社交ダンス

笑顔・良い表情が大切な理由

競技会場やデモンストレーションで社交ダンスを踊っている人を見ると社交ダンサーは、表現豊か。表現力がすごい上手て、いつも思います。そして、見ているこちらも、つい、もらい笑顔になっちゃいます。社交ダンスのラテンダンスでは、・元気な笑顔・張り切っ...
スタッフ日記

【ヒロス流考え方】をBingで検索したら。。。

◆Google の検索は、  Googleが提供する検索エンジン◆Bing(ビング)での検索は、  Microsoftが提供する検索エンジン違う検索エンジン(ネットの中を探すプログラム)だから、 検索結果に違いがありますちなみにYahoo!...
ヒロス流考え方

社交ダンスなど趣味の上達【基本的な流れ】 

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。今日もページを開いていただきありがとうございます。今回は、上達の流れについての話です。社交ダンスでも、 日常生活でも、   ビジネスでも上達の流れは、1.今、上手に出来ていることは、継続す...
貸しスタジオ

おすすめの理由時間貸しレンタルスタジオ静岡市清水区 

ヒロスダンススタジオ は ◇主に社交ダンス教室です ◇貸しスタジオとして借りられます:先生向け     ★ダンス、楽器などのレッスン会場としてご利用ください ◇貸しスタジオとして借りられます:お友達・個人の練習向け  楽器、音楽、ダンス、余...
ヒロス流考え方

インプット量を増やすために

社交ダンスのレッスンでもいくつものアドバイスが心にしみる時としみない時があると思います。。。心にしみればインプット量が増えるたくさん学べる ちょうど自分が気にしている所のアドバイスだったら 「なるほど~そうやるんだ~」ってなります。逆に全く...
ヒロスのビジネスサロン

2つの共感 情緒的共感 と 認知的共感

*スタジオから日本平夢テラスまでの散歩が好き   往復約2時間今回のブログは、カップル、上司部下の人間関係の話しです。社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも相手を承認することが大事相手の考え、意見を承認するには、まず相手との共感がスタート地...
社交ダンス

48,49歳、58,59歳、68,69歳 の方へ

10年後、20年後の趣味をちょっとだけ考えていただけますでしょうか。 ウォーキング、水泳、テニスなどいろいろな趣味で健康の為の運動を日常生活に取り入れていると思います。 年を重ねて、自分のためになる運動の趣味として社交ダンスを取り入れてくれ...
ヒロスダンススタジオ

社交ダンスのレッスン静岡市清水区の社交ダンス&貸しスタジオ

ヒロスダンススタジオでは、レッスン受けながら社交ダンスをたくさん踊るを心がけています。✔基礎を習いたい方✔全くの初めての方✔60歳、70歳、80歳のときの趣味として ムリのない社交ダンスを楽しみたい方ヒロスダンススタジオの無料体験レッスンに...
ヒロス流考え方

60歳の迎え方 60代の迎え方 ヒロス流ご提案

人生100年時代と言われている昨今、50歳からの残り50年間の人生100年時代過ごし方として、人生後半の生きがい探しとして社交ダンスをご提案いたします。 60歳代で、踊りと技術を楽しむなら、 70歳代で、運動とダンスを楽しむなら、できること...
ヒロス流考え方

正しさも大事ですが決め手は【タイミングと同調】

社交ダンスを踊っていてときどき感じることが、✔正しいのに踊りずらい。。。ということ正しいリード、正しいフォロー正しいステップ、正しい回転量正しいカウント、正しい顔の向き正しくても上手くいかない。。。なぜなんだろう~って、、、、その理由は、タ...
ヒロス流考え方

居心地の良い感情で過ごすメリット

社交ダンスの練習や日常生活の雑談で自分の感情が大事という話しをしたいと思います。昨日あ~言ってしまった、別の言い方で伝えるべきたっだ。。。などと自分の言葉使いに反省することよりも、✔人に対して優しく接することができたか?✔穏やかな気持ちで相...
スタッフ日記

音楽と運動と散歩 やってることはメンタル疾患の治療と改善と予防策

2019年12月下旬からウォーキング(散歩) 1日1万歩を日常生活の基礎ルールに加えました。気持ちが軽くなる工夫に役立ってるまるでメンタルトラブルの予防&改善生活のような、そんな状況に近い生活をおくっているからでしょうか。。。ちょくちょく、...
ヒロス流考え方

やる気・モチベーションアップのコツ

今日のブログは、ヒロス流やる気(モチベーション)の上げ方についてです。。。 Amazonや図書館にある本では、やる気モチベーションを上げるいい本がすぐに見つかると思います。ですが、ここのブログでは、いつものヒロス流考え方として書きます! と...
ヒロスダンススタジオ

【始めの5分】と【日曜祝日の社交ダンスレッスン】

ブログを見ていただきありがとうございます。今年も1ヶ月が過ぎ、社交ダンスのレッスンでもいくつかの取り組み結果が出てきました。 1ヶ月間はしっかりと、生徒さんのご協力いただきながら”実験”繰り返すことで新しい取り組みの効果が少しずつ分かってき...
ヒロス流考え方

終わり方は慎重に

社交ダンスの練習の終わりも別れ際の終わりも終わり方は思っている以上に大事という話をしたいと思います。別れ際での一言、長い話しの最後の話題旅行先で最後に寄ったお店など最後の部分は、印象に残ることが多いと思いませんか?2時間の映画も、3ヶ月間の...
ヒロス流考え方

【予定時間と目標】の中間地点がとても大事

社交ダンスの練習も 社交ダンスのレッスンも日常生活やビジネスの長期目標でも✔中間地点が大事【予定時間】と【目標】の中間地点がとても大事という話をしたいと思います。✔時間的中間地点✔進めたい部分の中間地点 をしっかりと把握しましょう。という話...
社交ダンス

抑揚とツンツンタッチで上手に踊れる ヒロス流社交ダンスのコツ

カップルレッスングループレッスン の中で、生徒さん同士で踊っている時上手に踊れるようにレッスンしています その2つの方法について話します。その方法とは、音楽を流しながら、カップルで踊っている近くで✔めっちゃ抑揚をつけたカウントを言うこと✔頭...
ヒロスのビジネスサロン

始める前に始めておく ヒロス流仕事術

社交ダンスの練習も ビジネスの資料作り・段取りも始める前に、始めること◆実際に身体を動かし、やり始める前に頭の中で始めておくことは 時短のためにも大事です。今回のブログ前半は、始めてからすっと軌道に乗せるコツについて話したいと思います。。社...
社交ダンス

実は始めるきっかけばかり。。。

社交ダンスを始めるタイミングだけでなく、何でもスタートのきっかけ(タイミング)は大事年始、誕生日、月初め、何かの記念日、4月・10月の時期何かを始める「良い言い訳」 として、日常生活にある✔始めるきっかけ(タイミング)を利用しよう。という話...
社交ダンス

心を軽くして社交ダンスを踊るコツ 

2人で組む社交ダンスが上手に踊れないとき相手に対する自分の気持ちがどんな状態か、ちょっと分析してみてください。 つまり、上手くできない時、知識と経験が原因の時もありますがその時の自分の✔心の状態、人間性(価値観や考えかなど)の方に原因がない...
スポンサーリンク