社交ダンス SDGs 静岡市 社交ダンス SDGs に、みんなで取り組みたいです。最近の国際状況は、すごくイヤなニュースばかり。批判や恐怖をベースとした行動をとっている風潮を感じています。そんな中、国連の取り組みSDGsは、【平和と愛】を強く感じる国際的な取り組み。「平和と愛」をベ... 2018.12.06 社交ダンス
社交ダンス 暗示と確信が上達のコツ 今回のブログは、ひろす流 上達のコツ 【確信と暗示】 について話します。例えば社交ダンスのサンバでプロムダート&カウンタープロムダートランズを上手に踊りたいと言っても、考えずに練習しても、変なクセや、失敗のクセを付けるだけの可能性もあります... 2018.12.05 社交ダンス
カップルのコツ 人間関係をうまくやる手順 今回のブログは、人間関係のコツ・技術をつける手順についてです。1.自分と相手の 2人だけの人間関係で まずは、多くのコツと技術を高めましょう。2.身近な小さなグループで そして、会社組織の中の人間関係で うまくやることを学びましょう。... 2018.12.04 カップルのコツ
カップルのコツ パートナーとの関係のコツ カップル・夫婦の相手、部下、仲間は、大切だから。。。という話です。まずは、コミュニケーションの確認事項として、次の3つを自分に質問してみてください。☑1.意見が違った時に ちゃんと話ができますか?☑2.困った時にサポートできますか?☑3.... 2018.12.03 カップルのコツ
社交ダンス きれいな姿勢 正しい立ち方 社交ダンスは、姿勢が良くなる。って聞きますね。その理由は、レッスンの時、「まっすぐ立つ!」って言うことを何度も言われ、もちろん、真っすぐ立つことが基本中の基本。そして、重要なことは、他人から見て・真っすぐな姿勢・きれいな姿勢ということです。... 2018.12.02 社交ダンス
カップルのコツ カップルのコツ 反射 今日から師走。スピード 速さは、重要ですが、慌てず、穏やかな気持で年末を過ごしたいですね。今年2018年6月から始めたこの新しいブログは毎日40ページぐらい読んで頂いております。このブログを読んでいただき本当に感謝してます。ありがとうござい... 2018.12.01 カップルのコツ
スタッフ日記 ひろす ヒロス 検索キーワードは、ヒロスダンススタジオのひろす を ひらがなで検索されているほうが圧倒的に多い。。。という事実 先日のブログにも書きましたが、「ひろす」は、ひらがなですか?カタカナですか?カタカナです。。。 ヒロスは、造語です。ヒロスこと... 2018.11.30 スタッフ日記
貸しスタジオ 貸しスタジオのご案内 ヒロスダンススタジオは、借りられます。特徴は、1.実際の当日のご利用人数によって、 料金設定されている。 『最大料金 1,000円/1人/1時間』 人数が増えるごと料金/1人が下がります。2.スタジオ運営は、 ミスズとヒロスの2人で... 2018.11.29 貸しスタジオ
社交ダンス 我慢ではなく怒らない考え方 今回のブログは、『怒らないように我慢する』のではなく、【怒らないようにする考え方】という話です。男女で手を繋いで踊る社交ダンス。常に、仲良く踊りたいですね。 競技をやっていたり、決まったカップルで踊っていると相手に怒った態度をしてしまいます... 2018.11.28 社交ダンス
ヒロス流考え方 意識しないと見えない 車を乗り換えようとするとその車が、街中に走っているように見える。数日前からできていたはずの顔の小さな出来物気づく前まで何度も鏡で顔を見ていたのに。。。。意識していなかったので、見えていなかった。。。スマホの画面の汚れが突然気になり始めた。3... 2018.11.27 ヒロス流考え方
ダイエット ヒロス流ダイエット ヒロスは、46才、174cm、体重54kg前後今回のブログは、ヒロス流ダイエットについてです。2つ話します。【その①】冬場は、みかん食事の前に、 もう少し食べたい時みかんを食べるか、みかんの皮をむく。腹7分目で食事を終わらせた後、みかんを剥... 2018.11.26 ダイエット
スタッフ日記 SDGs を知って行動する 静岡市清水区の社交ダンス教室の取り組みSDGs知らない方は、すぐに勉強するといいと思います。☑世界の知らない状況を 知ることできるから☑何か自分でも何か行動したい やってみたくなるから☑ゴール達成への 取り組み手法を学べるからゴールへどうや... 2018.11.25 スタッフ日記
ヒロス流考え方 幸せになる4つの理由 社交ダンスを始めれば今の生活に幸せを加えられます。幸せになる理由その1社交ダンスを始めると・姿勢が良くなる。・姿勢がよくなると 視線が上がる。・視線が上げると 気持ちが明るくなる。気持ちが明るくなると機嫌も良くなって幸せになります。幸せにな... 2018.11.24 ヒロス流考え方
カップルのコツ カップルのコツ 議論できる環境を作るコツ あなたがやれること相手に安心感を与える言葉を使うことこれが、カップルのコツです。たくさん話すことが大切ですが、お互い気持ちよく話せて、聞けないとダメです。あなが次のように感じていたら、なんとかなります!!!あなたは、・モメたくない・自分のせ... 2018.11.23 カップルのコツ
社交ダンス よくある質問 リードの仕方 今回のブログひとことで言えば上手なリードをするコツ☑相手への関心が強いことについて話します。よくある質問の一つがリードリードについてです。・リードがうまく相手に伝わらない。。。踊りの技術があってもこの質問をされます。初心者でも中級者でも「相... 2018.11.22 社交ダンス
カップルのコツ 人間関係のコツ 今回のブログひとことで言えば☑あなたは、できる限り 自分の言動が賢いか 確認して過ごすこと!という話です。おそらく、この確認をしてみると反省と後悔を多く感じると思います。ということは、あなたの周りの方も、あなたと同じように賢い行動ではない... 2018.11.21 カップルのコツ
お知らせ 団体レッスンのご紹介 グループレッスンのご紹介です。いくらなの? 1,000円/人時間は? 60分種目は?【スタンダード】ブルース ワルツ タンゴ スローフォックストロットクイックステップ ウィンナーワルツ【ラテン】ジルバ チャチャチャ ルンバ ... 2018.11.20 お知らせ
ヒロス流考え方 自己観察が上達のコツ 今回のブログひとことで言えば自信の根拠となる強みは、時間が経つと自分の中で普通のことになる。という話です。私の経験の社交ダンスでも同じことが言えました。 努力して身につけたステップや、技術は、自分の自信にもなるし、安心の根拠になります。でも... 2018.11.19 ヒロス流考え方
カップルのコツ 相手のこだわりを知ること 今回のブログひとことで言えば相手のこだわりのポイントを知るということです。・社交ダンスの練習のときの こだわり・ものの置き方のこだわり・仕事の順番とやり方のこだわり相手のこだわりをしっかりと自分が認めることです。相手が「白が好き」で自分が「... 2018.11.18 カップルのコツ
スタッフ日記 心の態度のアップデート 今回のブログは、心の態度 精神(=考え方)のアップデートをしましょうという話です。それをやるには、一時的な感情の流れを知ることが大切です。【その前に】私たちは、機嫌よくやるとか人間関係の話をしますが、特定の信教はないです。 社交ダンスや読... 2018.11.17 スタッフ日記