ヒロス流考え方 素直さが重要 ヒロスとミスズです。 スタジオではなくキャンプ場より。今回のブログ ひとことで言えば、改善のコツ: 自分で気づくか、相手を信じるか。 上達のコツ とは、ちょっと違う。。社交ダンスでも、ビジネスでも、家庭でも、自分の悪いところは、改善したい... 2018.07.22 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 気持ちの切り替え方 今回のブログ ひとことで言えば、 自分の役割と気持ちの切り替え 社交ダンスは、2人で踊ります。だから、自分の役割という考え方を意識できて学べます。社交ダンスで回転する時 相手が外回り だから、自分の役割は内回り!社交ダンスで移動する時 相手... 2018.07.18 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 上達のコツ 今回のブログ ひとことで言えば、 上達か、慣れか?社交ダンスも、ビジネスも 同じことをやり続けている時の注意点があります。 初めの頃とは違って、ストレスなく踊れる(こなせる)のは、ただ慣れただけの可能性があるということです。 上達とは、1ヶ... 2018.07.17 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 自分を追込過ぎ 今回のブログ ひとことで言えば、 自信を持っていい1つの事が吐出していると、普通レベルであっても、ほかのことがすごく劣っていると感じてしまうことがあります。 社交ダンスは、パーティーダンスで 3種類競技ダンスで、10種類あります。その中でも... 2018.07.10 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 8割ルール 今回のブログ ひとことで言えば、7割、8割 でやれたら優秀食事も、ゴルフのスイングも、ビジネスも、7,80%の力でやるのは、難しいです。 私ヒロスは、食事だけは管理出来ています。常に7,80%の量でストップ。 ちなみにですが、今日のデータ年... 2018.07.06 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 不安と期待 今回のブログ ひとことで言えば、不安には、期待を含む 社交ダンスは、2人で踊るので、一つのステップでも問題点の修正には、時間がかかります。2人のタイミング、姿勢、足の位置、目線 など1人ならなんとかなることも2人だと大変です。 問題点の修正... 2018.07.05 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 努力の方向性 今回のブログ ひとことで言えば、同じ努力なら自分のために社交ダンスは、・見ている側の感覚と・自分が動かしている感覚 が 違うことがあります。例えば、切れのあるタンゴ。・見た目は、すごく力を入れて踊っている感じ。・中身は、すごく力を抜いて踊っ... 2018.07.04 ヒロス流考え方
社交ダンス 失敗から科学すること いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今回のブログ、ひとことで言えば、 上達は、失敗して科学すること 社交ダンスでもビジネスでもそうですが、相手がいる状況では、一貫性を持つことで信頼が高まり、正しいことのように感じます。 社交ダ... 2018.07.01 社交ダンスヒロス流考え方
カップルのコツ 2つを混ぜない 今回のブログ ひとことで言えば情報共有?それとも人間関係の改善目的?カップルは、たくさん話した方がいいです。上司と部下もたくさん話した方がいいです。でも、1.情報を共有化したいための会話なのか2.人間関係構築のための会話なのか使い分けましょ... 2018.06.30 カップルのコツヒロス流考え方
ヒロス流考え方 感謝は意識的であり無意識(習慣)にしない 先週は、見学の方もお越しいただきありがとうございました。日々、感謝の気持ちで過ごしております。今回のブログ、ひとことで言えばお客様の気持ちと意識に感謝お客様への感謝の気持ちは、 意識的な行動です。いつまで経っても感謝ということは、無意識;習... 2018.06.29 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 行動の速さ ヒロス流 考え方今回のブログ ひとことで言えば 早さ、行動力、慎重さ、どんどん行動することで、不安が膨らむことが減る取り組みが早ければ、修正する時間も作れる。早さの磨き方 時間意識を強くすること 20分タイマーを使う行動力の磨き方 機嫌良い... 2018.06.24 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 争いの原因 こんにちは。ヒロスです。今回のフログ一言で言えばトラブルの理由は情報不足社交ダンスでもビジネスでも家庭でも、パートナーとモメる原因は、考え方の違いや、価値観の違いでないです。単に、お互いに言えることですが、相手の持っている情報をあなたが共有... 2018.06.23 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 本当のコツは伝えにくい? 社交ダンスもビジネスも同じですが、言葉で伝えることは難しいですね。今回のブログ ひとことで言えば 本当のコツは、言葉にしにくいところ社交ダンスのレッスンで教わる側も教える側も、動作や感覚を言葉で表現することが難しいですよね。聞く側(教わる側... 2018.06.17 ヒロス流考え方
ヒロス流考え方 ダンス上達のコツ hirosu ヒロス流 ダンスで学んだ考え方社交ダンス(ビジネスも)の上達は、1.真似ること2.コーチの言葉、パートナーのアドバイスを信じ切る素直さ → 理由や根拠がわからなくても、考え方が違っても、 まずは素直にやってみる変えてみ... 2018.06.14 ヒロス流考え方