"社交ダンスから学んだ"

社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 重要な点から取り組むこと

あれもこれもではなく重要管理点だけを練習すること 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも あれもこれもやる!ということを 同時進行することをやめることは大事です。 社交ダンスでも 立ち方、組み方、フットワーク タイミング、強弱、動きの大...
カップルのコツ

嫌な言葉ネガティブな冗談も言わないこと

相手も自分の心も常に軽くしておくことが大事 社交ダンスのテクニックを駆使して 気持ちよく踊れるとしても 踊りの前後の”内容の悪い会話”の 悪影響は避けられません。 やっぱり常に礼節をもって 優しさある言葉を発すことが 楽しい社交ダンスを踊る...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達の3つのコツ 知る学ぶ教える

知ること学ぶこと教えることを繰り返す 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 使えるヒロス流考え方 ◆上達するための三つのコツ についての話です。 上達のコツ1つ目 知ること 知っているか、知らないかという 違いは大きいです。 社交ダン...
カップルのコツ

社交ダンスで学んだ カップルのコツ

相手の発言や態度に不安や心配がないことが大事 決まった相手がいる カップルを組んでいる そんな場合は たくさんの会話をします。 直接組んで踊っているので 自分だけしっかりやろうとか 相手は、相手のペースで やってもらおう とかという、ことは...
社交ダンス

社交ダンス上達のコツ 相手のことを考えること

相手のことを考えることを再確認して 2人で踊る社交ダンス。 直接組んでおどっているから 相手のことを考えて 自分が動くことが重要です。 日常生活や ビジネスでは 自分さえしっかりやっていれば 文句言われない。 というように考えてしまう方も ...
ヒロス流考え方

社交ダンス上達のコツ たくさんの対話

上達のコツに必要な3つの対話の重要性 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 上達するには、たくさんの対話が大事です。 これには3つのポイントが含まれています。 1.たくさん対話できる人間関係であること 2.たくさん対話できるぐらい  ...
ヒロス流考え方

過去をちょくちょく思い出すこと

社交ダンス上達のコツは過去の踊りを思い出すこと 前回の社交ダンスの踊りや それより前の社交ダンスでの 自分の踊りを反省する気持ちで 思い出すと 元気がなくなることがあります。 だから、 単純に思い出すだけで 反省の気持ちまで進めないことも ...
スタッフ日記

ロペス・村主組のラストダンスを見ました

金スマの社交ダンス ロペス村主組のラストダンス 金スマの社交ダンス企画を長い間楽しんで見ています。 金曜日の金スマでの JDSFの全面協力の特設会場での 競技ダンスも楽しくみました。  社交ダンス=競技ダンスという イメージを持つ方もいると...
ヒロス流考え方

自分で決めて動いていますか?

相手のきっかけだけで動いていませんか? 社交ダンスでも 日常生活でも ビジネスでも 最後の最後、つまり 一つ一つの言動を起こす直前に 自分で決めて動くことが大事です。 今回のブログは、 社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方 ◆最後は自分で決...
ヒロス流考え方

練習練習そして練習

良いから素晴らしいにステップアップするために 千里の道も一歩から 社交ダンスで学んだヒロス流考え方の 話です。 社交ダンスを踊っていて よく踊れている状態から 素晴らしい状態にするには ◆練習練習 そして 練習 思っている以上に 時間をかけ...
ヒロス流考え方

無意識が多いということ

社交ダンスの上達のコツ 無意識的な部分が多い 社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方の話です。 ◆社交ダンス踊っているときの  ほとんどの動きは、無意識  ということ。 社交ダンスを踊るとき 意識してコントロールできている 部分は、すごく少な...
メンター

自由の中で責任感が生まれる

自由な動きが大事な理由 社交ダンスでは 試合(競技会)でも グループレッスンでも 個人、カップルレッスンでも 決まりきったステップの順番 ルーティンどおり踊ることが多いです。 決まった動きでは 自分がステップを間違ったり 相手がステップを間...
ヒロス流考え方

謙虚さと人の感情がわかることを鍛える

社交ダンスを踊れば踊るほど身につくこと 2人で組んで踊る社交ダンスだから 踊れば踊るほど ◆人の感情が分かる人になれる ◆謙虚さが大きくなる と思います。  これまでも社交ダンスから学んだ ヒロス流考え方の多くを書いています。 その中でも ...
メンター

健康寿命と健康長寿に「趣味」や「遊び」が重要

長生き人生で増えた時間に趣味と遊びが大事 仕事以外にやることがあると良い。 ◆定年後にスキマ時間が多い ◆健康で体力もある70歳、80歳になってから  遊びや趣味の時間が少ない  もったいないです。 ✔趣味と遊びの時間で  緊張感をほぐすこ...
カップルのコツ

優しさで始まり優しさで終わる 

「優しさ」があってこそでテクニックが役立つ 社交ダンスで学んだヒロス流  カップルのコツ  人間関係のコツ の話をします。 社交ダンスで どんなにテクニックがあっても 優しい気持ちがないと楽しく踊れません。  自分たちも ちょっとモメながら...
メンター

1ヶ月先の期待高と1年先の期待薄という困りごと

今すぐ1ヶ月後の目標より1年後の大きな目標が大事 社交ダンスでも  日常生活でも   ビジネスでも 1~2回のレッスンや練習や学習で 変化することに対しては、 大きく期待することが多いように感じます。  一方で 半年後、1年後の自分の上達や...
社交ダンス

社交ダンスのメリットについて

改めて社交ダンスのメリットについて話します 社交ダンスの魅力、効能的なことを これまで色々とブログに書きましたが 改めて社交ダンスのメリットについて 書きます。 姿勢が良くなる 社交ダンスは、姿勢から始まります。 相手と組んで踊るので 相手...
ヒロス流考え方

上手くできないのは失敗の経験が少ないから

上達するためには失敗の経験も大事 社交ダンスでも  日常生活でも   ビジネスでも 失敗がなければ ないに越したことはない のですが、、、 特に社交ダンスで感じることは ☑上手な方は、失敗しないように踊っている ☑上手く踊れない方は、失敗体...
カップルのコツ

人間関係のコツ:思えば思ってもらえる

社交ダンスから学んだ人間関係のコツ 2人で踊る社交ダンス。 社交ダンスを踊っていると  運動や体力維持、技術の向上だけでなく ✔カップルのコツ ✔人間関係のコツ が学べます。  今回は、 社交ダンスから学んだことして ☑相手を思えば相手から...
ヒロス流考え方

自責の念が社交ダンス上達のコツ

社交ダンスとカップル人間関係向上のコツは自責の念 自分を責めるという思考停止的な 意味ではありません。  自責の念は、ネガティブな 言葉ですが、このブログでは プラス思考での自責として 捉えて頂く内容です。 一人で行っているときでも 複数人...