レッスンのコツ

社交ダンス

簡単で容易なステップを極めて社交ダンス上達

簡単で容易な部分の熟練が心地良い上達実感のコツ 社交ダンスを長く学んでいると 新しいステップ、複雑なステップを 学ぼうという考えになりがちです。 これは、学ぶ側の希望だけでなく 教える側も同じです。 複雑で、大変なステップを 学ぼうとして、...
社交ダンス

社交ダンスのコツ:慎重さと臆病さを忘れずに

大きなトラブル問題には大きな原因があるとは限らない 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 大きなトラブルの原因を探っていくと はじめの小さな問題が原因のことが ちょくちょくあります。  だから、 日頃の ・小さな問題 ・今回だけは。。...
メンター

聞き方の意識:単なる音のように聞いてませんか?

話をする側より聴く側の方が難しい 私たち(ヒロスとミスズ)が 踊り方のコツや説明を ✔話すことよりも 生徒さん(お客さん)が ✔話を聞くことの方がはるかに難しい と理解しています。 真剣に聴く姿勢に うなずきや手拍子的なことを 合わせると聞...
社交ダンス

楽しく踊るコツ私たちが目で追わない時間が大事

ダンスパーティーと違って 社交ダンス教室で 音楽を流して踊るときにも 私たち(ヒロスとミスズ)の 視線が気になるかもしれませんんが ✔お客様(生徒さん)が、  自分自身の踊りと  音楽に集中して思いっきり踊れる  時間を確保したいと思います...
社交ダンス

基礎と理論も覚えると楽になる

どうしてもルーティン(ステップの順番)を 覚えることばかりが気になってしまうと思います。 社交ダンスを楽に踊るために基礎と理論に興味を持つ 足の位置の順番、身体の向き、 カウントばかりが気になり それを覚えることにエネルギーを使いがちです。...
社交ダンス

たくさん踊る社交ダンスの理由

当スタジオの特徴はたくさん踊ること 実際に組んで 音楽を流して 踊ることが多いです。 踊りながらレッスンすることが 多いです。 たくさん踊るようにしている理由 なぜそうしているのか その理由は 見たりするより ステップを学ぶより ☑音楽を聞...
スタッフ日記

惜しみなく教えます

毎回のレッスンで惜しみなく伝えている理由 毎回のレッスンで惜しみなく すべてを伝えようと必死にやっています。 なぜならば 私達の知識や感覚を100%アウトプットすることは 相当難しいと感じているからです。 つまり、 動作やコツ、感覚を 言語...
社交ダンス

小さなことをやる社交ダンス上達のコツ

修正やチャレンジは小さなことから実行がコツ ・社交ダンスのレッスンでも ・いつもの相手との練習でも ☑小さなことから少しずつ実行してもらうこと が大事だと思います。 一つのことを分解して小さくやってもらう 社交ダンスでは 「姿勢を良くして躍...
社交ダンス

教科書的なカウントも感覚的なカウントも大事

社交ダンスはカウントが大事 1,2,3のカウントのワルツ 1,2,3,4のカウントのスローやルンバ ✔カウントにあわせて体重を移動することで  床に着くシューズのタイミングが合います シューズの動き(足の動き)を カウントに合わせるというこ...
スタッフ日記

社交ダンスレッスンを教えるということ

ヒロスとミスズは 熱心に社交ダンスを教えています。 レッスンしても伝わらなければヒロスとミスズの責任 社交ダンスを”教えること”で 大事なことは お客様(生徒さん)に ✔分かってもらうこと ✔理解してもらうこと です。 その次に  頭に言葉...
社交ダンス

ヒロス流社交ダンスレッスンのコツ

「ここのステップが上手にできない」 【ここのステップがわからない」 そんな時は どんどんレッスン中に声をかけてくださいね。 上手なレッスンは伝え方が命 ヒロスダンススタジオの社交ダンスレッスンでは 自分たちの経験から次のことを心がけています...
社交ダンス

社交ダンスレッスンの時間配分

できるだ多く踊る社交ダンスレッスン  ヒロスダンススタジオの特徴の一部であります ✔たくさん踊るレッスンの時間配分 について詳しくご紹介いたします。 社交ダンスレッスンの特徴 1.ダンス音楽が大音量 2.体力、経験にあわせたゆっくり目なテン...
ヒロスダンススタジオ

技術よりも気分の良いレッスン

社交ダンスレッスンのご利用に感謝 ヒロスダンススタジオの 社交ダンスのレッスンにお越しいただいている方に いつも感謝しております。  ・どんなレッスンが喜ばれるかな?  ・たくさん動けるレッスン方法はどうしたらいいかな?  ・楽しい会話がで...
ヒロス流考え方

わかりやすさのコツ 社交ダンス編

今日のブログは 社交ダンスのレッスンだけでなく 日常生活でも、ビジネスでも使える ✔わかりやすさに についてです。 分かりやすさは、親切さ優しさおもてなしの心が大事 分かりやすさ、つまり、生徒さんお客さんにつたわりやすくすには 超基本的なこ...
ヒロス流考え方

観察力の強化を心掛ける

昨日のブログで”言語化することが大事” という話をしました。 今日は、言語化が難しいときの 対処方法について話したいと思います。 興味と関心と意識を持って観察すること 相手の方が言葉にできないこと、言語化できない感覚も あると思います。 そ...
ヒロス流考え方

共感共有が社交ダンスレッスンのスタート地点

感じているだけで普段言葉にできていないことを言葉にする ◆なんとなく踊りづらい部分 ◆なんとなくで踊っている部分 ◆うまく出来ないな〜という動き そんな ・気持ちや感覚だけで ・ほとんど声に出さない ・言葉にしていない ましては、メモ書きす...
社交ダンス

頭で覚えることと身体で覚えること

社交ダンスは頭と身体の両方で覚える 社交ダンスが踊れるようになるためには 1.用語 2.ステップ 3.ルーティン を覚えることになります。 その中でも、繰り返し踊って 身体で覚えることが多いと思います。 しかし、踊りやすくするためには 動き...
社交ダンス

教えることと知らせることの違い

【教えること】と【知らせること】を 分けた社交ダンスレッスン 社交ダンスなどのレッスンで ◆教えること ◆知らせること この2つは、違う。そう意識して レッスンすることが大事だと思います。 知らせることだけで良いときもある ・できなくてもい...
社交ダンス

ヒロス流 社交ダンスをデザインする

昨日のブログの内容を 補足する部分もある今日のブログです。 社交ダンスという体験に関連する いろいろなことにどう取り組んでいくか というような話です。 これまで(コロナ危機の前まで)の社交ダンスのレッスンでは ・覚える学ぶ ・教える ことに...
スタッフ日記

「こうやる」から「こんな気持ちでやる」が大事

4月7日発売された「カレンの台所」(サンクチュアリ出版) 滝沢カレンさんの本を読んでみたいです。 分量が書いていない。小説のような料理本のようですね。 学生時代の実験で 量も手順も正しいのに再現実験ができない。。。 そんなときに 海外の論文...
スポンサーリンク