メンタルケア

ヒロスのビジネスサロン

社交ダンス(対面ビジネス)の将来性と価値向上

今日のブログは、仕事で慣れてきたオンライン化。その流れは、日常生活にもどんどん普及していきます。その時、人と人の大切な交流の場を作る社交ダンスはとても魅力的なものになると思います。AI+オンライン化とそれ以外少し前は、✔AIで実現できないこ...
ヒロス流考え方

元気 運動 感謝

心につっかえたものがなく話すこと今は、このことができるがとても大事です。✔安心して話ができる✔安心して発言できるこの2つの価値が上がっているように思います。一生に一度と思われる異常な状況 特に東京の風景は映画みたいに感じます。昼間の銀座や秋...
スタッフ日記

この状況で大事なこと

感染の不安とモメごとの不安感染ピークがわからない不安中国、韓国、スペインも感染の増加が減少してきているようです。アメリカの感染拡大のピークは今週末から来週というような報道もあります。日本は、検査件数が少ないことで現実の増加率がわからないこと...
ヒロスダンススタジオ

コロナ鬱 コロナ疲れ 解消策 

ホントに心配してます。皆さん大丈夫ですか? テレビで気分が暗くなるニュースばかり、■コロナの感染の増加、拡散■こんな方も感染した■こんな仕事の方も感染した■こんな場所で感染したなどコロナ疲れ、、、こんな気分が続いたら、 コロナ鬱 になってし...
スタッフ日記

音楽と運動と散歩 やってることはメンタル疾患の治療と改善と予防策

2019年12月下旬からウォーキング(散歩) 1日1万歩を日常生活の基礎ルールに加えました。気持ちが軽くなる工夫に役立ってるまるでメンタルトラブルの予防&改善生活のような、そんな状況に近い生活をおくっているからでしょうか。。。ちょくちょく、...
ヒロス流考え方

美しさ を意識すること

今日のブログは、行動も言葉も判断も 美しさ を意識することという話です。◆何かに迷ったら、どちらが美しい行為か。◆自分のその行動は、美しいか?◆その言葉は、美しいか?◆その問題解決のやり方は、「美しいか?」選択に迷った時、決断に迷った時、ど...
ヒロス流考え方

技術や知識や経験よりも。。。感情が大切

社交ダンスの上達もカップルの成熟度も技術と知識、経験だけではなく感情が大切という話をしたいと思います。 社交ダンスでモメる場面は、✔技術的なことを言い合ってしまう場面✔こうして、あ~してという意識的なこと を言い合ってしまう場面が多いと思い...
社交ダンス

遊びは大切 止められても遊びたい

今年2019年のヒロスダンススタジオの大テーマ遊びとしての社交ダンス今年も残り4ヶ月を切りましたので、再び (参考過去記事はこちら)社交ダンスは、遊び の大事な部分を話そうと思います。子供の頃は、止められても遊びを続けたいそんな強い意思を遊...
スタッフ日記

早起きのコツとテレビとの接し方

先日(8/5)、早起きってできない。けどどうしたらできるようになんですか?という質問をされました。☑早く寝る☑目覚ましなったら3秒で起き上がるこの2つを即答で答えました。夜テレビを見てしまう場合は、テレビの画面を「広告の画面、買わせるための...
ヒロス流考え方

心身ともに健康が大切

ホント、世の中が変わってきて「しんどい」「大変」って周りに伝えられことが本当に強い人という世の中になってきていると思います。なんかちょっと暗い導入になってしまいましたが、「メンタル」の病気が増えていると思います。気分転換が必要なのか?運動が...
社交ダンス

モヤモヤするより、気分転換しなくっちゃ!!

社交ダンスしているのにモヤモヤしてたらもったいない!せっかくだから超気分転換することという話です。まずは、自分自身に対して相手に対してちょっとモヤモヤする場面についてです。1.音楽が流れ始めると焦る・踊り始める場所を冷静に見つけましょう・周...
ヒロスダンススタジオ

趣味の社交ダンスをもっと好きになってもらいたい

ヒロスダンススタジオは、食べ物も飲み物もないですが、あなたが、趣味で社交ダンスをやっててよかった。って感じてもらえるスタジオを目指しています。 お客様と私たちと話しながら踊るコミュニケーションの場でもあります。☑お腹を満たす”という感覚で ...
ヒロス流考え方

相手の良いところに先に目が行く思考のクセ

思考のクセの整え方社交ダンスから学んだヒロス流考え方シリーズです。 初めに目が行くところは、どこか?あなたの思考のクセは??相手の良い所、自分が真似したい所に初めに目が行くという・思考のクセ・意識のクセ  をつけることが大切です。 相手を尊...
ヒロス流考え方

応援してもらうために

社交ダンスでも、ビジネスでもちょっと応援してもらえばもっとがんばれます。 ちょっと背中を押してもらえば、一歩踏み出せるときもあります。 自分だけの努力と意識だけで頑張れればすごいですが、たまには、ちょっと応援してもらいたいと思いませんか?自...
スタッフ日記

少しでも楽しい生活を

数年後に後期高齢者が爆発的に増え、施設も足りなくなると予測されています。社会、世間の不安情報の中、どれだけ感謝を意識して、どれだけ楽しい時を感じられるかそれが、人生においてとても大切だと思います。何もしない、じっとして「嫌なことがなければい...
ヒロス流考え方

自信のつけかた

ヒロス流社交ダンスから学んだ自信のつけ方☑やることを分解して少しずつ達成していく☑他人の評価をきにしすぎないで 自分自信で批判も称賛もするヒロス流自信とは、◆自分を信じる力を高めること◆自分自身の評価を高めること社交ダンスのステップは、動作...
ヒロス流考え方

心の時代 意識の重要性 気分転換とストレス発散

不安や気持ちの落ち込みは、ストレスが溜まっている時、肉体的疲れが溜まっている時に現れやすいと思います。 心の時代、意識の時代というほど、肉体的、物質的よりも心の状態の大切さが言われています。ストレスと疲れがたまると無意識的に【自分の中の不安...
スタッフ日記

社交不安症 社交不安障害 社交ダンスで役立ちたい

”社交”と文字がつく病気を知りました。社交不安症、社交不安障害。。社交と不安 この言葉を世界中からなくしたいそんな気持ちになりました。医師や専門家の重要でそれぞれの方にあった治療にめぐりあうことを強く望みます。社交ダンスでも、超微力ながら役...
社交ダンス

気分転換 ストレス発散に 社交ダンス

社交ダンスは、気分転換、ストレス発散に最適という話です。☑ダンス音楽で気分よし☑ステップを覚えることに必死で 悩み、不安を一旦、頭から外せる!☑相手と組むのでちょっとした 緊張感で気分が引き締まる!☑同じ趣味の人との交流で 日常から一瞬離れ...
社交ダンス

社交ダンスの効能 健康と不安解消

社交ダンスをすることは、足腰を強くして姿勢を良くして健康になるだけでなく、◆ストレスをやわらげたり、気分を明るくしてくれます。 不安な気持ちが減るという感じが社交ダンスの効能の一つだと思います。不安を感じてしまう状況の時、社交ダンスは、★不...
スポンサーリンク