社交ダンス 初めての社交ダンス初心者入門静岡市清水区 自分たちが社交ダンスが好きだからおすすめしています社交ダンスの良さ、楽しさをすごく知っているから社交ダンスをすすめたくなります。本当に好きなものや本当に役立つもの本当にお得なもの自分が”本当に”と思っていることは人に言いたくなると思います。... 2020.10.10 社交ダンス
社交ダンス 社交ダンス上達のコツお互いに教え合うこと 教え合うときに言葉にすることが役に立つカップル同士やお友達同士で社交ダンスを教え合うことで社交ダンスが上達すると思います。それは、イメージをアウトプットするからです。 社交ダンスのそれぞれの種目の踊りに対しては皆似たようなイメージを持ってい... 2020.10.09 社交ダンス
ダイエット ヒロス流ダイエット法 体重管理のコツ 体型、体重に関しては海が好き、山が好き、赤色が好き、黒が好きというように、一人ひとり理想と考え方が違うので自分の好きな体型体重で健康的が第一だと思います。という前提で、ヒロス流ダイエット、体重管理について話します。社交ダンスの競技を辞めたか... 2020.10.08 ダイエット
カップルのコツ 笑顔と承認と傾聴が楽しい社交ダンスのコツ 夢中になればなるほどモメるリスクが上がる社交ダンスは、遊びであり、運動です。「遊びと運動」趣味の社交ダンスも夢中になればなるほどついつい”一見すると正しいこと”をお互いに言い合ってしまってそしてモメます。。。✔真剣だからもっと上手に、綺麗に... 2020.10.07 カップルのコツ
社交ダンス 社交ダンス上達のコツはシューズの裏の回転 ◆スタンダードでの外回りの時 相手の向こう側まで移動することが 大変。。。◆ラテンでシュッって回転する時 身体の向きを素早く回転させることが 大変。。。そう感じることが多いと思います。今日のブログは、そんなときの回転のコツについて話をしたい... 2020.10.06 社交ダンス
ヒロス流考え方 社交ダンス上達のコツ 礼節を大切にする 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも礼節がもたらすメリットは大きい。自分も周りもパフォーマンスを上げるために礼節は大事社交ダンスのプロ試験のときにも”エチケットとマナーの違い”という問題がありました。社交ダンスを踊るときにも 日常生... 2020.10.05 ヒロス流考え方
スタッフ日記 秋になりましたくれぐれも風邪に注意 昼間のレッスンではまだエアコンがひつようですが、夜のレッスンではエアコンなしでも大丈夫になってきました。秋になるとレッスンで汗ばんだ身体に外の空気がきもちいいですが・汗冷えが心配です。・風邪をひいてしまうことが 心配です。たとえ、服を着替え... 2020.10.04 スタッフ日記
ヒロス流考え方 時間が過ぎる感じ方の調整の工夫 社交ダンスから学んだヒロス流考え方のシリーズです。時間を長く感じられる工夫の話時間が過ぎる感覚を調整する工夫いつもと同じレッスン時間なのに■あっという間に終了時間になったな〜■今日はゆったりとたっぷりと時間を過ごせたな〜って感じることがある... 2020.10.03 ヒロス流考え方
ヒロスダンススタジオ 最近2020年10月の社交ダンスレッスン内容のご紹介 静岡市清水区の社交ダンス&貸しスタジオのヒロスダンススタジオです。実際の1つのレッスンでどのような種目をレッスンしているのかについてご紹介いたします。最近の実際のレッスン種目の記録を公開いたします。ヒロスダンススタジオの社交ダンスレッスン種... 2020.10.02 ヒロスダンススタジオ社交ダンス
ヒロス流考え方 ぱっぱぱっぱ動けるようにするコツ 朝一の起床の行動が重要まずは、早起きの習慣が大事。目が覚めて「起きよっ!」って思ったら3秒以内に起き上がる。慌てて起き上がるということではないです。すぐに、むくっと起きることです。 朝一の行動で一日の行動パターンが決まってしまう!そう思うこ... 2020.10.01 ヒロス流考え方
カップルのコツ 相手を気にしすぎ自分観察にもっと時間を 自分のことをもっと意識するメリット今日のブログは社交ダンスから学んだヒロス流カップルのコツの話です。相手のこと、相手の機嫌、相手への忖度による言動。。。このような”相手への意識”から・自分の気持ちへの興味・自分自身を意識することにもっと時間... 2020.09.30 カップルのコツ
社交ダンス コロナ禍バテか夏バテか ちょっと最近、気になっていること秋の涼しさの中外での運動や社交ダンスもそうですが、涼しくなってきたからもっと人々の活性が上がるはずなのに。。。ちょっと活力がないように感じます。コロナ禍バテ?それとも夏バテ?スポーツ運動の秋食欲の秋その雰囲気... 2020.09.29 社交ダンス
メンター 社交ダンスを心の時代に役立てたい 微力ながら今の心の時代に社交ダンスを役立てたい【まずは事実について】意見ではありません俳優の竹内結子さん死去の記事を見ました。先日も別の芸能人の自殺と思われる記事もありました。■厚生労働省の自殺統計こちらのページ■そのページ内のグラフなどの... 2020.09.28 メンター
社交ダンス 運動としての社交ダンス 運動は、まるで薬のように大事☑睡眠、栄養、運動”健康” には、この3つが大事だと思います。”ストレスの低減、免疫機能UP” にもこの3つが大事だと思います。・運動は、心地よい疲れで良い睡眠へ・運動は、お腹が空いて食欲から栄養摂取へ適度な運動... 2020.09.27 社交ダンス
ヒロスのビジネスサロン ヒロス流 仕事術と超効率化のコツ ビジネスで使えるヒロス流仕事効率化と仕事術実際に使用しているテクニックについて話をします。 今日は、社交ダンスの話ではありません。ヒロス流仕事術 仕事環境仕事のシステム環境、ガジェットについて話して最後に、具体的な仕事術を少し紹介します。毎... 2020.09.26 ヒロスのビジネスサロン
ヒロス流考え方 社交ダンスを楽しむコツは事実の把握で一旦停止 そのリード、そのフォローその踊り方についてその質問、その返答その言動や態度について自分で自分にどう思うか 相手の立場に立って考えるという話とはちょっと違います。今の自分の考え方でいいので・今の自分を見て・今の自分の言動を見て自分が、先程の自... 2020.09.25 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 自分でどうにかなることに取組む 社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも自分でどうにかなることをまずはやる特定の人と組んでいるカップルでもそうでなくても上手に踊れない時にあれこれ微調整するときに✔相手にいろいろと言わないことその代わりに、☑自分で修正したり試せることをやるこ... 2020.09.24 ヒロス流考え方
スタッフ日記 4連休はウォーキングとサイクリングとしらす 19日㈯の午後のレッスンが終わって20、21、22の連休。秋だな〜っていう空を感じながらウォーキングとサイクリングをしました。朝散歩で気分転換休日も早起き継続中。朝散歩を1時間ちょっとしました。約5Km5時半頃からのウォーキングだったのです... 2020.09.23 スタッフ日記
ダイエット ヒロス流ダイエット法 体重管理のコツ 身長 174cm体重 53.8kg昨夜の体重結果。昨日の運動量・ウォーキング1時間・サイクリング1時間20分毎日の3食の満腹加減は、7割以下を心掛けています。ヒロス流ダイエット方法2017年10月に社交ダンスの競技会を引退して太ってしまうこ... 2020.09.22 ダイエット
ヒロス流考え方 今に集中することが平常心で過ごせるコツ 現在の状況だけに関心を向けること社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも今、目の前の状況に集中することが大事だと思います。■競技会で自分が踊りだす前■初めて集まりに参加する時■人前で発表する前など、ちょっと先の何か出来事が待ち構えている前は、... 2020.09.21 ヒロス流考え方