニックに頼らず優しい気持ちが役に立つ

社交ダンスはテクニックの正しさだけでなく優しい気持ちが大事2人で組んで踊る社交ダンスだから自分のテクニックの正しさだけでは楽しく踊れません。立ち方、組み方、ステップのテクニックがきれいで安全な社交ダンスの踊りに繋がりますが原点としては相手に...
社交ダンス

社交ダンスの覚え方 ヒロス流コツ

社交ダンスの覚え方のコツ反復練習ということは必要ですがここでは、それ以外の覚え方のコツを話します。足の位置、向き、カウントを覚えるときに役立つ情報になると良いと思います。1.1歩ずつ体重を乗せる 1歩ずつステップしたその足に しっかりと体重...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 小さなテクニックが大切

覚えた小さなテクニックを大切にすること自分自身に対してでもそうですが、特に相手に対してそう思うことです。いつも一緒に踊る相手や仲間が覚えた小さなテクニックを大切にすることです。大きな変化、ガラッと変わったテクニックに変化する機会は少ないです...
社交ダンス

人それぞれ違う 社交ダンスの動きの大きさ速さ

社交ダンスの動きの大きさと速さに普通はない社交ダンスの経験を重ねるともっと上手に踊りたいもっと大きく踊りたいもっと速く動きたいもっと強く踊りたいという希望が出てきます。そこで大事なことは一人ひとり違うから目標も一人ひとり違ってくるということ...
社交ダンス

社交ダンス 女性の踊りは難しい

リーダーに従えば気になるし従わなければ変に思われる2人で踊る社交ダンス踊りをリードする男性をリーダー女性はパートナーと呼ばれます。通常、パートナーはリーダーのリードに合わせて踊ります。だからリーダーの音のとり方が間違っているときも女性パート...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 外から見てもらうこと

踊っている自分ではわからないから見てもらうことが大事社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも自分では気づけないことが多いです。だから周りの人、外から見て良い点や悪い点を教えてもらうことは大事です。コメントを言ってもらえるレッスンや練習を計画す...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ 「そんなもんだ」も大切

こだわり過ぎや考えすぎの練習時間を減らすコツ社交ダンスのレッスンでは納得できるまで質問できる環境が整っていると良いと思います。生徒さん(お客様)の経験と今の現状に適した言い方やたとえを使ってしっかりと説明してくれると思います。レッスンの場で...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 成長発展のポイント

上手く踊れない部分に気づくことが上達のコツ上手くできないいつも失敗する悩んだりがっかりするより◆成長発展できる余地があると喜ぶことです。上手くいかなくても失敗が多くても嫌になってしまったりあきらめるのではなくまだまだ上手になれる!という前向...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 簡単なほど難しい

簡単にできそうな動きの練習が上達のコツ知っている人、わかっている人は知っています。◆ルンバウォークの難しさ◆ワルツのライズ・アンド・フォールの 3の終わりと1の部分を結合しない 難しさ◆組んでいない方の腕の使い方は ボディーから動かすという...
ヒロスダンススタジオ

社交ダンスのレッスンの価値

社交ダンスのレッスンの3つの価値今日は、3つお伝えします。◆社交ダンスのレッスンの価値1.踊りの改善、上達ポイントを  感覚ではなく言葉で理解できる2.少しずつ着実に上達できるように  アドバイスをもらえる今の実力でちょっと頑張れば  でき...
社交ダンス

社交ダンス ルンバの実際のレッスン内容

ルンバの具体的レッスン内容ヒロス流社交ダンス上達のコツルンバの実際のレッスンの内容をご紹介します。◆2,3のウェイトチェンジ◆脚部のイメージ◆腕の使い方伸ばし方ルンバ23を気持ちよく踊るコツカウント2,3のウェイトチェンジのときに体重の移動...
スポンサーリンク