ヒロス流考え方

”混乱”という不安の解消策 ヒロス流

社交ダンスの発表会の前や、競技会の前、ビジネスも同じですが、対策が多すぎで、混乱して、あせってしまう。これがIQと身体の動きを悪くします!対策をたくさん頭に浮かべられたら優秀な自分をほめましょう。これは、大切!でも、混乱の原因になる。だから...
ヒロス流考え方

ちょっとだけチャレンジ

今よりもちょっと成長したい今よりもちょっと上手になりたいそんな向上心持っている方へヒロス流考え方です。☑ちょっと負担をかけてチャレンジすること☑改善、上達を意識をしていること ・アドバイスの言葉にもたくさん気づける☑自分自身に厳しすぎないこ...
ヒロス流考え方

すぐに始めることだけど計画は長期的に

社交ダンスから学んだ考え方☑取り組みは圧倒的に早く でも長期的計画で結果を出すという話です。社交ダンスでも新しいステップ新しいルーティンにしようかな~って思うと思います。 思ったら、すぐに始めることが重要だと思います。スマホのアプリも、ネッ...
ヒロス流考え方

歳を重ねるほどにどんどん差がつく 

どんどん差がつくという話です。若い時は、見た目の年齢差は、あまりない。でも、年齢を重ねると、同じ年齢でも見た目の歳の差が大きくなると感じています。 超高齢社会に突入し、健康長寿、健康寿命に関心が高まっています。静岡県は、健康寿命が全国的にも...
ヒロス流考え方

無意識のメリットと鍛え方

無意識でやれるっていい事だらけという話です。無意識はアイデアも生まれるし、行動(動作)もできちゃう意識しないで、自動的にやれるからすごくいいこと。無意識でやっている行為が、すばらしいことなら無意識でやれることをどんどん増やしたいですね。 社...
カップルのコツ

カップルのコツ 教えながら教わる

【教えながら自分も相手も上手になる】という考え方で、”優しく”教えてあげましょう。特に身近な方に教えるときは、厳しくなりがちですので注意しましょう。・社交ダンスがちょっと踊れるから・社交ダンスを先に始めたから・ちょっと自分の方が得意だからそ...
社交ダンス

健康長寿・健康寿命に社交ダンス

健康長寿に社交ダンス健康寿命、健康長寿 長生きできるようになり、寝たきりや、やることない人生は不安、だから、健康寿命、健康長寿への関心が高いと思う。動ける身体明るい気持ち社会との繋がり遠出これらを実現する共通条件は、足腰が強いこと。年齢を重...
お知らせ

ソーシャルリンクのご案内

ヒロスダンススタジオのTwitter、インスタ、フェイスブック、You Tubeのご案内このサイトのカレンダーの上のこの部分を「ポチッと」触ってください。スマホの場合も同じ様にTwitterは、ブログ内・パソコンの場合は右側・スマホは、下の...
カップルのコツ

時短 社交ダンスの上達方法

ヒロス流・カップルのコツ・上達のコツについて話します。社交ダンスは、常に2人で踊るそんな社交ダンスだから、最短、最速で上達するために2人で次の3つのルールを心掛けること。①機嫌よく練習日を相談すること②機嫌よく練習すること③機嫌よく相手の意...
貸しスタジオ

貸しダンススタジオ 所有しないで場所を借りる

ヒロスダンススタジオは、借りられます。シャリングエコノミーの様にみんなでスタジを使っていく・レッスン会場や練習場として。★所有しない 身軽さ★所有しているわたし達は、 空いている時間の有効活用複業(副業)でレッスン会場を探していたり、お友達...
ヒロス流考え方

ヒロス流 先が読めない時の対処法

誰も先が読めない。けれど、初心者と上級者には違いがあるという話です。ダンスタイム、競技会のフロアー誰も先の動きが読めない。。。ダンスだけじゃなく日常生活でもビジネスでも似た状況ありますね。・ぶつかってしまうんじゃないか、・自分たちの踊り(行...
社交ダンス

すべてのダンサーの方へ

動作の言葉、コツとなる言葉知識として知らないと認識できないから、意識して練習できないし、習得できないです。知識しらないけど、見れば踊れていることは、あります。しかし、動作、テクニックの名前とその中身の知識がないと、意識して踊れていないという...
スタッフ日記

ホワイトデー

今日は、ホワイトデー。1か月前には、ヒロスとミスズにもプレゼントをいただきありがとうございました。 レッスンの都合で、すでに、お返し=プレゼント交換が終わってしまった方もいますが、今日、お渡しできる方もいます。 イベントごとには、ノリよく、...
社交ダンス

社交ダンスのお誘い 

今回のブログは、社交ダンスのお誘いです。 近くのダンス教室で、社交ダンスを初めてもらいたいです。社交ダンスを再開してもらいたいです。小グループレッスン、プライベートレッスンを検討いただき、まずは、無料体験レッスンや見学にお越しください。ヒロ...
社交ダンス

自動ダンサーはむずかしい

ヒロスダンススタジオは、主に社交ダンス教室です。何か始めればもっと楽しいかもしれない。そんなことを感じたことありませんか。ヒロスダンススタジオで提供できるのが、社交ダンスです。ヒロスダンススタジオの特徴は、こちらをご覧ください。今回のブログ...
ヒロス流考え方

「やってみる」を意識すること

社交ダンスも、ビジネスも、■上手くできる■失敗しない■よく考えればなんとかなるそんなことは、無いです。粘り強さが重要だと思います。社交ダンスの新しいステップに挑戦する時◆連続50回繰り返す◆”失敗すると思うけど”やってみる◆うまくいくと強く...
社交ダンス

たとえ話が肝。。。良いレッスンのコツ

社交ダンスのレッスンで動作や、感覚を伝える時上手なたとえ話で理解してもらう  を心掛けています。レッスンで使う例えばなしは、こんな感じです。 分かる人には、わかる!!はず。。。。1.床を足のゆびでつかむように   ⇒ 下半身の重みを出す!2...
ヒロス流考え方

上達のコツ 変化すること

社交ダンスの上達のコツシリーズヒロス流考え方上達のコツ 変化を起こすことについて話します。練習方法、レッスン方法、日常なども同じことを繰り返していくこと(ルーティン)も、大切ですが、変えることの方が重要という話しです。 基礎練習とか同じこと...
お知らせ

月刊誌に掲載されました

出典元: 月刊ダンスビュウ 2019年4月号 P.39】 記事をiPadで表示しました。社交ダンス専門雑誌月刊ダンスビュウ2019年4月号 にヒロスダンススタジオのSDGsの取り組みの記事が掲載されました。スタジオをご利用頂いている方には、...
社交ダンス

強弱 大小 遠近 が派手さのコツ

社交ダンスで難しい技術は、小さくステップすること2人の距離を近くすることです。強く大きく見せるのは、頑張れば、やれること。100%の力を出し「強く、大きく表現してみて!」ならやれますよね。でも、「70%のパワーで踊ってみて」と言われるとかな...
スポンサーリンク