カップルのコツ

リードも会話も相手の受容度合いを理解すること

社交ダンスから学んだヒロス流会話のコツ一人で学習できる話し方や伝え方の勉強だけでなく☑相手の受け取り方について理解する技術の勉強も必要です。相手の受容の仕方を理解することが大事社交ダンスでも 同じ男性の同じリードでも踊る相手の女性によってそ...
社交ダンス

教科書的なカウントも感覚的なカウントも大事

社交ダンスはカウントが大事1,2,3のカウントのワルツ1,2,3,4のカウントのスローやルンバ✔カウントにあわせて体重を移動することで 床に着くシューズのタイミングが合いますシューズの動き(足の動き)をカウントに合わせるということが言葉で伝...
カップルのコツ

不満なことを気にする前にまずは感謝すること

今日のブログは、ヒロス流カップルのコツヒロス流人間関係のコツについて書きます。相手に不満を言う前に感謝すること特に身近な人の言動について不満や改善ばかりを指摘する前に✔良い点、感謝すべき点に意識をしましょう 社交ダンスでも日常生活でも、ビジ...
ヒロス流考え方

思い出す訓練が大事

昨日のブログでも書きましたが知識を技術しっかりと身に付けるためには・自分が他の人に教えると良い・教わっている時に相手の言葉をリピートすると良いといういうことを書きました。今日は、その先の話、せっかく覚えた知識もテクニックも☑思い出せることが...
ヒロス流考え方

知識とテクニックを身につける社交ダンス上達法

声に出すから覚えられる✔声に出して言えば言うほどその考えが高まるそう思っています。 社交ダンスで言えば説明している人ほど説明を聞いている人以上にもっとそのテクニックの理解が深まるという現状が発生します。 だから、自分の苦手なステップをそのス...
ダンス教室

社交ダンス再開の兆しと分断の回避

健康生活の復活の兆しがうれしい社交ダンスのサークル活動の再開の話を聞くようになってきました。Twitterなどでも7月から再開のツイートをみることが多くなった印象です。一方で、再開示の参加メンバーが少し減っている状況も感じています。運動、足...
メンター

習って学んで上達するコツ

社交ダンスから学んだメンターヒロスのヒロス流考え方シリーズの記事です。まずは、この記事での言葉の定義をします。■習う:人から教えてもらったり、    レッスンで習って    身につける知識と踊り方■学ぶ:自分で発見したり気づいたりして   ...
貸しスタジオ

貸しスタジオ(貸しスペース)練習レッスン会場

静岡市清水区 時間貸しで練習場レッスン会場静岡市清水区で貸しスペース、レッスン会場を探している方へ■趣味の練習をしたい方■副業、副業として教える場所 レッスン会場を探している方✔1時間~ご利用可能です✔不定期の利用が可能ですメンバー参加者が...
ヒロス流考え方

考える機会を増やすために練習が大事

練習が必要なのにそれに気づかない危険社交ダンスも 料理も  経理も練習が大切です。危険な勘違いは、■人間関係を上手にやるための言動■ビジネスでのやり取りを上手にやるための言動など本来は練習が必要なのに練習が必要だと気づきにくいものがあるとい...
社交ダンス

タンゴの女性のリンクの説明

社交ダンス教室のブログらしく久しぶりに社交ダンスのステップの具体的な解説をします。◆この記事は女性のステップについて  書いていますタンゴのウォークリンクの時ウォークは2歩一番レッスンや踊りを見ていて気になるのは、タンゴのスタート時点にしば...
お知らせ

ヒロスダンススタジオのTwitterとInstagramのご紹介

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は、いつもとちょっと雰囲気を変えてご案内のブログです。ヒロスダンススタジオのSNSのご紹介ヒロスダンススタジオのTwitterヒロスダンススタジオのInstagramのご紹介をさせていただき...
スタッフ日記

社交ダンスレッスンを教えるということ

ヒロスとミスズは熱心に社交ダンスを教えています。レッスンしても伝わらなければヒロスとミスズの責任社交ダンスを”教えること”で大事なことはお客様(生徒さん)に✔分かってもらうこと✔理解してもらうことです。その次に 頭に言葉と文章が伝わったら✔...
社交ダンス

【孤独対策のコツ】人とのの交流に社交ダンスを

ヒロスダンススタジオは■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。  社交ダンスの魅力と力で    ひとりじゃない、   いつまでも動ける身体でいよう 健康寿命を伸ばそう  がテーマです。■健康■運動■脳トレ■人との関わりということを社交...
メンター

趣味や好きなことで過ごす余暇時間のメリット

趣味や好きなことをして過ごす時間はこころの状態を良くすることに大切だと思います。趣味や自分が好きなことをして過ごすメリット最大のメリットは、☑自分の趣味や好きなことをやっているときは そのことに集中できること 集中していることが脳のリラック...
社交ダンス

我慢せずに素直に伝え合う社交ダンス上達のコツ

「No!」というほどはっきりと強く伝えるのはトラブルのもとですが、、、社交ダンスでも 日常生活でも  ビジネスでも踊りにくい時には相手に素直に伝え合うこと「ちょっと踊りにくいな~」「自分が原因かな~」って思ってしまって何も相手に伝えないのは...
社交ダンス

知識と考えること 社交ダンス上達のコツ

言葉の知識と言葉で考えることが上達のコツ社交ダンスでも 日常生活でも  ビジネスでも知識を増やすことをベースにして考えることが大事だと思います。基礎用語・起源・歴史・体験の知識を増やしてから考えることがヒロス流社交ダンス上達のコツという話を...
社交ダンス

臨機応変に対応することが脳に良い

社交ダンスはちょっと難しく臨機応変に対応することが必要社交ダンスは、自分一人だけ踊るのではなく・組んでいる相手・他のカップルの動きを予想して踊りますがその時、瞬間に臨機応変に対応する必要があります。◆ステップやリードが上手に伝わらない時◆周...
ヒロス流考え方

覚えることより考えることが大事

書き出せるぐらいに考えることが大事「覚えて分かったこと」と「考えて分かったことは」大きく違う。だから考えること。社交ダンスでも日常生活でもビジネスでも考えることより、覚えること記憶することを優先していませんか?☑覚えたこと記憶したことは  ...
ヒロス流考え方

健康寿命のコツと工夫:働くか社交ダンスするか

可能な限り長い健康な身体でいるために誰もが1日24時間、誰もが老病死に向かってすべての人がわからない程度に少~しずつ進んでいます。。。 誰にも平等で、誰もがその避けられない老病死の事実の中で少しでも一人で何でもやれるように健康寿命、健康長寿...
社交ダンス

最近の社交ダンスレッスン種目のご紹介

1レッスンでモダンもラテンも踊るヒロスダンススタジオの社交ダンスレッスンではスタンダード(モダン)もラテンもレッスンしております。グループレッスンでは1時間の中にスタンダード、ラテンが混ざっています。個人レッスンではお客様のご希望により1種...
スポンサーリンク